n2p blog

特徴的な「企画」を取り入れたキャンペーン施策【最新事例まとめ】 28ページめ

X(Twitter)やInstagram、LINEなどのSNSを活用した拡散力の高い企画や、チャレンジ企画・コラボ企画など特徴的なWEBプロモーション施策をご紹介。キャンペーンが成功した要因となるアイデアや手法なども合わせて解説していきます。

やめとま川柳キャンペーン|カルビー

やめとま川柳キャンペーン|カルビー
キャンペーン概要やめられない止まらないことを川柳にしてハガキやフォームから投稿
インセンティブ現金コース(20万円 1名・1万円 5名)キッズコース(カルビーお菓子詰合せ 60名)
使用SNSなし

キャンペーンのポイント

【17文字で応募!】

かっぱえびせん60周年を記念かつ、8月10日はかっぱえびせんの日ということで、かっぱえびせんのおなじみキャッチコピー「やめられない、とまらない」を軸にした「やめとま川柳」が行われています。

2021年に皆さんの「やめられない、とまらない」話を募る、note投稿コンテスト『ベストやめとま話2021』は好評だったのですが、長文を書くというのはユーザーにとって難しいという課題があったのでしょうか。2024年の今回は17文字という短い文章でハードルを下げています。

今回のテーマも、もちろん「あなたのやめられない止まらない」こと。それを五七五にして、サイトのフォームかハガキで送るというもの。大賞には20万円の現金が当たり、さらにイラスト化してくれます。審査員は浮世川柳家おつうさんという方で、動画イラストでもおばあさんがでてくることから、高めの年齢層がメインターゲットなのかもしれません。

【ターゲットに合わせた様々な投稿方法!】

子供には小学生以下限定でキッズコースが用意されており、かっぱえびせんの現在のターゲット像が浮かび上がってきます。

子供がターゲットになると親と一緒に応募することが多いので、一緒にできるようにハガキの応募がある方が良いのでしょう。親がスマホで応募してしまうと子供的にも楽しくなさそうなので、ハガキに子供が川柳を書いて、親が送るというほうが自然です。

やめとま川柳キャンペーン|カルビー
やめとま川柳キャンペーン|カルビー

【動画で解説!】やめとま川柳キャンペーン|カルビー

#ヒーローに免疫をプロジェクト キリン

#ヒーローに免疫をプロジェクト キリン
キャンペーン概要あなたのヒーローへの想いをXに投稿し当選するとヒーロにお届け先を入力できるURLを送ることができる
インセンティブキリンiMUSE免疫ケアサプリメント 2個セット 500名
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【ヒーローにプレゼントできる!】

キリンホールディングスでは医師や助産師などの医療従事者の方々の健康を“免疫ケア”でサポートする「健康サポートアクション」を行っています。

今回は活動のなかで、医療従事者の方々をはじめとした「健やかな生活を支えてくれている人々」をサポートするために、あなたを支えてくれる人を「ヒーロー」とした、「『#ヒーローに免疫を』プロジェクト」を実施しました。

キャンペーンの仕組みはシンプルで、「あなたのヒーローへの想い」をXに投稿すると「プラズマ乳酸菌」配合の「キリン iMUSE 免疫ケアサプリメント」が、あなたとヒーロー用に2袋当たります。

【メッセージを送る系にかけあわせやすいスキーム!】

ヒーローへのプレゼント方法は、手渡しかURLで渡すことが選択可能です。URLの場合、個人情報を記入するフォームが立ち上がり、入力された宛先にプレゼント用の封筒で配送されます。医療従事者の連絡先を知っていることはあまりなさそうにも感じます。また、国立や公立の病院では公務員の規定により、お礼を受け取ると贈賄罪になってしまうため注意が必要です。

今回のスキームは家族や友人にメッセージを送るようなキャンペーンとかけ合わせると使いやすくなっています。友人紹介キャンペーンでプレゼントが両方に当たるなどにも使える手法です。

#ヒーローに免疫をプロジェクト キリン
#ヒーローに免疫をプロジェクト キリン

【動画で解説!】#ヒーローに免疫をプロジェクト キリン

#究極のがっつり2択メシ キャンペーン | 宝酒造株式会社

#究極のがっつり2択メシ キャンペーン | 宝酒造株式会社
キャンペーン概要辛口零ボールと一緒に食べたい二択を選んでXに投稿するとその場で当落がわかる
インセンティブ松岡修造さん直筆ポジティブメッセージ入書籍+タカラ辛口ゼロボール3本セット(50名様)
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【X投票で#究極のがっつりメシを選ぶキャンペーン!】

「#究極のがっつり2択メシ キャンペーン」は、松岡修造さんをメインに据えて、様々なシチュエーションのガッツリ飯を投票していくというデジタルプロモーションです。インセンティブは松岡修造さん直筆ポジティブメッセージ入り書籍。松岡修造さんの70冊以上ある書籍の中のどれかなのでしょうか。

どちらが辛口ゼロボールと合うかというガッツリ二択のテーマは10個あり、毎週投票がスタートしていきます。オートリプライのインスタントウィンなので、毎週参加してその場で当落がわかります。

【熱いメッセージが聞ける!】

オートリプライではCM動画を視聴後、松岡修造さんの熱いメッセージが聞けるというインセンティブもあり、毎週参加したくなります。

最初の方に参加すれば、飯テロ画像が毎週投稿され辛口ゼロボールを思い出すという流れができていきます。

#究極のがっつり2択メシ キャンペーン | 宝酒造株式会社
#究極のがっつり2択メシ キャンペーン | 宝酒造株式会社

【動画で解説!】#究極のがっつり2択メシ キャンペーン | 宝酒造株式会社

名前のわからないもの展|メルカリ【 公式サイト 】

名前のわからないもの展|メルカリ【 公式サイト 】
キャンペーン概要わからないものたちを集めた体験型施設オープンを記念し、名前のわからないものをXに投稿するUGCキャンペーン
インセンティブ100名さまに2,000円分のメルカリポイントが当たる
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【施設オープンを記念したキャンペーン!】

メルカリが、日常にあふれる名前のわからないものたちを集めた体験型施設「名前のわからないもの展」を、2024年8月20日から8月28日の9日間、原宿のイベントスペースにて開催。イベントの開催を記念してXキャンペーンを行っています。

メルカリでは正式な名称がわからずに、適当な商品名で登録する人も多く、検索で見つからないということが多々あるそうです。そこで、商品名を知ってもらい売れるようにしたい、商品名がわかれば出品する人も現れるかも、という願いのもと、イベントを行うようです。

【「名前がわからないもの」をハッシュタグ投稿!】

Xキャンペーンは「#名前のわからないもの展」をつけて、名前のわからないものを投稿してもらうというもの。その口コミ投稿は見てみたくなる題材ですが、商品名がわからないものを見つけるのはなかなか難しそうです。

通称なのか商品名なのかでも検索対策として考えなくては売り買いし辛そうです。バンドエイドなのか絆創膏なのか、コロコロなのか多用途フロア用テープなのか、難しいところです。

名前のわからないもの展|メルカリ【 公式サイト 】
名前のわからないもの展|メルカリ【 公式サイト 】

【動画で解説!】名前のわからないもの展|メルカリ【 公式サイト 】

AI徹子の気まぐれお悩み颯談室|アサヒ飲料

AI徹子の気まぐれお悩み颯談室|アサヒ飲料
キャンペーン概要Coefontを活用したAI音声ラジオコンテンツ
インセンティブなし
使用SNSなし

キャンペーンのポイント

【スッキリコラボ!】

黒柳徹子さんがあなただけのパーソナルラジオで、さまざまな悩みをスッキリ解決してくれる音声コンテンツをアサヒ飲料が提供。アサヒ颯のスッキリとした飲み心地を、悩みが解決した時のスッキリさで訴求しています。

今回の黒柳徹子さんのラジオコンテンツには、CoefontというAI音声ツールを使っています。Coefontは「おしゃべりひろゆきメーカー」などでも有名です。

【AIを活用した音声生成キャンペーン!!】

AIでの生成は、先に利用規約に同意させる形が王道となってきました。

同意してコンテンツに入り、ラジオネーム、悩みのカテゴリー、悩んでいる内容などを入力するとラジオが生成されます。はがきを読んでいる体で、黒柳徹子さんがラジオでお話してくれる内容で、うまく颯の宣伝も入っていたりとレベルが高いです。

ひろゆきさんを始め、いろんな声優さんやナレーターの方で読み上げしてくれたり、自分の声もAI音声にしてテキスト入れたら喋らせることも可能なので、「喋り合う場」という軸ならばなんにでも使えます。スナック〇〇や、占いの館〇〇のようなたてつけにすれば提案しやすそうです。

AI徹子の気まぐれお悩み颯談室|アサヒ飲料
AI徹子の気まぐれお悩み颯談室|アサヒ飲料

【動画で解説!】AI徹子の気まぐれお悩み颯談室|アサヒ飲料