タケミチと過去に戻ってリベンジ👊タイムを競って東卍総長を目指そう
更新日:2024.05.28 (公開日:2023/06/09)

キャンペーン概要 | 9個のツイートを順番にいいねしていきゴールまでの時間を計測、時間によってオートリプライの内容が変化する |
インセンティブ | なし |
使用 SNS |
キャンペーンのポイント
【Twitterのアルゴリズムを活用した新しいキャンペーン】
Twitterのオートリプライを活用した変わった事例。東京リベンジャーズはタイムリープもので、主人公が過去に戻ってリベンジをするヤンキー漫画なんですが、Twitterでタイムを競わせるという仕組みを導入しています。いいねするとオートリプライが返ってきてインスタントウィンなんてのは幾度となく見てきましたが、いいねをたくさんさせて時間を競わせるってのは新しい。1個目のいいねがされてから9個全部押されるまでの時間を計測し、その時間に応じたキャラクター画像を送っています。現状のアルゴリズムですといいねをたくさん押してもらったほうがおすすめタイムラインにでやすくなりますし、一個のアカウントに対して何回もいいねを押したらというのもタイムラインにでやすくなるので、そこをうまく活用しています。撮影時には残念ながらキャンペーン終了してしまったのですが画像が送られてきます。いいねを一旦消せば何回でも参加できました。
【企画ストーリーに応じたインスタントウィンの使い分けを】
Twitterでのオートリプライキャンペーンの応用編です。ビンゴにしてみたり、オートリプライでカンバセーションボタンを返して更に分岐させるなど色々な活用方法がありますので、ただインスタントウィンをやるのではなく、企画ストーリーに応じた使い方を提案できるようにしましょう。
↓インスタントウィンを活用したキャンペーンを行うなら
スマートフォンキャプチャ


【動画で解説!】タケミチと過去に戻ってリベンジ👊タイムを競って東卍総長を目指そう
キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから