n2p blog

特徴的な動画キャンペーン【最新事例まとめ】 43ページめ

X(Twitter)やInstagramのアルゴリズムにあわせた動画視聴施策やWebサイトでの完全動画視聴が必須の施策など、特徴的な動画視聴キャンペーンをご紹介。クイズを掛け合わせたプレゼントキャンペーンなど参加したくなる動機づけも合わせて解説します。

デルガード 出川学園|ゼブラ株式会社

81

キャンペーン概要と特徴

 ゼブラ株式会社による自社製品PRのためのSNSシェア、動画キャンペーン。折れないシャーペンの折れないに着目した企画動画を掲載し、また折れないに関するツイートをするとシャーペンが抽選で当たる。
 シンプルに動画自体もおもしろく、サイトのデザインもギャグ要素を含みつつ見栄えする様になっている。

制作的大変そうなところ

「折れない」で膨らませたコミュニケーション。
バラエティのりバカパクキャンペーンとしては秀逸。TOPのアニメーションGIFもafraなノリでわかりやすくしている。

スマートフォンでの特徴

82

いち髪|クラシエ

51http://www.ichikami.jp/

キャンペーン概要と特徴

Kracieによる自社製品のPRのための動画キャンペーン。人気のある若手俳優を起用した「予防美髪」の謎を探るドラマによるPR。
動画がまだアップされていないことが残念だが、内容紹介の部分のみでもおもしろそうである。また商品や文字が全体的に大きなサイズで表示されていて見やすいデザインがされている。

制作的大変そうなところ

かなり簡易的な脱出ゲームだが、撮影やストーリーなど工夫は凝らされている。
10万人サンプリングということは実質上限なしの配り歩きなので、ここまでしっかり作りこむ必要が…?
と思うのだが、化粧品マーケ周りはじっくり教えこむ必要があるんだろう。

スマートフォンでの特徴

52

コイケヤ「伝説の一斗缶ポテチ(R)」プレゼントキャンペーン2016|頑固あげポテト|株式会社湖池屋

41http://koikeya.co.jp/gankoage/ittokan-cp2016/index.html

キャンペーン概要と特徴

コイケヤによる自社製品PRの動画キャンペーン。サイト内の動画を最後まで視聴すると、商品があたる応募イベントに参加できるというもの。
動画を最後まで見なければ参加できないのだが、ページ全体が読みやすく自然な流れで動画を視聴することができる。

制作的大変そうなところ

YoutubeのAPIを使用して、動画の再生終了時に応募画面へ遷移させる、動画マストキャンペーン。
スマホは擬似的なことしかできないが、必ず動画を見させるというのはハードルもそこまで高くなく
かつ商品を知ってもらういい機会になる。

スマートフォンでの特徴

42

LOVE DRESS #愛してるをカタチにしよう|Panasonic

21http://panasonic.jp/fudan/love/dress/

キャンペーン概要と特徴

Panasonicによる自社製品のPRのための動画キャンペーン。洋服に纏わる話を用いて、洋服を劣化させない洗濯機の必要性に訴えている。
薄い色合いが多用されており、洗濯の清潔さや物語の清廉さが見て取れる。

制作的大変そうなところ

服を持たせる洗濯機という着地に対して丁寧にストーリーを作っているという印象。
その他LOVEシリーズも同様のコミュニケーションだが、
どれも丁寧に作っている。

スマートフォンでの特徴

22

レッドホットチキン|メイプル超合金 レッドホットチキンPR大使決定戦!!|KFC

41http://www.kfc.co.jp/campaign/redhot2016/index.html

キャンペーン概要と特徴

ケンタッキーフライドチキンによる自社製品のレッドホットチキンのPRキャンペーン。レッドホットチキンのPR大使を争っていた2名の内、大使となった人物を紹介している。
赤黒く、香辛料がイメージされ辛そうである。

スマートフォンでの特徴

42