n2p blog

特徴的な写真投稿キャンペーン【最新事例まとめ】 11ページめ

商品訴求や観光促進などにつながる写真投稿キャンペーンの事例をご紹介。InstagramのストーリーズやXなどSNSの拡散施策を絡めたプロモーションや、ARなどを用いた特徴的なプロモーションを成功要因と共に解説していきます。

SNSで応募!#飛べ飛べA321LR フォトコンテスト&投票キャンペーン | ジェットスター

キャンペーン概要 ジェットスターで7月より運航開始する新型機♪エアバス A321neo (LR)の就航を記念してフォトコンテストを開催、その中の上位4作品に対して投票キャンペーンも行う
インセンティブ ジェットスターA321LRモデルプレーン,ジェットスター国内線往復航空券
使用 SNS Twitter/Instagram/Facebook

キャンペーンのポイント

【珍しい!Facebookで写真投稿キャンペーン】

新型飛行機写真投稿キャンペーン。 この最新飛行機のフォトコンテストが今回のデジタルプロモーションで、たんなる写真投稿キャンペーンと違うのはコンテスト形式のところ。審査をされるので良い写真を撮る必要があります。

インセンティブは4作品にジェットスター国内線往復航空券、さらにその4作品はユーザー投票もされて、大賞が決まるというTwitter投票キャンペーンも行われる。ちょっとめずらしい部分としては写真を投稿する媒体としてFacebookも採用されていて、Faebookはハッシュタグという概念はあるのですが、検索も弱く目視するしか無いため使われていないも同然なのですが、Facebookページの投稿にコメントする形をとり集約しています。

スマートフォンキャプチャ

【動画で解説】SNSで応募!#飛べ飛べA321LR フォトコンテスト&投票キャンペーン | ジェットスター

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

カゴメ|おいしい秘密を教えて農家さんARキャンペーン

キャンペーン概要 野菜生活100に使用されているフルーツのおいしさをARでご紹介。さらにARフォトフレームで撮影した写真をハッシュタグをつけてInstagramに投稿すると抽選でオリジナルグッズがあたる
インセンティブ オリジナルグッズ
使用 SNS Instagram

キャンペーンのポイント

【WebAR×クイズで上手に商品訴求】

商品の強みを訴求する場合、クイズキャンペーンは非常に有効です。その理由は三つ。

  1. クイズを楽しみつつクイズ内やヒントに訴求ポイントを入れられる
  2. テキストでもTwitterベースでもできる
  3. 開発コストがそこまでかからない

今キャンペーンではWebAR上でクイズを出してくれてAR上で回答でき、AR上の果樹園を散策してヒントを得て農家さんからのクイズに答える内容になっています。 クイズ回答後はフォトフレームとして写真が撮れますが、こちらをハッシュタグつけてInstagramに投稿するとインセンティブがもらえる写真投稿キャンペーンも行っています

スマートフォンキャプチャ

【動画で解説】カゴメ|おいしい秘密を教えて農家さんARキャンペーン

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

令和のポッキー・オン・ザ・ロック|ポッキー|グリコ

キャンペーン概要 ポッキーを使ったポッキーオンザロックの写真を撮影し#ポッキーオンザロックをつくってみたをつけてInstagramに投稿
インセンティブ ポッキー詰め合わせ20名
使用 SNS Instagram

キャンペーンのポイント

【投稿クオリティを上げたい時に使うSNS】

レシピ投稿UGCキャンペーンInstagramのみに投稿するものでTwitterは避けてる感じします。おしゃれなものをユーザーに作ってもらいたい、ネタはいらないという意思を感じます。なので投稿ハードルは高めですが、ウイスキーにいれる方が多そう。中には公式レベルに洒落た写真も投稿されているのですが、レトロブームのターゲットZ世代は少し参加しづらいかもですね。そういう創作系が難しい方向けに喫茶店コラボメニューも出していて、稲門ビルにある喫茶ロマンや下北沢のネグラといった純喫茶でもメニューとして出ているので、そちらを写真に撮る流れも作っています。

スマートフォンキャプチャ

【動画で解説】令和のポッキー・オン・ザ・ロック|ポッキー|グリコ

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

マツリゴト JAPAN 2022

キャンペーン概要 参議院選挙の投票済証もしくは投票所の看板写真をLINE公式アカウントに送ると、無料ライブが見れる
インセンティブ 無料ライブ
使用 SNS LINE

キャンペーンのポイント

【投票促しプロモーション】

選挙で投票した人だけがライブを見れるという若者に対しての選挙投票率アップを促すデジタルプロモーション。投票日午前中に投票してその後CHEHONや梅田サイファーといった、大阪にちなんだライブが見れるクーポンをLINEで受け取れるというもの。投票所の看板の写真もOKなので、OCRなどでの自動検知はできないから、すべて目視後にクーポンを手動で発行するのでしょうか。

投票率アゲアゲ選挙でポイ活祭りというも行われていて、こちらも投票済証か投票所の写真をアプリ内でアップするとアプリのポイントが貰えるというもの。こういった若い世代を中心に投票を促す動きはプロモーションとしても活用できそうですよね。

スマートフォンキャプチャ

【動画で解説】マツリゴト JAPAN 2022

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

明治 期間限定復刻パッケージ発売記念 みんなの #レトロ チャレンジ!

キャンペーン概要 TikTokに自分や家族の昔の写真を #レトロ をつけて投稿
インセンティブ 人気イラストレーターの似顔絵イラスト入りグッズ
使用 SNS TikTok

キャンペーンのポイント

【TikTokで写真投稿は逆に新鮮!】

明治の期間限定復刻パッケージが発売されたのを記念してTikTokに昔の写真を #レトロ をつけて投稿するというもので、TikTokに写真投稿は逆に新しいです。また、ハッシュタグ的にはすごく広い、このキャンペーン独自のものでないのも面白いですね。

TikTokのハッシュタグ収集系キャンペーンは、TikTok本体を通さないと収集できないのでキャンペーンを敬遠されがちなのですが、投稿したURLをフォームに送ってもらうことで回避しています。今までTikTokの規約上、勝手にキャンペーンは禁止と書いてありましたが、応募規約に「本キャンペーンは、ByteDance社の提供・協賛によるものではありません。」と記載があるので、APIとかは提供しないけど、勝手にやる分にはTikTok利用可能ということなのでしょう。

【投稿モチベーションはインセンティブでカバー!】

ユーザー的には投稿後フォームに入力が面倒ですが、インセンティブが魅力的ならそこのモチベーションはカバーできそう。いよいよTikTokもクリエイターを増やしたいのでプロモーション活用をオープンにしてきているようなので、これでTiktokも提案しやすいですね。

スマートフォンキャプチャ

【動画で解説!】明治 期間限定復刻パッケージ発売記念 みんなの #レトロ チャレンジ!

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから