n2p blog

X(Twitter)に関するキャンペーン事例一覧

人気投票から、AR関連まで。フォロー&RTや、ハッシュタグ、画像投稿などX(旧Twitter)及びXのAPIを活用したキャンペーンサイトの事例を幅広く紹介しております。

FASTINGCHARITY

fasting_pokkasapporo-fb_jp
http://fasting.pokkasapporo-fb.jp/

キャンペーン概要と特徴

ポッカサッポロによる写真投稿キャンペーン。InstagramやX(Twitter)にハッシュタグ#fastingcharity を付与し、食事制限をアピールする投稿をすることで、応募が完了する。投稿がチャリティとして中東やアフリカの栄養支援になるほか、同社の広告にも表示される。
ダイエットを通じて、商品のアピールと、チャリティへの参加が促される点が特徴。キャンペーンサイトは、ファーストビューで著名人のInstagramのアカウントが目に入る為、興味をひきやすい。すりガラス風のエフェクトもうまく取り入れている。

制作的大変そうなところ

デバイステキストのフォント指定をがっちりやっているなあ、という印象。
ファスティングを知らなかったので、何がしたいか最初いまいちわからず。
昼食は食事の代わりにゲロルシュタイナー500mlを1本。はつらい。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応
fasting_pokkasapporo-fb_jp_sp

COSMIC EXPLORER

cosmic-explorer_com
http://cosmic-explorer.com/

キャンペーン概要と特徴

アミューズによるWebキャンペーン。Perfumeの新アルバム”COSMIC EXPLORER”の発売を記念し、著名人らによるライナーノーツが掲載されている。
宇宙を連想させる動きのあるキャンペーンサイトが特徴。ライナーノーツは、一般人からも投稿を受け付けており、X(Twitter)アカウントで認証するなどの方法で参加することが可能。

制作的大変そうなところ

HTML5で構成されたハイクオリティな背景。一曲ごとに感想をもらいつつ、X(Twitter)にも拡散させようとするコンテンツ力。
予算・技術ともにさすがPerfumeといったところ。

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け
cosmic-explorer_com_sp

マイナビチアーズメーカー




http://senbatsu.mynavi.jp/cheers-maker/

キャンペーン概要と特徴

キャンペーンアカウントをフォローし、マイナビチアーズメーカーにてオリジナル応援画像を作成の上、応援画像と指定ハッシュタグを付け、投稿すると抽選でコラボしたマンガ「おおきく振りかぶって」の関連した品、amazonギフト券が当たる。
”応援”をテーマに、応援したい人へのメッセージと写真を組み合わせた画像を作る事が出来る。

制作的大変そうなところ

画像合成フォローツイートキャンペーン。若干合成元がチープな気もする。気のせいか。

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け


ピタパ川柳 PiTaPa ねえさん川柳コンテスト




http://www.pitapa.com/nesansenryu/

キャンペーン概要と特徴

関西圏の交通系ICカード・PiTaPaによるX(Twitter)川柳キャンペーン。駅名とボヤキをテーマに川柳を作成し、指定ハッシュタグを付与してX(Twitter)投稿することで、応募が完了する。抽選で、ロボット掃除機等が当たる。
関西ローカルな応募テーマと、「ねえさん」の世界観が特徴。自虐的なテーマとビジュアルのギャップに面白さがあると同時に、ICカードのアピールもしっかりされている。

制作的大変そうなところ

フォロツイキャンペーン。5.7.5の中に駅名も入れなきゃいけないというハードルを大阪人はなんなく超えている。さすが。

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け


ふんわり妄想マンガシアター|サントリー




http://funwari.com/

キャンペーン概要と特徴

サントリーによるX(Twitter)ハッシュタグキャンペーン。同社公式アカウントをフォロー後、ハッシュタグ「#ふんわり妄想」でツイートすると、抽選で妄想ストーリーが著名作家によって描きおろしマンガ化される。
「女子の妄想をマンガ化」というコンセプトで、複数の作家によるマンガコンテンツが掲載されている。マンガと共に音も流れる仕組みで、Webの利点を活かしている。

制作的大変そうなところ

とくに浅野いにおがマンガのWEB版という意味で新たな進化を成し遂げている。
一方その頃、という非常に文化系なアプローチをWEBでしかできない表現で魅せている。

スマートフォンでの特徴

ユーザーエージェントによる振り分け