n2p blog

「飲食」関連の特徴的なキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 35ページめ

レストランや居酒屋など飲食店で話題になった集客のための店頭誘引施策や、お菓子・お酒などの商品に関わる認知拡大施策・マストバイキャンペーンなど、飲食関連の有効的な手法やアイデアを取り入れたキャンペーンをご紹介。成功要因などもあわせて解説いたします。

#野菜が好きだ キャンペーン|カゴメ

(さらに…)

LIVE謎解き ハーゲンダッツハウスからの脱出|ハーゲンダッツ

キャンペーン概要佐藤健さんがTwitterのユーザーとともに生配信の脱出ゲームで謎解きを行い、脱出する。ツイートを引用リツイートすると応募完了。
インセンティブハーゲンダッツ山分け
使用SNSTwitter

キャンペーンのポイント

【時間指定でトレンド入りを狙うハッシュタグ投稿】

LIVE謎解きというのはTwitter Liveをつかった生番組で、佐藤健さんが怪しげな洋館に迷い込み、謎解きをすることで脱出するストーリーになっています。その中で謎を佐藤健さんとTwitterのユーザーが一緒になって謎解きをするというもので、ユーザー参加型のキャンペーンです。

Twitterのトレンドは短い時間内にハッシュタグ投稿がなされると出てきやすくなります。そのため、引用リツイートキャンペーンのように期間が1週間あるようなものだと、20000ハッシュタグ投稿あっても時間分散でトレンド入りしないこともあるのです。こちらのキャンペーンでは時間限定にすることでハッシュタグ投稿がなされる仕組みとして非常に良くできたものになっています。

また、LIVE配信系のデジタルプロモーションは色々ありますが、Twitter LIVEを使っているのは珍しいですね。Twitterだけで完結できるのはユーザーが複数のSNSを行き来する必要がないため、GOODです。

スマートフォンキャプチャ

【動画で解説!】LIVE謎解き ハーゲンダッツハウスからの脱出|ハーゲンダッツ

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから。

パットフッテ総選挙!全国ご当地グルメに投票しよう | ピエトロ

キャンペーン概要 「PATFUTTE フライドオニオン&ナッツ」をかけるとおいしくなるような47都道府県のご当地グルメを3つ選んで投票する
インセンティブ もっとふってPATFUTTEセット
使用 SNS なし

キャンペーンのポイント

【商品をいかに使ってもらうかのPR】

8.2はぱっとふっての日ということで、8月2日にスタートしたトッピング調味料を何にふりかけたらおいしいか投票するキャンペーン。アレンジレシピ投票はありがちですが、47都道府県のご当地グルメを選出するところからスタートしていて、500件ほど募集し選別している予選ありの総選挙となっています。

その中から3つ選んで投票すると応募完了。 投票は個人情報フォームに登録することで完了のようです。

ファンサイトや公式Instagramで集めるところがファンコミュニケーションになっています。認知拡大より使っていただくシーンを増やす方向ストーリーが構築されてますね。

スマートフォンキャプチャ

【動画で解説!】パットフッテ総選挙!全国ご当地グルメに投票しよう | ピエトロ

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

パイの実 大・大・大収穫祭キャンペーン第2弾

キャンペーン概要新発売のパイの実が何味か予想してTwitterに投稿して応募完了。
インセンティブ抽選でパイの実グッズをプレゼント
使用SNSTwitter

キャンペーンのポイント

【大喜利を用いたUGC】

副題が〜パイの実大喜利!みんなで何味か予想しよう♪〜ということで、大喜利キャンペーンになっています。Twitterで指定のハッシュタグをつけて投稿するとパイの実グッズが当たるというもの。

UGCの中で面白い投稿をするという大喜利というのは面白いことを考えるというハードルは非常に高いです。しかし、面白い投稿が出たときに、反応が集まり、そこから派生してまた投稿が生み出されるという事が多いのです。そのためにもハッシュタグにも「大喜利」というワードが入っていると、ボケるべきものだということがわかるので、入れておくと自走式でハッシュタグ投稿が増えていくでしょう。

スマートフォンキャプチャ

【動画で解説!】パイの実 大・大・大収穫祭キャンペーン第2弾

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから。

くろうまッチング!ダービー | 神楽酒造

キャンペーン概要麦焼酎「ひむかのくろうま」に、厳選された各地を代表する「塩に合う料理」の中で、人気1位を予想&投票
インセンティブウマグッズや焼酎(合計109名)
使用SNSTwitter

キャンペーンのポイント

【歴史ある会社の斬新なキャンペーン】

コンビニでも見かけるような有名な老舗酒造会社である神楽酒造の面白いデジタルプロモーション。MCウマーというオリジナルのキャラクターを全面に出し、「ダービー」という形をとった投票キャンペーンになっています。

有名人を多数起用、それぞれのおすすめの「塩料理」の順位を予想して、Twitterでハッシュタグをつけて投票します。ツイートをする際に、声援という名のコメントを入れると当選確率二倍、実際にその料理とくろうまの写真をアップすると五倍になるため、UGCにも期待ができるキャンペーンでしょう。

スマートフォンキャプチャ

【動画で解説!】くろうまッチング!ダービー | 神楽酒造

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから。