n2p blog

販売促進につながる「マストバイキャンペーン」【最新事例まとめ】 6ページめ

レシートなどの購買証明やQR・ARを利用した「マストバイキャンペーン」の事例をご紹介。 LINEやX(Twitter)・InstagramといったSNSやWEBサイトで完結しているものから、はがきなどを利用した来店促進に絡めた施策まで、具体的な手法を解説していきます。

対象のアイシー・スパーク 1本購入で、必ずもらえる、合計1万名様に抽選で限定コラボグッズ当たる!キャンペーン | アイシー・スパーク

対象のアイシー・スパーク 1本購入で、必ずもらえる、合計1万名様に抽選で限定コラボグッズ当たる!キャンペーン | アイシー・スパーク
キャンペーン概要対象商品についているミッションに参加するとオリジナルグッズがその場で当たる。また購入してログインするとPayPayポイントが必ずもらえる
インセンティブPayPayポイント5ポイント/S.J.H.U. オリジナルQUOカードセット/S.J.H.U. オリジナルワイヤレススピーカー
使用 SNSWEB

キャンペーンのポイント

———アイシー・スパークパッケージデザインリニューアルにともない、『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース』とのコラボデジタルプロモーション。『シン・ゴジラ』『シン・エヴァンゲリオン劇場版』『シン・ウルトラマン』『シン・仮面ライダー』各キャラクター3種類ずつと『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース』集合パッケージ1種類の全13種類が登場するらしい。そこに記載の二次元コードを読み込んで、“ジブンめざめる”オリジナルゲーム「アイシー・スパーク作戦」というミッション挑戦すると、PayPayポイントが必ずもらえるほか、限定オリジナルグッズがその場で当たるというインスタントウィンになってます。

——— 対象製品のデザインに寄ってミッションがいろいろあって、シン・仮面ライダーならオーグを素早く攻撃せよというミッションに参加するわけです。10秒間で不規則に出現するオーグの急所をタップというブラウザゲームが行われるわけですね。キャラクターごとにミッションがありつつ、さらに期間によって異なる敵キャラクターが出てくるということで、ユーザーに飽きさせずリピート施策になっています。 これ実際にやってみたかったんですが、どこ探してもQRコード付き商品がないんですよね。まだスタートして2週間なんで流通にのっていないんでしょう。みつけてもQRコードがついてないやつなんですよ。Twitterを見てみても、どこにも置いてない現象が散見していてキャンペーンの流通問題が伺えます。

SHIN JAPANコラボは今後も色んな所で見かけそうです。各単体でも十分数字が取れそうなのに合体してしまうとはアベンジャーズ感がすごい。

対象のアイシー・スパーク 1本購入で、必ずもらえる、合計1万名様に抽選で限定コラボグッズ当たる!キャンペーン | アイシー・スパーク

スマートフォンキャプチャ

対象のアイシー・スパーク 1本購入で、必ずもらえる、合計1万名様に抽選で限定コラボグッズ当たる!キャンペーン | アイシー・スパーク

【動画で解説!】対象のアイシー・スパーク 1本購入で、必ずもらえる、合計1万名様に抽選で限定コラボグッズ当たる!キャンペーン | アイシー・スパーク

キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

すき家×鬼滅の刃キャンペーン

すき家×鬼滅の刃キャンペーン
キャンペーン概要自分好みのトッピングを写真投稿するキャンペーンやトッピングシミュレーター、レシートキャンペーンなど盛りだくさん
インセンティブすき家オリジナル宇髄天元の派手派手どんぶり/すき家オリジナル座布団/オリジナルカード/オリジナルステッカー
使用SNSWEB/Twitter

キャンペーンのポイント

———この美味しさ不滅ということで現在は鬼滅の刃コラボ第二弾が行われています。2023年2月より『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』の開催、4月より『テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』の放送開始も発表されていて、マンガ終わっても人気は絶頂です。

———時透無一郎のコラボメニューといちごみるくセットを買うとプレゼントが総付けでもらえたり、追加220円でノートとシールが付いてきたり、店内放送で各キャラクターが喋っていたり、ラッピング店舗があったりと、店舗に家族で来てもらおうという仕掛けが盛りだくさんです。 デジタルではどうかというと「甘露寺蜜璃あなただけのときめきキュンカレー」という自分好みのトッピングを載せた写真をTwitterに投稿させるUGCキャンペーンを行うほか、「時透無一郎のなんだっけあの美味しかったトッピングシミュレーター」という、トッピングをやってもらうよう促すプロモーションが行われています。ランダムで出てくるだけなんですが、シェアするときもおすすめトッピングがちゃんと出ます。このキャラクターのファンとか、あとはトッピング毎回変えてみようって人にはいいんでしょうね。また750円以上お買い上げのレシートでのマストバイキャンペーンも行っています。UberEatsや出前館も取り揃えているのがいいですね。

全体を通して客単価アップを狙っているのが見えます。学生の頃牛丼280円だったわけで、今すき家が目指している客単価が750円以上と思うとここまできたかって感じですね。

すき家×鬼滅の刃キャンペーン

スマートフォンキャプチャ

すき家×鬼滅の刃キャンペーン

【動画で解説!】すき家×鬼滅の刃キャンペーン

キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

ららぽーと横浜|ららぽーと横浜16周年!|ららぽーと横浜×ブルーロック

キャンペーン概要ららぽーと横浜館内に設置されたQRコードを読み取ってスタンプを集めるデジタルスタンプラリー、
3000円以上のレシートを現場で提示するとオリジナルグッズがもらえる、
5000円以上のキャッシュレス決済のみで抽選で豪華オリジナルグッズがもらえる
インセンティブららぽーと横浜オリジナル「ブルーロック」グッズ
使用 SNSWEB

キャンペーンのポイント

【デジタルスタンプラリーで店頭誘引】

デジタルスタンプラリーという実際に会場(ショッピングモール内)をまわりながら参加することで、集客に直結させることに成功しています。実際に来店してもらうことを必要とするショッピングモールなどの企業においては注目のWEBプロモーションです。

【その場で結果がわかるインスタントウィン】

レシートの現場での提示や、レシートを撮影してその場で抽選結果がわかるような方法を採用することでキャンペーン全体が店舗内で完結するように設計されています。これも同じく実際に来店してもらうことを重視した取り組みと言えるでしょう。

スマートフォンキャプチャ

ららぽーと横浜|ららぽーと横浜16周年!|ららぽーと横浜×ブルーロック

【動画で解説】ららぽーと横浜|ららぽーと横浜16周年!|ららぽーと横浜×ブルーロック

キャンペーン考察まとめ

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

アサヒ生ビール おうちでまったり、おつかれ生です。キャンペーン|アサヒビール

アサヒ生ビール おうちでまったり、おつかれ生です。キャンペーン|アサヒビール
キャンペーン概要開栓後のビール缶をスマホでスキャンすることでポイント付与されるLINEマストバイキャンペーン
インセンティブオリジナルおうちまったりビーズクッション/オリジナルおうちまったりパーカー/名入れができる!TVCMデザイングラス/LINEポイント 500ポイント
使用 SNSLINE

キャンペーンのポイント

【LIFFアプリを利用したLINE×WEB ARマストバイキャンペーン】

マストバイキャンペーンは購買証明が重要であり、ビールだと缶にシールが張ってあり、それを剥がすとシリアルやQRコードがあってそれを入力するパターンや、レシートを送るパターン、スタバのチルドカップでは製造番号を送るパターンもありました。購買証明としては弱いのですがバーコードを撮影して一日一回参加できるパターンやWEBARで商品パッケージを撮影してSNS投稿させるパターンなんかもありますが、今回マルエフのおつかれ生ですでは、缶そのものをLINEでスキャンするという形をとっています。 LINE LIFFアプリ形式をとっていて、LINEからLIFFをかましてWEBARを立ち上げてスキャンする用になっています。ガイドに沿って写真を取るとポイントがたまり、それを消化することで異なるインセンティブに応募することが可能です。

LIFFアプリを利用することにより、LINE内でできるキャンペーンの仕組みというのはWEBとほぼ変わらなくなってきています。弊社でもLINE LIFFを活用したキャンペーンたくさんご用意しておりますので、ぜひご相談くださいませ。

関連記事|LIFFアプリを活用したLINEキャンペーン

アサヒ生ビール おうちでまったり、おつかれ生です。キャンペーン|アサヒビール

スマートフォンキャプチャ

アサヒ生ビール おうちでまったり、おつかれ生です。キャンペーン|アサヒビール

【動画で解説!】アサヒ生ビール おうちでまったり、おつかれ生です。キャンペーン|アサヒビール

キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

癒しのひとパキボイス|パキシエル|森永製菓

癒しのひとパキボイス|パキシエル|森永製菓
キャンペーン概要癒やされたひと息ボイスをTwitterシェアするキャンペーンや当たり棒に合言葉が書いてあるキャンペーンなど盛りだくさん
インセンティブオリジナルネックピロー/江口拓也・斉藤壮馬の限定ボイスコンテンツ/Amazonギフトカード3000円分
使用 SNSTwitter/WEB

キャンペーンのポイント

【スマホを置いて一息つくというストーリー】

頑張った日も頑張れなかった日も一緒にぱきっとひと息入れよ?という、声優の斉藤壮馬さんと江口拓也さんによるイケボイスベースのデジタルプロモーション。ひと息入れるシチュエーションを提案して、それに対するイケボイスを用意してくれています。日々のがんばりや疲れをイケボイスで癒やしつつ、さらにキャラパキも食べてねというストーリーになっています。面白いのがスマホを机に置かないとボイスが再生されないようになっているんですよね。イヤホンで聞く方が多いと思うので、持ってても良さそうなものですが、ひと息入れるためにはスマホを一回手放したほうがリラックスできるということなんでしょうか。またちゃんと字幕付きで、エモいエフェクトがかかっているのも作り込みがしっかりしてて、いいですよね。全部のコンテンツが一言だけってわけじゃなくてストーリーがしっかりしていて長めのトークをしてくれます。

【アイスと言えばの当たり棒をデジタルへの誘因に】

このイケボイスの感想をシェアすることができて、応募完了となります また、アイスと言えば当たり棒、なんですが当たり棒に秘密の合言葉が隠されていて、そちらをフォームに入力すると限定ボイスが聞けたり、シンプルなレシートキャンペーンをやっていたりと、イケボイスから虜にさせ購買につなげるパキシエルのキャンペーンでした。当たり棒というオールドスクールな方法を、合言葉にしてデジタルに持っていくってのは新しいですね。知らずに買った人はなんだこれはってなるし、イケボイス好きは限定ボイス聞くためにあたりが出るまで書い続ける必要がありリピート施策にもなってます。

関連記事|音声キャンペーンの事例一覧

スマートフォンキャプチャ

癒しのひとパキボイス|パキシエル|森永製菓
癒しのひとパキボイス|パキシエル|森永製菓

【動画で解説!】癒しのひとパキボイス|パキシエル|森永製菓

キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから