n2p blog

「人気投票 / 総選挙」の仕組みを活用したキャンペーン【最新事例まとめ】 4ページめ

人気投票や総選挙の仕組みを活用したキャンペーン事例を紹介します。WEBサイト上のコンテンツだけでなく、X(Twitter)のカンバセーションボタンを活用したものや、InstagramのDM上でのbot返信を活用したものなどを解説していきます。

家で飲むもヨシ、お店で飲むもヨシ、Today is 酎‘s day、酎活。 | entertainment | サッポロビール

家で飲むもヨシ、お店で飲むもヨシ、Today is 酎‘s day、酎活。 | entertainment | サッポロビール
キャンペーン概要焼酎に詳しくなれる酎活テストや最強安旨つまみ決定戦を行う
インセンティブAmazonギフト券1万円分/サッポロビールの焼酎6種の中からいずれか1種を6本
使用 SNSTwitter

キャンペーンのポイント

【焼酎力というなんとも怖い力を試すテスト】

酎活、はじめてみれば、きっと、あなただけの飲み方に出会えるはず。さぁ、新しいお酒との付き合い方を始めよう、ということで焼酎の種類や飲み方を啓蒙するコンテンツです。 そんな酎活のキャンペーンとして全国一斉酎活テストというものがあり、クイズコンテンツで焼酎知識を啓蒙しています。焼酎力というなんとも怖い力を試されるわけですが、正直知っている人は少ないクイズになっていて、ヒントを見てもらって回遊率を上げるコンテンツとなっています。六問以上正解だと応募できるようになっています。

Twitterリツイート投票で最強を決める参加型キャンペーン】

そしてもう一つのコンテンツ、ソーダ割りこと焼酎ハイボールの啓蒙コンテンツで知将キャラをベースに濃いめでソーダ割り飲めと伝えてくるのですが、知恵があって作戦がじょうずな将軍が知将であり、知恵があって作戦がじょうずな将軍は濃いめなのかという疑問が残ります。そんな中最強安ウマつまみ決定戦というキャンペーンを行っていて、サッポロビール社員が厳選した最終四候補の中からTwitterのリツイートを用いて投票をして最強を決定するトーナメントになります。

関連記事:人気投票/総選挙キャンペーンの事例まとめ

家で飲むもヨシ、お店で飲むもヨシ、Today is 酎‘s day、酎活。 | entertainment | サッポロビール

スマートフォンキャプチャ

家で飲むもヨシ、お店で飲むもヨシ、Today is 酎‘s day、酎活。 | entertainment | サッポロビール

【動画で解説!】家で飲むもヨシ、お店で飲むもヨシ、Today is 酎‘s day、酎活。 | entertainment | サッポロビール

キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

キュンデミー賞|あなたの心を動かした名シーンを選ぼう

キュンデミー賞|あなたの心を動かした名シーンを選ぼう
キャンペーン概要阿賀沢紅茶作品による名シーンに投票する。シーンの感想をシェアすることができる
インセンティブなし
使用 SNSTwitter

キャンペーンのポイント

【シーンの詳細を見た熱量をそのままツイートへ繋げるフロー】

ウェブコミック配信サイト『少年ジャンプ+』で連載中の正反対な君と僕と、マンガmeeで連載していた氷の城壁という阿賀沢紅茶先生によるマンガ二作品の共感できるシーンを投票するというデジタルプロモーション。 「何気ない会話の一つ一つがとにかく秀逸」と評される阿賀沢紅茶作品にて共感できるシーンというのはいくつも散りばめられており、その中から尊み部門と分かりみ部門に分けて投票できるようになっています。胸キュンか共感かってことですかね。投票自体はボタンをタップするだけで可能で、その後詳しく見るを押すとシーンの詳細が見れます。こんなシーンだった!って思いながらその感想と投票結果をツイートすることが可能で、投票した熱量そのままにTwitterにつなげることができています。

【これからのマンガはデジタルプロモーションがカギに!?】

マンガのデジタルプロモーションでは有名シーン投票やキャラクターを使った診断なんかが多いですね。これから確実に売っていくという会社からのプッシュを感じます。推しの子も早い段階でデジタルプロモーションを行っていたのを思い出しました。

関連記事:人気投票/総選挙を活用した事例

スマートフォンキャプチャ

キュンデミー賞|あなたの心を動かした名シーンを選ぼう
キュンデミー賞|あなたの心を動かした名シーンを選ぼう

【動画で解説!】キュンデミー賞|あなたの心を動かした名シーンを選ぼう

キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

第3回松屋復刻メニュー総選挙|松屋フーズ

第3回松屋復刻メニュー総選挙|松屋フーズ
キャンペーン概要過去10年で厳選されたメニューにWEBから一日一回投票できる。毎週下位3メニューが脱落していくスタイル。
インセンティブスペシャルクーポン、松屋お食事券
使用 SNSWEB

キャンペーンのポイント

【脱落システム&1日1回投票でファンを創出】

「第3回松屋復刻メニュー総選挙」は、松屋で過去10年以内に販売され、反響の多かったメニューから厳選した9商品から「復刻してほしいメニュー」をウェブ投票するという総選挙系デジタルプロモーション。投票でNo.1になったメニューはなんと復刻発売します。

頻繁に不思議なメニューを開発している松屋だからこそコアなファンが多く、シュクメルリのように定番からは程遠い商品が復刻し話題を呼ぶわけですね。また、後述しますが、脱落システムを採用した投票キャンペーンなので、最初はたくさんの商品が並んだほうが面白そうですが、復刻されても困る商品もあるということでしょうか。

【ファンの選ぶ商品が再度話題を呼ぶ】

投票はタップするだけの簡単な形式で、セッションで1日1回投票を管理している模様。投票するとそのままQRのクーポンがもらえます。

また、毎週下位3品が脱落していく方式を取っており、推しが脱落しないよう毎日投票して支えてあげないといけないという、毎日投票したくなる仕組みが作られています。投票したからにはクーポンが貰えるので松屋に毎日食べに行くという好循環も作れていますね。

お役立ち資料:【解説動画付き!】投票キャンペーン手法と最新事例4選【キャンペーン担当者様必見】

第3回松屋復刻メニュー総選挙|松屋フーズ

スマートフォンキャプチャ

第3回松屋復刻メニュー総選挙|松屋フーズ

【動画で解説!】第3回松屋復刻メニュー総選挙|松屋フーズ

キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

やよい軒定食総選挙 | やよい軒

キャンペーン概要15品の中から一番好きな1品に投票いただきやよい軒人気NO.1定食を決定。投票してくれた人の中からプレゼント
インセンティブ「やよい軒」で使えるお食事券
使用 SNSX(Twitter)、WEB

キャンペーンのポイント

【15品の中から一番好きな1品に投票】

やよい軒の定番の定食15品を対象とした”推し定食”を決めるという総選挙系デジタルプロモーションです。

やよい軒公式ホームページの特設サイトにて投票が可能なほか、X(旧Twitter)にてハッシュタグ投稿を行うことでも投票できます。
売上はTOPじゃないけど人気のある商品ってのはわかりづらいところもあり、投票キャンペーンを行うことで人気商品を浮き彫りにしつつ、口コミ投稿UGCを増やそうという内容になっています。

【投票者には豪華景品も】

投票した方には豪華景品が当たるのもうれしいポイント。

投票結果1位の商品に投票した方の中から抽選で10名様に「やよい軒」で使えるお食事券10,000円分が当たり、全ての投票した方の中から抽選で100名様には「やよい軒」で使えるお食事券1,000円分が当たります。

【動画で解説!】やよい軒定食総選挙

キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

ご好評につき第2弾 日産キャラバンが当たる!カスタムカー人気投票キャンペーン

キャンペーン概要「エクステリア部門」「インテリア部門」「オリジナル部門」計3部門での人気投票キャンペーン
インセンティブ3部門すべての1番人気に投票した方から抽選で1名に日産キャラバンをプレゼント
使用SNSなし

キャンペーンのポイント

【車1台もらえる人気投票キャンペーン!】

日産キャラバンを、全国のカスタムショップ8社が腕によりをかけてカスタム! 全8台からお気に入りを選ぶ人気投票キャンペーンです。

「エクステリア部門」「インテリア部門」「オリジナル部門」があり、全部門で人気1位を選んだ投票者の中から、抽選で1名にキャラバンの最上級グレードである「キャラバンGRAND プレミアムGX」をプレゼントする太っ腹企画となっています。

【個性的な8台がカスタムカーの楽しさを表現】

コロナ禍以降のアウトドア・車中泊ブームにあわせて、クルマをカスタムして楽しむ人も増加。テレビなどでも芸能人がカスタム車を自慢しあう様子が見られました。

そんななか本キャンペーンは、男心をくすぐるカスタムカーを8台も用意することで、キャラバンのカスタム性の高さを周知し、見た人がカスタムしたくなるような企画になっています。

【動画で解説!】ご好評につき第2弾 日産キャラバンが当たる!カスタムカー人気投票キャンペーン

キャンペーンまとめblog

【週刊】キャンペーンサイト/WEBプロモーション事例と考察2024/2/5-2/9

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから