n2p blog

「日用品」関連の特徴的なキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】

ドラックストアやスーパー、ホームセンターなどの小売店で販売される「日用品」に関連する特徴的なキャンペーンを紹介します。新商品に関わる認知拡大施策やマストバイキャンペーン、流通をうまく活かした施策など成功事例もあわせて解説します。

watashi+VALENTINE GIFT バレンタインギフト診断

watashi+VALENTINE GIFT バレンタインギフト診断

キャンペーン概要

内容:

Twitterアカウントをフォローし診断結果をシェアすることで応募完了。また診断結果はギフトレコメンドがついている

キャンペーン考察

発見ポイント:

ギフト診断でレコメンド商品を診断結果で教えてくれるという仕組み。以前ロクシタンがやっていて、2021年のクリスマスギフトなんですけど、オモシロイと思ってデジタルプロモーションラボで紹介しました。

それと全く同じ仕組みで、Twitterで診断結果分岐を先に投稿して、それを選択させていくことによって診断結果にたどり着き、そんなあなたはこんなギフトを送るといいですよ、という結果でどんなギフトを送ればいいかわからないという人たちを救うというものです。

ただ、資生堂watashi+のバレンタインギフト診断では次の選択肢が引用RTとして見えてしまっているのですね。これスマホではURL見えてるんですけど、PCだと選択するURLすらなくなってしまって引用RTになってしまう。コメントでURLが一個しか出てこないと言っているのはそのためです

毎回次のが見えてしまうのもかなり悲しいもので、最後の問いでは診断結果が先にわかってしまうという悲しさ。これなんで起きるかのは最後に置いたTweet URLは引用RTとして捉える仕様になっているからですね。一回テストすれば気づくと思うのですが、どうなんでしょうか。そして冒頭で言ったロクシタンはその仕様をどう回避しているかというと、Tweetの最後に最初からという選択肢をつけてスタートのTweetである診断説明ツイートを入れているのです。これにより引用RT形式になったとて企画趣旨が出てくるだけでよりわかりやすくなるし、最初にも戻れるし一石二鳥になっているわけです。これ、パクりましょう

Twitterの仕様を理解していないと思わぬところでキャンペーンのクオリティが下がってしまったりします。LPからのツイートでURLが入っていると画像が添付できなくなるなど。そのへんを勉強し尽くしているのが我々なのでいつでも相談お待ちしております。

watashi+VALENTINE GIFT バレンタインギフト診断 を考察する動画

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

家事コレ|aminoステップ™(アミノステップ)

家事コレ|aminoステップ™(アミノステップ)キャンペーン画像
家事コレ|aminoステップ™(アミノステップ)

キャンペーン概要

内容:

ご家庭で日々行っている家事のエピソード「家事コレ」を募集。もっとも共感を得たエピソード「家事コレ大賞」を決定し、選ばれたエピソードは著名漫画家が漫画作品にしてくれるキャンペーン。

家事コレ|aminoステップ™(アミノステップ)キャンペーン画像

キャンペーン考察

発見ポイント:

UGCキャンペーンの王道という感じですね。ユーザージェネレイテッドコンテンツキャンペーンはユーザーが投稿したくなるふうに仕向けるのがいちばん大事なところで、インセンティブで釣るのも一つの方法なんですが、無意味な投稿が増えても意味がありません

もし写真投稿などのUGCキャンペーンであればインセンティブがものをいうと思いますが、あるある系UGCはそうもいかないんですよ。理由はこのハッシュタグをクリックした際に、タイムラインに並んだ情報が有益である必要があるわけです。写真投稿はイケてる写真を見てもらって憧れを作り出し、私も憧れられたいという欲でキャンペーンが進むのですが、あるある系は共感させることが大事なので、実際のエピソードでないと刺さりません

そんなUGCで主婦ターゲットですね。家事あるあるは不平もあれば工夫もあるUGCに適した題材だと思います。投稿されたエピソードは丸山桂里奈さんとのの字株式会社が便利な料理道具を作っているメーカーが参戦していて、選ばれたエピソードは人気漫画家さんによって漫画化されてLPに公開されます。

少し前にベネッセも育児あるあるプロモーションをやっていましたが、こちらもマンガになるのをインセンティブにしていて、主婦層にマンガが刺さりやすいというマーケティングなのでしょう。 Twitterってコピペは面倒なのでカンバセーションボタンかLPからハッシュタグついた状態でのTweetが可能になっているとユーザーはもっとかんたんに入力できていいでしょうね。

#家事コレ でタイムラインを見ていくとおもしろエピソードが盛りだくさんで見応えがあります。UGCはこうあるべきですね。

家事コレ|aminoステップ™(アミノステップ)キャンペーン画像

スマートフォンキャプチャ

家事コレ|aminoステップ™(アミノステップ)キャンペーン画像

家事コレ|aminoステップ™(アミノステップ) を考察する動画

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

きょう誕生日なんです|フラワーギフト通販なら花キューピット

きょう誕生日なんです|フラワーギフト通販なら花キューピットキャンペーン画像
きょう誕生日なんです|フラワーギフト通販なら花キューピット

キャンペーン概要

内容:

Twitterにてフォロー&RTで誕生日当日に花束がもらえる。

きょう誕生日なんです|フラワーギフト通販なら花キューピットキャンペーン画像

キャンペーン考察

発見ポイント:

お花をあげる機会を作らなければならない花キューピッドさんは、誕生日という全人類が持ち合わせているお祝いきっかけをフックにお花をあげるシーンを作るというストーリーになってます。

「誕生日、結婚祝い、卒業式、大切な記念日のお祝いなど、様々な場面でお花がプレゼントされています。しかし、そういった思い出がまだない方もいらっしゃるのでは?と、ふと思ったのです。」ちょっとかなしいですが、特に男性は花を貰う機会が少なそうですし、会わないと祝うことも少ないので花を贈ろうということですね。

フォローしてリツイートすると友人に花束を送る権利がもらえる、などが通常だと思うのですが、フォローして自身の誕生日当日0〜10時にリツイートする形になってます。朝早くから自分で自分を祝うということですね。そうするとその場で抽選が走り当選DMが飛んできて、12時までに個人情報を記入。おそらくですが当日に花束を見繕ってくれて、誕生日のうちに届くということなんでしょうね。これで花束をもらうということが嬉しいものと思ってくれれば、その人が今度、友人の誕生日に花束をあげようと思えますもんね。

はずれると誕生日に花束をもらおうとしているのがバレつつ、花束もらえないという悲しい気持ちにもなりそうですが、やはり当選当日にプレゼントが届くスキームを作れるのはすごいことなので、花キューピッドさんの強みを伝えるという意味でよいキャンペーンです。

きょう誕生日なんです|フラワーギフト通販なら花キューピットキャンペーン画像

スマートフォンキャプチャ

きょう誕生日なんです|フラワーギフト通販なら花キューピットキャンペーン画像

きょう誕生日なんです|フラワーギフト通販なら花キューピット を考察する動画

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

子育てあるあるマンガ – ベネッセ

子育てあるあるマンガ – ベネッセ

キャンペーン概要

内容:

#保護者はつらいよ でTwitter上にてあなたの『子育てあるあるエピソード』を募集。優秀なエピソードは人気子育て漫画家さんがマンガにしてくれるキャンペーン

キャンペーン考察

発見ポイント:

王道UGCテーマである子育てあるあるに加えて、マンガを取り入れたキャンペーン。UGCでは共感もしくは憧れを作れるとヒットしやすいわけで、子育ての愚痴は必ずみなさん通ると思うのです。自分の子供だけなのかも、という不安やイライラしてしまうことなど、今子育て期の人からすれば共感して、自分だけじゃないんだ、と安心することもできるし、ある程度子育て期が過ぎている人は、そんなときもあったなあ、と思える内容になっています。

ハッシュタグもわかりやすく、愚痴を言いやすくなっていて保護者はつらいよ、とあり普段だと言えないような、でも本当は言いたかったことを書いてしまいそうです。

そして優秀なあるあるはサイトに掲載され、さらに子育てマンガで人気のimo-nakさんが漫画を書いてくれる。さらにアマギフという誰でも使いやすいインセンティブもあると。アマギフだけだとキャンペーンぽくなりすぎて、共感性が弱くなりがちなのでマンガも据えてるわけですね。

また、アプリマストダウンロードキャンペーンも同時に行われていて、まなびの手帳アプリをダウンロードしてアプリ内フォームから応募可能のようです。なのでコンバージョンはアプリインストールなんですが、サイトの下の方まで見ないとこのアプリの情報は出てきません。

アプリを知ってもらいたいわけですから、タイトルに学びの手帳プレゼンツとか、ハッシュタグに学びの手帳というキーワードを入れてね、みたいなフローにしがちじゃないですか。そこを我慢してまずは子育てあるあるで子育て世代をあぶり出し、マンガやエピソードを見に来た人にアプリを知ってもらうという流れ。ついついアピールしたくなるところなんですが、広告っぽくなく見せるためにやっているんでしょう。

あるあるって言いたくなるんですよね。共感の基本なので、ターゲットに刺さるあるあるを出せれば人を集める力があるわけです。そこで集めた人をアプリインストールにコンバージョンさせる、うまくできたキャンペーンです。

スマートフォンキャプチャ

子育てあるあるマンガ – ベネッセ を考察する動画

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

コクヨのマナビ テストのためのマナビカタ

コクヨのマナビ テストのためのマナビカタ診断サイトの画像
コクヨのマナビ テストのためのマナビカタ

キャンペーン概要

内容:

自分のマナビ方が発見できるマナビスタイル診断を行い、診断結果に合わせた勉強法や必要な文房具などをレコメンドするキャンペーンです。

コクヨのマナビ テストのためのマナビカタ診断サイトの画像

キャンペーン考察

発見ポイント:

テスト勉強に向かう中学生高校生を応援ということで、文房具のコクヨとベネッセコーポレーションがコラボしています。自分にあった勉強方法を見つけてもらい、勉強方法がわかったならコクヨの文房具を使うし、さらにベネッセが開発した勉強通話アプリを使うとさらにやる気がアップするよね、という流れで自社の商品をアピールしているわけです。 診断コンテンツは自分を伝えたい!って言う欲求からくるSNSシェアを狙えるし、今回のように脳の専門家いけがやゆうじ先生が監修しているのであれば、結果が正しいだろうということになり、その結果に応じたユーザーのニーズに最適な商品をレコメンドして購買につなげる形も取れます。

診断コンテンツは今回のような二択型の他に16個の答えが出てくるMBTIテスト的なものも多いですね。また回答にポイントをもたせて結果を変えたりSNSのプロフィールや投稿から文章を取得して結果を出したりと、診断だけでも色んな方法があるから、ターゲットに合わせた診断コンテンツを提案することを心がけましょう。

コクヨのマナビ テストのためのマナビカタ診断サイトの画像

スマートフォンキャプチャ

コクヨのマナビ テストのためのマナビカタ診断サイトの画像

コクヨのマナビ テストのためのマナビカタ を考察する動画

週間キャンペーンまとめblog


キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから