n2p blog

「人気投票 / 総選挙」の仕組みを活用したキャンペーン【最新事例まとめ】 4ページめ

人気投票や総選挙の仕組みを活用したキャンペーン事例を紹介します。WEBサイト上のコンテンツだけでなく、X(Twitter)のカンバセーションボタンを活用したものや、InstagramのDM上でのbot返信を活用したものなどを解説していきます。

2024年サンリオキャラクター大賞 公式サイト

2024年サンリオキャラクター大賞 公式サイト
キャンペーン概要自社会員ページより投票ができる。ゲームをクリアしさらに投票権をゲット
インセンティブなし
使用SNSなし

キャンペーンのポイント

【毎年恒例のキャラクター大賞!】

毎年恒例ポムポムプリンとシナモロールがしのぎを削るサンリオキャラクター大賞が39回目を迎え、今年は「サンちゅっ」というキーワードを主軸にストーリーを作っています。

去年は総得票数4,448万7,850票で昨年対比約168%とサンリオ史上最多の数値を叩き出しており、今年も期待が持てそうです。

去年の覇者はシナモロールで2001年から23回目の出場で、通算6回覇者になっています。2020年からは4連覇ということで、このまま5連覇を許してしまうのか、それとも4年連続準優勝のポムポムプリンが今年制覇するのでしょうか。

初回速報の1位は「ポチャッコ」。今年デビュー35周年の意地を見せ、波乱の幕開けとなっています。中間発表ではシナモロールがTOP戦線にいるものの、ポチャッコがそれを追っかけるという展開です。決勝はここ4年間シナモロールとポムポムプリンの黄金カードでしたが、そこにポチャッコが入ってくる3wayマッチになりそうです。

【ゲームクリアで投票権がさらにもらえる!】

投票には会員登録が必須。ログインしてからの投票になるため、基本はファンの方による投票といえます。1キャラクターにつき1日1回投票可能。毎日投票できるとはいえ、一度に大量の投票はできません。

しかし、ゲームに参加すると投票チケットを最大33枚もらうことができ、追加投票が可能。約40日×33投票分あるので、全力で注ぎ込むこともできます。

今大会は去年と同じく90選手がエントリー。決勝はサンリオフェス@東京ビッグサイトで行われ、豪華な発表となっています。

2024年サンリオキャラクター大賞 公式サイト
2024年サンリオキャラクター大賞 公式サイト

【動画で解説!】2024年サンリオキャラクター大賞 公式サイト

湖池屋プライドポテト 日本の神業 3大キャンペーン丨株式会社湖池屋

湖池屋プライドポテト 日本の神業 3大キャンペーン丨株式会社湖池屋
キャンペーン概要Xによる引用リポストキャンペーン、クイズキャンペーン、総選挙系投票キャンペーンと3つ行われる
インセンティブ湖池屋プライドポテト 日本の神業シリーズ
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【投票&クイズ&リポスト!】

世界が驚く “日本産食材の魅力” を支える匠の技と情熱の結晶である “日本の神業” をふんだんに盛り込んだ「湖池屋プライドポテト 日本の神業」シリーズの販売を記念した3大キャンペーンが開催中。日本の神業シリーズは5月から8月にかけて「手摘みオリーブ味」や「九州焼のり醤油」、「くまもとあか牛」など様々な地域の味が発売されていきます。

キャンペーンは第一弾としてXでのフォローアンド引用リポストキャンペーン、第二弾としてクイズキャンペーンを行っています。

クイズでは「これぞ神業! 日本の魅力発見キャンペーン」と称して、LPから回答していくスタイル。不正解でもヒントという形で回答を見せてくれ、何度でも参加可能です。新しい味が出るたびにクイズを出していて、LPへの導線としてリピート効果もありそうです。

【3つのキャンペーンを活用!】

第三弾は現時点では公開前ですが、毎年湖池屋で行われているパッケージデザインを投票で決定する総選挙「プライドポテト 日本の神業 金沢 デザイン総選挙」が開催される予定です。

金沢だけ味もパッケージも非公開ということで、期日になったらいくつかパッケージと味が公開されて、それに投票するという形なのでしょう。

引用リポストで認知拡大し、クイズでそれぞれ商品の強みを理解してもらい、投票キャンペーンで自分が選んだパッケージになるという自分ごと化を促進しています。キャンペーンの仕組みによる課題解決をそれぞれハメることによって全方位の課題を解決していっています。

湖池屋プライドポテト 日本の神業 3大キャンペーン丨株式会社湖池屋
湖池屋プライドポテト 日本の神業 3大キャンペーン丨株式会社湖池屋

【動画で解説!】湖池屋プライドポテト 日本の神業 3大キャンペーン丨株式会社湖池屋

ケチャップ焼いたら神ソース!!|新しい学校のリーダーズ ☓ KAGOME 焼きケチャップ

ケチャップ焼いたら神ソース!!|新しい学校のリーダーズ ☓ KAGOME 焼きケチャップ
キャンペーン概要どちらの焼きケチャップレシピが押せるか、対象X投稿をリポストすると投票完了
インセンティブ抽選で「オリジナル丼ぶり&れんげペアセット」を30名様にプレゼント
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【焼きケチャップを使った料理対決!】

新しい学校のリーダーズの楽曲「Tokyo Calling」が採用された新CMとともに、従来のイメージに捉われない、はみ出した新しいトマト調味料の使い方「焼きケチャップ」をコンテンツとして提供しています。

キャンペーンでは「焼きケチャップ」のレシピコンテンツを対決などにすることでわかりやすく見せています。

第一弾では「焼きケチャップ丼対決!どっち推し?」投票キャンペーンが行われ、第二弾では「トマトで罪悪感をぶっトマせ!」と題した、「ぶっかけトマト」という商品を主軸にした「#あなたがぶっかけたい料理名」とハッシュタグ投稿するUGC口コミキャンペーンが行われていました。

【ユーザー導線はいくつもあったほうがいい】

第三弾は焼きケチャップの中華メニュー対決で、オムライスvsエビチリ丼の投票がXで行われています。どちらかの投稿をリポストするという形での投票です。

それぞれページの用意があり素晴らしいですが、アカウントに飛べるように@メンションにはリンクしていてほしいところ。また、対象投稿へのリンクをLPに作っておいてほしいなと思います。

対象投稿へのリンクはポストした後でないとリンクが更新できないため作業コストはかかりますが、メンションリンクはできるので、LPからのユーザー導線が楽になります。

ページをちゃんと作っている分、Xに行ったりLPに行ったりというユーザーが増えるので、お互い行き来できる導線はいくつもあったほうがいいと思います。

ケチャップ焼いたら神ソース!!|新しい学校のリーダーズ ☓ KAGOME 焼きケチャップ
ケチャップ焼いたら神ソース!!|新しい学校のリーダーズ ☓ KAGOME 焼きケチャップ

【動画で解説!】ケチャップ焼いたら神ソース!!|新しい学校のリーダーズ ☓ KAGOME 焼きケチャップ

パッケージデザインを選ぼう!日本の神業 金沢総選挙【2024】|株式会社湖池屋

パッケージデザインを選ぼう!日本の神業 金沢総選挙【2024】|株式会社湖池屋
キャンペーン概要金沢美大生考案のパッケージデザイン6種から投票する
インセンティブ湖池屋プライドポテト 日本の神業6品詰め合わせと金沢の甘えび味6袋が抽選で40名に当たる
使用SNSなし

キャンペーンのポイント

【1位のデザインが商品化!】

以前「湖池屋プライドポテト 日本の神業 3大キャンペーン」というのを行っていて、日本の神業フライドポテトの6種の味で日本の魅力をクイズ形式で発見するというものがあり、その際に金沢のパッケージデザインだけできてないという前フリがありました。

今回は、金沢美大生考案の「プライドポテト日本の神業 金沢の甘えび」パッケージデザインが6種類用意され、1位のデザインが商品化するという投票キャンペーンを行っています。

投票した人の中から「1度当たれば2回もらえる!」という記載が分かりづらいですが、当選するとすでに販売済みの6種日本の神業が届き、金沢の甘えびが販売されたら追加で送られてくるといったインセンティブです。

【お客様の声でイメージを選択!】

パッケージデザインは店頭のマーケティング情報とともに社内で何度も検討しながら慎重に進めるものですが、実際お客様の声や地元の人のイメージをダイレクトに聞きながら選択できるというのは何にも勝るとは思います。しかし、失敗したときに挽回しづらそうというデメリットもありそうです。

パッケージデザインを選ぼう!日本の神業 金沢総選挙【2024】|株式会社湖池屋

【動画で解説!】パッケージデザインを選ぼう!日本の神業 金沢総選挙【2024】|株式会社湖池屋

#究極のがっつり2択メシ キャンペーン | 宝酒造株式会社

#究極のがっつり2択メシ キャンペーン | 宝酒造株式会社
キャンペーン概要辛口零ボールと一緒に食べたい二択を選んでXに投稿するとその場で当落がわかる
インセンティブ松岡修造さん直筆ポジティブメッセージ入書籍+タカラ辛口ゼロボール3本セット(50名様)
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【X投票で#究極のがっつりメシを選ぶキャンペーン!】

「#究極のがっつり2択メシ キャンペーン」は、松岡修造さんをメインに据えて、様々なシチュエーションのガッツリ飯を投票していくというデジタルプロモーションです。インセンティブは松岡修造さん直筆ポジティブメッセージ入り書籍。松岡修造さんの70冊以上ある書籍の中のどれかなのでしょうか。

どちらが辛口ゼロボールと合うかというガッツリ二択のテーマは10個あり、毎週投票がスタートしていきます。オートリプライのインスタントウィンなので、毎週参加してその場で当落がわかります。

【熱いメッセージが聞ける!】

オートリプライではCM動画を視聴後、松岡修造さんの熱いメッセージが聞けるというインセンティブもあり、毎週参加したくなります。

最初の方に参加すれば、飯テロ画像が毎週投稿され辛口ゼロボールを思い出すという流れができていきます。

#究極のがっつり2択メシ キャンペーン | 宝酒造株式会社
#究極のがっつり2択メシ キャンペーン | 宝酒造株式会社

【動画で解説!】#究極のがっつり2択メシ キャンペーン | 宝酒造株式会社