#推しチョコバレンタイン|株式会社 明治 – Meiji Co., Ltd.
更新日:2024.05.28 (公開日:2024/02/26)

キャンペーン概要 | 指定BGM「チョコレートのテーマ/佐藤ノア」を使用して、「推し」への愛を、チョコレートを使用して表現した動画をTiktokに投稿 |
インセンティブ | 投稿者から抽選で100名に「オリジナル フォトフレームお菓子BOX」をプレゼント |
使用SNS | TikTok |
キャンペーンのポイント
【バレンタインと推し活を融合!】
「バレンタインはあらゆる人が自分の好きなことと一緒にチョコレートを楽しむ日」と掲げる明治のバレンタインプロモーションです。
従来の「女性が男性にチョコを贈る日」でなく、好きなヒト・モノ・コトを「推し」と捉え、愛情や感謝を伝える“推し活”を“推しアソビ”として、それぞれの「推し」と一緒に、形に捕らわれない自由な発想でバレンタインを楽しむシーンを創出しています。
【人気インフルエンサーを起用してZ世代に訴求】
コンテンツは、まず、推しチョコアンバサダーに任命されたアソビシステム所属の3組が、2024年のバレンタインに作りたい“推しチョコ”を紹介。TikTokフォロワー280万人超えのMIOCHIN、チャンネル登録者数112万人以上のYoutuber・とうあ、2023年の日本レコード大賞で最優秀新人賞を獲得した「KAWAII LAB.」から生まれた7人組アイドルグループ・FRUITS ZIPPERと、Z世代に影響力のある面々がそろっています。
さらに「#推しチョコグランプリ」も実施。有名人や二次元キャラ、身近な人やモノなど、自分の「推し」への愛をチョコで表現した動画を、TikTokに投稿すると抽選でプレゼントがあります。キャンペーンのサイトでは現役高校生・大学生と考えた推しチョコバレンタインの例がかわいいイラスト付きで多数紹介され、具体的な楽しみ方がわかるようになっています。


【動画で解説!】#推しチョコバレンタイン|株式会社 明治 – Meiji Co., Ltd.
キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから