n2p blog

「飲食」関連の特徴的なキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 40ページめ

レストランや居酒屋など飲食店で話題になった集客のための店頭誘引施策や、お菓子・お酒などの商品に関わる認知拡大施策・マストバイキャンペーンなど、飲食関連の有効的な手法やアイデアを取り入れたキャンペーンをご紹介。成功要因などもあわせて解説いたします。

探偵メイと解明せよ! 牛乳パックのゆくえ | 明治おいしい牛乳 おいしい暮らし~Natural Taste~

キャンペーン概要牛乳パックがどのようにリサイクルされているかを動画で見ることができる。ミニテストを受けるとキャンペーンに参加。Twitterでのフォローアンドリツイートキャンペーンも
インセンティブノート、バッグ、トイレットペーパーを500名にプレゼント
使用 SNSTwitter

キャンペーンのポイント

【夏といえばのプロモーション】

夏になると盛んになる自由研究での牛乳パックを使ったプロモーション。牛乳パックが消えていってしまっているという打ち出しのもと、探偵と一緒にどこにいったか探し出すストーリーで、どのようにリサイクルしているのかを動画で説明しています。その内容のミニテストがあったり、自由研究のワークシートをダウンロードすることができます。

そしてミニテストを受けることでキャンペーンに参加動画内容がそのままクイズになっているもので、5問答えるとフォームへのリンクがあり、そこから個人情報を入力することで応募完了。こちらを応募していると、並行して走っているTwitterフォローアンドリツイートキャンペーンでの当選確率が2倍になるというギミックも用意されています。

スマートフォンキャプチャ

【動画で解説】探偵メイと解明せよ! 牛乳パックのゆくえ | 明治おいしい牛乳 おいしい暮らし~Natural Taste~

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

令和のポッキー・オン・ザ・ロック|ポッキー|グリコ

キャンペーン概要 ポッキーを使ったポッキーオンザロックの写真を撮影し#ポッキーオンザロックをつくってみたをつけてInstagramに投稿
インセンティブ ポッキー詰め合わせ20名
使用 SNS Instagram

キャンペーンのポイント

【投稿クオリティを上げたい時に使うSNS】

レシピ投稿UGCキャンペーンInstagramのみに投稿するものでTwitterは避けてる感じします。おしゃれなものをユーザーに作ってもらいたい、ネタはいらないという意思を感じます。なので投稿ハードルは高めですが、ウイスキーにいれる方が多そう。中には公式レベルに洒落た写真も投稿されているのですが、レトロブームのターゲットZ世代は少し参加しづらいかもですね。そういう創作系が難しい方向けに喫茶店コラボメニューも出していて、稲門ビルにある喫茶ロマンや下北沢のネグラといった純喫茶でもメニューとして出ているので、そちらを写真に撮る流れも作っています。

スマートフォンキャプチャ

【動画で解説】令和のポッキー・オン・ザ・ロック|ポッキー|グリコ

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

明治 期間限定復刻パッケージ発売記念 みんなの #レトロ チャレンジ!

キャンペーン概要 TikTokに自分や家族の昔の写真を #レトロ をつけて投稿
インセンティブ 人気イラストレーターの似顔絵イラスト入りグッズ
使用 SNS TikTok

キャンペーンのポイント

【TikTokで写真投稿は逆に新鮮!】

明治の期間限定復刻パッケージが発売されたのを記念してTikTokに昔の写真を #レトロ をつけて投稿するというもので、TikTokに写真投稿は逆に新しいです。また、ハッシュタグ的にはすごく広い、このキャンペーン独自のものでないのも面白いですね。

TikTokのハッシュタグ収集系キャンペーンは、TikTok本体を通さないと収集できないのでキャンペーンを敬遠されがちなのですが、投稿したURLをフォームに送ってもらうことで回避しています。今までTikTokの規約上、勝手にキャンペーンは禁止と書いてありましたが、応募規約に「本キャンペーンは、ByteDance社の提供・協賛によるものではありません。」と記載があるので、APIとかは提供しないけど、勝手にやる分にはTikTok利用可能ということなのでしょう。

【投稿モチベーションはインセンティブでカバー!】

ユーザー的には投稿後フォームに入力が面倒ですが、インセンティブが魅力的ならそこのモチベーションはカバーできそう。いよいよTikTokもクリエイターを増やしたいのでプロモーション活用をオープンにしてきているようなので、これでTiktokも提案しやすいですね。

スマートフォンキャプチャ

【動画で解説!】明治 期間限定復刻パッケージ発売記念 みんなの #レトロ チャレンジ!

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

【公式】塩あずきもち もちもち食感とあずきの甘み|UHA味覚糖

キャンペーン概要 「#塩あずきもち」「#かくれMattをさがせ」のハッシュタグとともにCMの “かくれMatt”が隠れている場所をつぶやくと抽選でプレゼントがもらえます
インセンティブ 塩あずきもち300袋を100名様にプレゼント
使用 SNS Twitter

キャンペーンのポイント

【動画キャンペーンのもったいないところ】

動画を使ったキャンペーンでは「お、面白そう」となれば動画を何回も見てくれて、何回も見てると脳みそに定着して商品名などを覚えてしまうという流れになりそうですが、CMの最終カットに“かくれMatt”が隠されているということで、停止して探すのはもったいないですね。どこにあるかわからなくしておけば何回も見て探す必要が出てきてもっと良くなります

【WEB CMを見てもらう施策】

WEB CMは何回見られたかがKPIになることが多いので、見てもらう回数を増やす施策としてさがせ系を入れるのは有効です。フォロリツやインスタントウィンと組み合わせるとより回ると思うので、キャンペーン認知を高める+動画再生数向上となるような提案ができます

スマートフォンキャプチャ

【動画で解説】【公式】塩あずきもち もちもち食感とあずきの甘み|UHA味覚糖

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

夏はおうちで、花火と金麦晩酌|サントリー 金麦

キャンペーン概要金麦の麦穂マークにスマホを合わせると、WebARで特等席の花火が360度見れる
インセンティブ金麦花火特等席セット(1000名様)
使用SNSWeb

キャンペーンのポイント

【ARで花火大会】

全国の人気花火大会から3大会過去開催の様子を360度ビューで愉しめる、ARを用いたキャンペーンです。花火大会が中止されたり、無観客開催を行っている中でお家でも花火が見れるのは嬉しいですね。プラットフォームは8thWallというWebARを利用しています。値段もお手頃で開発も簡単なので、利用しやすいARです。

【ARの話題性】

毎年実施しているこのキャンペーンの賞品である特等席セットはアンケートフォームから入力すると応募が可能です。ただ、アンケートフォームで応募を促すよりもWebARでパッケージを撮影してもらうことで、話題性とエンタメ性で販売促進に繋がります。毎年開催の季節のキャンペーンは進化していくことが大事ですね。ARのキャンペーンに関する事例をまとめた記事もありますので、興味のある方はそちらもご覧ください。

関連記事|【面白いARと少し変わったAR事例】2021年のARキャンペーン7+1選を解説!

スマートフォンキャプション

【動画で解説】夏はおうちで、花火と金麦晩酌|サントリー 金麦

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。

まとめ記事はこちらから