n2p blog

「X(Twitter)」を活用したキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】

拡散力の高いX(Twitter)を活用した特徴的なキャンペーン施策をご紹介。X(Twitter)のカンバセーションボタンの活用やアルゴリズムにあわせた具体的な手法、成功事例も解説します。

やよい軒で世界とつながるプロジェクト|株式会社プレナス

やよい軒で世界とつながるプロジェクト|株式会社プレナス
キャンペーン概要世界を旅して日本の味を楽しむというストーリーのキャンペーン。アプリやX、Instagramから応募可能
インセンティブJTB旅行券10万円分 5名様地球の歩き方が推奨する旅行アイテムセット 5名様
使用SNSX、Instagram

キャンペーンのポイント

【海外展開を広めるデジタルプロモーション!】

本キャンペーンは、訪日観光客に向けた「やよい軒で日本の定食を楽しもう」的なストーリーかと思いきや、「世界を旅して日本の味を楽しむ」というストーリーになっています。海外にあるやよい軒に行ってね、海外にもやよい軒があるんだよ。ということを伝えたいデジタルプロモーションです。

海外旅行中は地物を食べたいと思う人が多そうですが、転勤などで長く海外にいる人向けなのでしょうか。それとも日本に住んでいる外国人が海外へ出たときを想定しているのでしょうか。

需要が狭そうですが、地球の歩き方とのコラボでJTB旅行券10万円が合計15名に、そのほかカメラやバックパックなど旅行に適したものが当たるなど、かなり豪華なインセンティブになっています。

【第三弾、第四弾も!】

キャンペーンへはアプリやX、Instagramから参加できます。

アプリはフォームへ入力すると応募完了です。Xでは「海外旅行帰りにご飯おかわり何杯したいか」の質問に、カンバセーショナルカードからタップし投稿すると当選者のみにDMが即時飛んでくるインスタントウィンになっています。海外旅行帰りに日本で定食を食べたいというシーンはかなりありそうですね。

また、Instagramは対象ポストにいいねをすることで参加できます。最近はいいねをした人をシステム側で収集できなくなってしまったので、目視抽選になってしまうことには注意しましょう。

上記は第二弾キャンペーンで、第一弾は「世界に広めたいと思う鉄板メニュー」の投票キャンペーンでした。同時期に世界共通鉄板フェアという鉄板焼プロモーションを世界各店で行ったようです。第三弾、第四弾と続くので引き続きチェックが必要です。

やよい軒で世界とつながるプロジェクト|株式会社プレナス
やよい軒で世界とつながるプロジェクト|株式会社プレナス

【動画で解説!】やよい軒で世界とつながるプロジェクト|株式会社プレナス

DARS×にじさんじ|森永製菓株式会社

DARS×にじさんじ|森永製菓株式会社
キャンペーン概要クイズコンテンツでの商品訴求や、レシートでの購買キャンペーン、Xでの拡散施策などもりだくさん
インセンティブレシートキャンペーンへの応募でDARS専用フラットポーチ計4,000名が抽選で当たる
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【チョコ大好きVTuberとコラボ!】

森永製菓「DARS」と、VTuber「にじさんじ」所属ライバーの三枝明那、闇ノシュウとのコラボキャンペーン。闇ノシュウさんは以前から配信やSNSで「好きなチョコはDARS」と答え「DARS派」を公言しています。

キャンペーンサイトの構成はキービジュアル、ボディーコピー、そして商品訴求、そのあとにキャンペーン概要となるのですが、商品訴求にクイズコンテンツを利用しています。

この内容部分は、デザインやイラストなどフラットにしていて、どこのサイトでも流用できるようになっています。スクロールしないとボタンが押せない仕様も毎回作ると面倒なので、ここも含めて流用していそうです。

ハッシュタグ投稿キャンペーンではコラムにまつわるクイズが出題されていて、回答ボタンからハッシュタグ入りでXに投稿できるようになっています。クイズに正解した方へ三枝明那さん、闇ノシュウさんの手書きメッセージ入り「DARS派認定画像」をプレゼントすることで、キャラクターファンが参加するよう仕向けています。

【商品訴求ができる王道キャンペーン!】

DARSのキャンペーンは、LINEでのレシートキャンペーンに応募完了後、Wチャンスでもれなくオリジナルスマホ壁紙をプレゼント。さらにXでのフォロー&リポストキャンペーン、店頭での購買でクリアファイルをもれなくプレゼント、というのが定番の仕組みです。

そこに毎度キャラクターを変えてキャラクターインセンティブを用意して、キャラクターファン向けにプロモーションを行っています。

購買にレシートマストバイ、認知拡大にXでのフォローリポストキャンペーン、店頭誘引としてベタ付けマストバイというのが随分長くぶれていないので、上昇ということなのでしょう。何度も成功しているからこそ恒例の形式になっているので、王道と言えます。

DARS×にじさんじ|森永製菓株式会社
DARS×にじさんじ|森永製菓株式会社

【動画で解説!】DARS×にじさんじ|森永製菓株式会社

歴代最強豆乳決定戦|キッコーマンソイフーズ株式会社

歴代最強豆乳決定戦|キッコーマンソイフーズ株式会社
キャンペーン概要歴代に実在したキッコーマン豆乳の味に投票する総選挙投票の際、HP内から投稿画面を起動させ、Xに投稿すると応募完了。
インセンティブ現在発売されている豆乳商品200ml各1本(期間限定品・終売予定品を除く)が抽選で120名に当たる。
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【歴代商品の一番を決める投票キャンペーン!】

2020年の夏に行っていた豆乳総選挙はシングルマッチの投票キャンペーンで、食べ方をバトルさせていたのですが、今回は歴代最強という誰もが夢を見たドリームマッチが実現。

引退済みの味のみで、一日一回何度でも投票できる内容で、推し豆乳を探すことができます。新しい味がでたら一応飲んでみるというエヴァンジェリストもいるだろうキッコーマンの豆乳ですが、「こんな味ほんとにあったの?」と驚くものが多いです。

こちらの投票キャンペーンはすでに終わっていて、9月18日からは現役バリバリの選手同士の決定戦が行われています。現役はどこでも見かける調整豆乳や、美味しい無調整豆乳などTOP選手がいますから、こちらはド派手な戦いが見れそうです。

【投票しやすくする工夫が随所に!】

今回のキャンペーンは、クリックするだけで投票できる手軽なものと、Xに投稿することで参加できるプレゼントキャンペーンと分かれています。投票の度にXに投稿しなくてよい仕組みになっています。

また、Xでは投票の仕方がわからないという人向け動画の投稿や、42種類という豊富さに、どれを選んでいいかわからない人向けのルーレットが用意されていて、投票のハードルを下げる工夫をしています。

Xで投票とするとハードルが高く、WEBだけで投票だと拡散性が下がるという2つのデメリットをくぐり抜け、老若男女から愛される商品だからこそ投票しやすくする工夫が随所に見られます。

歴代最強豆乳決定戦|キッコーマンソイフーズ株式会社
歴代最強豆乳決定戦|キッコーマンソイフーズ株式会社

【動画で解説!】歴代最強豆乳決定戦|キッコーマンソイフーズ株式会社

なごや銭湯ランみくじ

なごや銭湯ランみくじ
キャンペーン概要銭湯ラン中の写真をハッシュタグ付きでSNSに投稿するだけで、「おみくじQRコード付きタオル」がもらえるキャンペーン
インセンティブおみくじQRコード付きタオル/名古屋めし
使用 SNSTwitter/Instagram/Facebook

キャンペーンのポイント

———SENTO&RUNエンターテインメントということで名古屋市では、市内25か所のランナーズ銭湯をジョギング、ウォーキングをする方の拠点となるように、更衣室やシャワーなどの設備がある施設、ランニングステーションとして活用できるのを広めるためと、名古屋シティマラソンを認知拡大を目指すデジタルプロモーションです。

———MAPを見ていくと銭湯を中心にランニングコースが生成されていて、会社帰り等、銭湯のロッカーに荷物を預け、ランニングウェアに着替えて5km走って銭湯入って買えるといった使い方ができまっせというのが理解できる。 そしてそれを広めるための銭湯ランハッシュタグ投稿キャンペーンを行っていて、フォローしてランニング中の風景か銭湯の写真を撮ってハッシュタグ名古屋シティマラソンをつけた投稿を銭湯で見せるとおみくじQRコード付きタオルがもらえる。で、ただおみくじができるだけってわけではなくて、そのおみくじの下部に隠されたハッシュタグを見つけて各種SNSに投稿するとWチャンスで風呂のあとのご飯が当たるという二度美味しいキャンペーンに仕上がってます。

ランニングに代表される運動は誰かに言ったりすることでモチベーションの低下を防ぐってのは大事なので、走ることを宣言することでモチベーションアップするのとお風呂にも入れるのと一石二鳥になっています。ただ銭湯に入るより運動後の銭湯のほうが絶対気持ちいいので一石三鳥かもしれません。

なごや銭湯ランみくじ

スマートフォンキャプチャ

なごや銭湯ランみくじ

【動画で解説!】なごや銭湯ランみくじ

キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

Häagen-Dazs Chocolat DUO HOUSEへようこそ|ハーゲンダッツ ジャパン Häagen-Dazs

Häagen-Dazs Chocolat DUO HOUSEへようこそ|ハーゲンダッツ ジャパン Häagen-Dazs
キャンペーン概要Twitterカンバセーションボタンのいずれかを押してハッシュタグツイートをすれば応募完了
インセンティブハーゲンダッツ ギフト券
使用SNSTwitter

キャンペーンのポイント

———ハーゲンダッツのUGCキャンペーンでアイスる人と、しあわせをシェアしようという、言ってしまえばダジャレなんだけど、ショコラデュオという新定番フレーバー発売で新フレーバーを一緒に食べてくれる人募集というストーリーになっています。プロモーションに起用されているのはぼる塾の三人でスイーツ好きというところと、なんとなーく甘いものを食べても許してくれる感じがあるのかな。その三人の動画がメインになっています。

——— キャンペーンとしては公式アカウントをフォロー、カンバセーションボタンから投稿となっていて、#アイスる自分へ #アイスる友へ #アイスる人へ と選べるようになっています。なにかリプライを送るような友達紹介キャンペーンってわけじゃないのですが、ついリプライに使ってしまいたくなる形になっています。キャンペーンの詳細がぶら下がり投稿ってのもあまり見ない形で、カンバセーションボタンを活用すると投稿した人のタイムラインにもカンバセーションボタンがつくことでハーゲンダッツのアカウントを知らない人でもキャンペーンの詳細がわかり自走式にキャンペーンが広がっていくというメリットが有るのですが、キャンペーンってすぐにわからないようになっています。とはいえリアルタイム検索で見ると5万ツイート超えとハーゲンダッツの底力を感じます。

アカウントに力があると、キャンペーンやインセンティブを全面に押し出すとブランド品位が下がるよね、という課題と参加者を増やしたいという課題のバランスを取りやすいですよね。とはいえ数々のキャンペーンを行ってきたハーゲンダッツだからこそ到達している地位なので目指しましょう。

Häagen-Dazs Chocolat DUO HOUSEへようこそ|ハーゲンダッツ ジャパン Häagen-Dazs

スマートフォンキャプチャ

Häagen-Dazs Chocolat DUO HOUSEへようこそ|ハーゲンダッツ ジャパン Häagen-Dazs

【動画で解説!】Häagen-Dazs Chocolat DUO HOUSEへようこそ|ハーゲンダッツ ジャパン Häagen-Dazs

キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから