ギガゲーム THE BEGIINNING | 「#ギガ活」知らないの、だ〜れだ。 | povo2.0
更新日:2024.05.28 (公開日:2022/06/02)

キャンペーン概要
内容:
最もスキップされない挑戦者は誰だ!?YouTube広告の視聴時間で競い合う、前代未聞のオーディション企画「ギガゲーム ~THE BEGINNING~」

キャンペーン考察
発見ポイント:
ローソンなどの店舗で、auPayやその他一定以上支払うとギガが使えるパケットが増えるサービス、ギガ活の啓蒙デジタルプロモーションとして、ギガ活を知らないプラス・マイナス岩橋、具志堅用高、クロちゃん、コウメ太夫、ゴー☆ジャス、ドクター・中松、ナダル、丸山桂里奈、さらば青春の光 森田、総勢10名の挑戦者たちの動画に対して視聴者が閲覧した時間で競いあってます。
Youtube広告の視聴時間と謳っているので、広告も回しているんでしょう。だいたいどれも1分くらいの動画になっていてYoutube広告だと6秒後にはスキップできる形で、スキップを押されると次の6秒動画でスキップされてしまってがっかりという動画が流れます。つまらなかったら終了していいのがスキップしてほしくない広告主側と逆張りで面白いところですよね。そうなると最後まで見てしまったらシェアまでしたくなるので、面白かったらシェアして応援し動画視聴時間を増やすきっかけを作ることができます。
また集められた10人も水曜日のダウンタウンでいじられそうな10人といいますか、色が強い10人なんで一度広告を見せられたら他のも見たくなるようなのをチョイスしていてうまいですね。
スキップした後にスキップされてしまったという動画が流れることにより、ユーザーがアクションを起こしたことによって広告が変化するという自分ごと化が図れるし、広告作る側はいかにスキップをさせないかを考えているのを逆手に取ってキャンペーンを企画していて、Youtubeの特性を生かしたデジタルプロモーションになってます。
スマートフォンキャプチャ

ギガゲーム THE BEGIINNING | 「#ギガ活」知らないの、だ〜れだ。 | povo2.0 を考察する動画
週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから!