n2p blog

「LINE」を活用したキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】

LINEスタンプや公式LINEアカウント登録、コンビニ等でよく見かけるレシートキャンペーンなど、LINEを活用したキャンペーン事例を紹介。企画案などに取り入れやすい有効な手法やアイデアもあわせて解説いたします。

しまねサプリプロジェクト2024|島根出身のあの人にしまねを贈ろう!

しまねサプリプロジェクト2024|島根出身のあの人にしまねを贈ろう!
キャンペーン概要LINEにて島根県外に行ってしまった友達にしまねサプリとメッセージを送ると県外の友達へしまねサプリBOXが送られる
インセンティブしまねサプリBOX 6種 計200名分アンケート回答でデジタルギフト1000円分
使用SNSLINE

キャンペーンのポイント

【Uターンを推進!】

しまねが足りてない友達にしまねを贈ろうという「しまねサプリプロジェクト」は、島根県外に住んでいる、島根県民の友達に島根特産品を送ることで島根を思い出してもらい、あわよくば島根に帰ってきて欲しい。ということを伝えるというプロジェクトです。

県外に行ってしまった友人で、悩んでいたり辛いことがあったときに発動するとお互いWin-Winなツールになりそうです。久しぶりの郷土特産品は嬉しいでしょう。また、島根にUターンするというのはあくまで「いつか」という仮の話なので、気軽に参加できます。

【ターゲットが限定的!】

ターゲットは島根県に生まれ育ち、今も島根県にいる人。ストーリーも分かりやすく、かなりフォーカスされているデジタルプロモーションです。

LINEの友達に追加をして、県外の方に合意を取り、応募フォームより応募申し込みをした後、友人にもURLを送って登録してもらう流れ。友達紹介キャンペーンと同じスキームになります。

プレゼントは先着200名様に送られます。これが多いのか少ないのかわかりませんが、序盤なら確実に友人に島根特産品を送ることが可能です。

しまねサプリプロジェクト2024|島根出身のあの人にしまねを贈ろう!
しまねサプリプロジェクト2024|島根出身のあの人にしまねを贈ろう!

【動画で解説!】しまねサプリプロジェクト2024|島根出身のあの人にしまねを贈ろう!

「中華」×「オムライス」キャンペーン|カゴメ株式会社

「中華」×「オムライス」キャンペーン|カゴメ株式会社
キャンペーン概要LINE友だち登録後、ミッション3つクリアすると応募できる
インセンティブえらべるPay1,000円分 100名様
使用SNSLINE

キャンペーンのポイント

【3ミッションクリアで応募!】

カゴメ業務用サイトで実施された、「中華」✕「オムライス」キャンペーン。

中華✕オムライスの提供店一覧や、「カゴメ流!町中華オムライス」のレシピが公開されています。

キャンペーンへの参加には、カゴメ公式アカウントのLINE友だち追加が必要です。LINEのトーク画面上にあるメニューバナーをクリックしてキャンペーンサイトを表示すると出てくる3つのミッションをクリアすると応募が可能となります。

【店頭誘引に効果的なキャンペーン!】

ミッション1は対象のオムライス提供店に訪問して、二次元バーコードを読み取るというもの。対象店舗は複数ありますが、東京は東側に多い印象です。

ミッション2はLINE上でのアンケート回答、ミッション3はLINE公式アカウントに飛ぶだけでクリアとなる模様。

ミッション2・3はキャンペーン期間中一回だけですが、ミッション1の来店は1日1回二次元バーコードを読めば応募できるようになるので、店舗へのリピート施策にもなっています。

業務店向けキャンペーンは店舗との連動が大事ですが、卸しているところ全店舗になると管理含めて大変になってしまうので、中華✕オムライスというかなりセグメントされたところを対象にすることによってキャンペーンをわかりやすくしています。

「中華」×「オムライス」キャンペーン|カゴメ株式会社
「中華」×「オムライス」キャンペーン|カゴメ株式会社

【動画で解説!】「中華」×「オムライス」キャンペーン|カゴメ株式会社

点検整備やらナイト | 令和6年度自動車点検整備推進運動

点検整備やらナイト | 令和6年度自動車点検整備推進運動
キャンペーン概要車の点検整備啓発コンテンツをゲーミフィケーションと擬人化で楽しく学べる
インセンティブ公式 LINE アカウント友だち登録して応募すると抽選で50名様にAmazonギフトカード5,000円分当たる
使用SNSLINE

キャンペーンのポイント

【自動車点検の擬人化!】

国土交通省による自動車点検整備推進協議会が、クルマの点検整備の重要性を啓発する上で、かなりインパクトのあるコンテンツを提供しています。

「日常点検」「定期点検」「大型車の点検」「自動車整備士のPR」をちゃんとやりましょうという内容を、「点検整備やらないと」という軸でそれぞれナイトとして擬人化し、クイズなどを通じて啓蒙。

主人公はミッションをクリアすることによりランクアップしていくのですが、マスターまでランクアップするとAmazonギフトが当たるキャンペーンに応募できるため、ミッションクリアのモチベーションになっています。

ちょっと前のスマホゲームっぽさもあり、とっつきやすいスキームですが、擬人化の方向が「日常点検やらナイト」などバカっぽさも入っていて好感が持てます。

【ゲーミフィケーションで楽しく学べる!】

それぞれのコンテンツも既存動画コンテンツを使いまわしたりせず、世界観を変えない動画を作っています。単に解説するだけでなくアハ体験にして楽しめるようになっていて、チェックシートもこの擬人化デザインにそったものを作っています。

キャンペーンは「点検整備やらナイト」公式 LINE アカウント登録キャンペーンも行っています。LINE登録が着地なのでしょうが、おもしろ系プロモーションではあるので、Xでの連動があったほうが認知拡大しそうです。

キャンペーン期間限定コンテンツというわけではなく、キャンペーン期間が終わってもコン

テンツは残して、また別のキャンペーンで使ったりするのがすぐわかるくらい、細かいところに気を使っています。ここまでやると啓蒙できそうですが、コンテンツ認知が課題になりそうです。

点検整備やらナイト | 令和6年度自動車点検整備推進運動
点検整備やらナイト | 令和6年度自動車点検整備推進運動

【動画で解説!】点検整備やらナイト | 令和6年度自動車点検整備推進運動

モスの月見|株式会社モスフードサービス

モスの月見|株式会社モスフードサービス
キャンペーン概要サイトに隠された謎に答えていくとクーポンが貰える。購入したレシートをLINEで登録するレシートマストバイも実施。
インセンティブポチッとギフト「月見フォカッチャ」500名さま分
使用SNSLINE

キャンペーンのポイント

【新発想の「裏」月見!】

日本の秋はチェーン店などで「月見」商品が販売されますが、モスバーガーでもご多分に漏れず月見バーガーを発売しています。

月見バーガーといえば卵を月に見立てた商品ですが、それに対して「裏月見」というソース色のメンチカツを月の裏側と見立てた商品も販売しています。また、そのプロモーションとして、「”裏”月見サイト」を見つける、謎が隠されたサイトを公開しています。

【サイトに隠された「謎」を解く!】

サイトを見てみると不思議なQ数の説明文があります。大きい文字をつなげると「赤い月を押せ」の文言となり、上にある赤い月をタップすると次の謎へのヒントが表れます。

謎解きを進めていき、一番下の大きな月を裏返すと最後にクイズが現れ、正解すると「”裏”月見サイト」へいく事ができ、限定クーポンが貰えます。

また、LINEによるレシートキャンペーンも行っているので、クーポンで買った裏月見のレシートで、月見フォカッチャがもらえるチャンスもあります。

裏月見という新しいシーンを月見シーズンに作り出し、話題化するためにクーポンを配るだけではなく、サイトの裏側に行ってもらうストーリーになっています。さらにレシートマストバイがあることで、購買に背中を押しています。

モスの月見|株式会社モスフードサービス
モスの月見|株式会社モスフードサービス

【動画で解説!】モスの月見|株式会社モスフードサービス

ブラックサンダー30周年特設サイト|有楽製菓株式会社

ブラックサンダー30周年特設サイト|有楽製菓株式会社
キャンペーン概要「社長に雷を落とす」交通広告や、40円分のエネルギーをくれるWebムービー「40円のアンハッピー」など30個の企画を用意
インセンティブLINEレシートマストバイのキャンペーンでは、えらべるPay700、100ポイントが合計10,000名に当たる
使用SNSLINE

キャンペーンのポイント

【1年で30企画を展開!】

ブラックサンダーが発売30周年を記念して、周年期間の1年にわたって全30個の企画を展開しています。30の企画を楽雷(らくらい)と称した、イナズマ級に楽しいプロジェクトになっているとのこと。

30周年の節目と言いつつ、ブラックサンダーは毎年遊びゴコロのある企画を提供し続けています。

今回の1つ目の企画では「社長に雷を落としてください。」と記載された交通広告に、スマホでフラッシュを焚いて写真撮影すると、社長に雷が落ちる仕掛けが。思わず写真を取りたくなりますし、そのままSNSに投稿されそうな流れができています。

【その場で当たるレシートマストバイも!】

また、30周年バージョンのパッケージにはLINEマストバイキャンペーンが描かれていて、LINEからレシートを送信して、えらべるPayがその場で当たるレシートマストバイ型のインスタントウィンを行っています。

そのほか、Webムービーの公開や、ミスドやTBSラジオハライチのターンとのコラボ、御当地ブラックサンダーの限定発売などが実施されていますが、まだ企画は出揃っていません。

これからもコンテンツは公開されていくので、今後にも期待です。

一個の軸を作って、たくさんコンテンツを持ってくるという手法はブラックサンダーさんのいつものやり方ですが、さすが30周年、企画の数が違います。OOHとSNSを組み合わせたうまい事例でした。

ブラックサンダー30周年特設サイト|有楽製菓株式会社
ブラックサンダー30周年特設サイト|有楽製菓株式会社

【動画で解説!】ブラックサンダー30周年特設サイト|有楽製菓株式会社