n2p blog

「購買促進」につながる特徴的なキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】

LINEやWEBサイトでのレシートを活用したマストバイ施策やX・Instagramなどを活用した話題性の高いプロモーション施策など、「購買促進」につながる特徴的なキャンペーン事例を紹介。成功要因なども合わせて解説いたします。

大口酒造55thキャンペーン|大口酒造株式会社

大口酒造55thキャンペーン|大口酒造株式会社
キャンペーン概要対象商品についたシールのシリアルナンバーを3点集めて1口応募できるマイレージ式シリアルマストバイ
インセンティブ自動調理鍋オートクッカービストロ 20名様炭酸水メーカーセット 20名様グリル&ホットプレートセット 50名様オリジナル真空断熱タンブラー 120名様
使用SNSLINE

キャンペーンのポイント

【55周年企画!】

大口酒造は鹿児島県伊佐市に本拠を置く焼酎メーカーで、「伊佐錦」は鹿児島では一番スタンダードな芋焼酎として愛されています。

本キャンペーンは創業55周年をお祝いし、九州代表的な芸人 博多華丸さんをメインに据えて「家呑みの楽しさ再発見」をキーワードに、対象商品に貼られたシリアルシールを3点集めて応募するマイレージ式のシリアルマストバイキャンペーンとなっています。

インセンティブにPanasonicやAarke、THERMOSといった信頼あるブランドとのコラボ賞品が「家呑み神器」として用意されており、「酒飲み暮らしがより豊かになる」を自然に想起させます。

また3点で1口応募のため、900ml瓶の1点、1800ml瓶の2点と、どちらも購入すると応募可能になる設計です。

1800mlを優遇した内容にして、大きい瓶を買わせるといった戦法も今後作れそうです。

【シリアルシールはハガキに貼りやすい!】

応募方法はWEBまたはハガキから選ぶことが可能です。

WEB応募ではLINE連携で気軽に参加、そしてシニア層向けにはハガキが使えるという部分で、若い人にも伊佐錦を飲んでいただきたいという気持ちが伝わります。

地方のマストバイはハガキだけになりがちですが、若い世代はLINE応募の方が参加しやすいため、このようなデジタル移行はとても良いです。

さらに、抽選にハズレてもロゴ入りクーラーバッグがもれなく当たるWチャンス設計により、「参加しやすさ」と「得する感」がしっかり担保されている構成です。

「焼酎体験をアップデートする」というストーリーもインセンティブで作ることができています。

シリアルマストバイは印刷代などレシートキャンペーンに比べると費用がかかりますが、ハガキ応募を考えるとユーザーとしては貼りやすく楽になります。

大口酒造55thキャンペーン|大口酒造株式会社
大口酒造55thキャンペーン|大口酒造株式会社

【動画で解説!】大口酒造55thキャンペーン|大口酒造株式会社

大人気イラストレーターがあなたを描く!スマイルビスコからオリジナル似顔絵をプレゼント!|江崎グリコ株式会社

大人気イラストレーターがあなたを描く!スマイルビスコからオリジナル似顔絵をプレゼント!|江崎グリコ株式会社
キャンペーン概要グリコの「スマイルビスコ」購入者を対象に、人気イラストレーター「ゆーぱぱ」「ヒビユウ」のお二人によるオリジナル似顔絵プレゼント
インセンティブ「似顔絵イラストデータ」と「似顔絵イラスト入りのスマイルビスコの画像データ」 計40名様
使用SNSなし

キャンペーンのポイント

【プロの似顔絵がもらえる!】

グリコのロングセラーお菓子「ビスコ」が展開する、公式通販サイト限定の特別企画「スマイルビスコ似顔絵キャンペーン」は、対象商品を購入して応募すると、抽選で大人気イラストレーターに自分の似顔絵を描いてもらえるというもの。

人気育児マンガ「マイナビ子育て」で連載中で、会社員として働きながら育児をテーマにした4コマ漫画や日常エッセイを継続的に発信しているイラストレーター「ゆーぱぱ」さんと、家族マンガやほっこりタッチなイラストで人気で、家族・育児ジャンルのイラスト領域で確かな実績を持つ「ヒビユウ」さんの2名が似顔絵を描きます。

応募方法はとてもシンプルで、20個入りのスマイルビスコ(4,375円・送料別)を購入後、表示される応募フォームにアクセスし、注文番号や希望イラストレーターを入力するだけ。

応募者の中から各イラストレーターごとに20名ずつ、計40名が当選者として選ばれます。

【自分の顔がビスコに!】

当選者には、描きおろしの似顔絵データだけでなく、その似顔絵を使ったオリジナルスマイルビスコの画像データも提供されます。

画像はキャンペーンサイトでも公開予定で、自分の顔がビスコのパッケージになったような嬉しさが味わえるほか、SNS映えもありそうです。

「世界にひとつだけのビスコ」を通して、個々の笑顔を祝福するというブランドメッセージを体現しています。

自分の顔をプロのイラストレーターに描いてもらえるという非日常体験が、お菓子という日常アイテムに融合しており、ユーザーとの心の距離を一気に縮める設計です。

大人気イラストレーターがあなたを描く!スマイルビスコからオリジナル似顔絵をプレゼント!|江崎グリコ株式会社
大人気イラストレーターがあなたを描く!スマイルビスコからオリジナル似顔絵をプレゼント!|江崎グリコ株式会社

【動画で解説!】大人気イラストレーターがあなたを描く!スマイルビスコからオリジナル似顔絵をプレゼント!|江崎グリコ株式会社

森永ミルクキャラメルプレゼントキャンペーン|森永製菓株式会社

森永ミルクキャラメルプレゼントキャンペーン|森永製菓株式会社
キャンペーン概要対象商品購入レシートを使って応募するレシートマストバイキャンペーンとXを活用したクイズキャンペーン
インセンティブキャラメルサイズのポーチ 350名様オリジナルデザイン缶&キャラメルセット 250名様筋膜リリースガン 250名様オリジナルデザインQUOカード(1,000円分) 150名様
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【猫コンテンツで癒しを届ける!】

森永ミルクキャラメルが、猫フューチャーなレシートマストバイキャンペーンを実施しました。

「猫」は癒しのシンボルでありながら、トレンド感と普遍性の両方を持つ存在で、ミルクキャラメルのようなロングセラーでも古く見られがちな商品に、今の空気感を注入するきっかけとして非常に優れたキャラクターです。

インセンティブも、ねこが描かれたキャラメルサイズポーチに始まり、ふみふみされてる感のある筋膜リリースガンや、抹茶&あずきの癒し系フレーバー缶セット、そしてオリジナルデザインのQUOカードと、どれも「癒し」「やさしさ」「猫」「和」をテーマに統一されています。

応募口数は購入数によって増やせる設計になっており、参加ハードルが低く「もう一つ買ってみようかな」という気持ちに自然につながる仕掛けになっています。

応募には森永のファンコミュニティ「エンゼルPLUS」への登録が必要なため、ブランドへの中長期的な関与・囲い込みもしっかり狙っています。

【クイズでサイトを回遊させる!】

Xを活用したクイズキャンペーンも行っていて、ヒントがコラボ商品ギャラリー「ほっこりコラボルーム」にあるかも!?と、サイト回遊を誘導しつつ、ハッシュタグ投稿をさせて発話を促しています。

このUGCからレシートキャンペーンを認知して、購買につなげることができています。

やさしい甘さと猫のかわいさで癒やされるストーリーを通して、森永ミルクキャラメルは、昔ながらのイメージに今の癒しニーズを掛け合わせています。

森永ミルクキャラメルプレゼントキャンペーン|森永製菓株式会社
森永ミルクキャラメルプレゼントキャンペーン|森永製菓株式会社

【動画で解説!】森永ミルクキャラメルプレゼントキャンペーン|森永製菓株式会社

ポケモンみつけておっとっと!|森永製菓株式会社

ポケモンみつけておっとっと!|森永製菓株式会社
キャンペーン概要カメラを使ってスナックの形を読み取ることで、ポケモンのイラストをコレクションできるブラウザコンテンツ
インセンティブなし
使用SNSなし

キャンペーンのポイント

【コレクション欲を刺激する!】

森永製菓のロングセラースナック「おっとっと」と、2025年も大人気キャラクター「ポケモン」がタッグを組んだプロモーションは、探して・集めて・シェアして楽しい体験型おやつ企画として、子どもから大人まで幅広い層にアプローチする内容となっています。

2020年からコラボを行っていて、これまでバーコードを集めるものや自由研究を助けるコンテンツを提供していました。今回は、2023年に行われた特設サイト内の専用カメラ機能を使用し、スマートフォンでスナックの形を読み取る形式がリバイバルされました。

ポケモンの菓子型は全75種類で、味ごとに出現するポケモンも異なる仕様になっており、うすしお味とコーンポタージュ味でコレクションを分けているあたりが、ユーザーの全種コンプ欲をうまく刺激しています。

【親子でコンプリート!】

スマートフォンでスナックの形を読み取ることで、デジタルイラストをコレクションできるブラウザコンテンツ「おっとっとポケモンコレクション」も用意されていて、15種類集めるごとにボーナスイラストが解放される仕掛けです。デジタルならではの収集体験が加わり、子どもと一緒に親も楽しめそうです。

また、店頭では「おっとっと」対象商品を3個購入することで、ポケモンデザインのミニタオルがもらえる来店施策も用意されました。

森永としては、「おっとっと=子どものおやつ」という固定イメージを、広範囲なファン層をもつポケモンとコラボすることで再定義し「家族みんなで楽しめるエンタメスナック」としてポジショニングし直す狙いなのでしょう。

ポケモンみつけておっとっと!|森永製菓株式会社
ポケモンみつけておっとっと!|森永製菓株式会社

【動画で解説!】ポケモンみつけておっとっと!|森永製菓株式会社

即攻元気を買って えなこに会えちゃう!? キャンペーン|株式会社明治

即攻元気を買って えなこに会えちゃう!? キャンペーン|株式会社明治
キャンペーン概要Xアカウントをフォローし、ログイン後対象商品を購入したレシートをアップロード
インセンティブえなこ出演イベント招待券20名様オリジナルプレミアムクリスタル30名様オリジナルゲーミングマウスパッド50名様オリジナルQUOカード100名様
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【即攻元気の購買促進キャンペーン!】

がんばりたい瞬間に“即攻”でエネルギーと栄養を補給できる「即攻元気」が、eスポーツ・コスプレ分野で影響力の大きい えなこさんを起用し、即攻元気を推し活フードへポジショニングすべくキャンペーンを実施しました。

即攻元気がここ数年に展開している「eスポーツ × 推し活」系で、2024年はVTuber 桃鈴ねね が「即攻元気のうた」をカバーしていたり、STU48の6名を「即攻元気応援隊」として起用していたりしています。

キャンペーンはXログインのみでのレシートマストバイキャンペーンとなっており、えなこさんがXと相性がいいことが伺えます。

【Xのみでレシートマストバイ!】

カスタムストーリーと言われるXアプリ内ブラウザで進行するのが特徴で、ユーザー的にはXのアプリ内から出ることなく遷移できるため不安感がないのはいいですね。

口数で景品価値を段階的に上げ、平均購買点数の底上げをしているわけですが、マイレージ式のキャンペーンというわけではなく、Aコースならば20個買ったレシートが必要というわけです。Xというプラットフォームを活用することにより予算を下げつつ、購買に繋げられます。

1口から応募できるQUOカードで「まずはお試し」の入口を用意しつつ、20口ためれば えなこさんにリアルで会えるファンピラミッドが美しいです。

即攻元気を買って えなこに会えちゃう!? キャンペーン|株式会社明治
即攻元気を買って えなこに会えちゃう!? キャンペーン|株式会社明治

【動画で解説!】即攻元気を買って えなこに会えちゃう!? キャンペーン|株式会社明治