n2p blog

「X(Twitter)」を活用したキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 32ページめ

拡散力の高いX(Twitter)を活用した特徴的なキャンペーン施策をご紹介。X(Twitter)のカンバセーションボタンの活用やアルゴリズムにあわせた具体的な手法、成功事例も解説します。

トキオの超人解説マップ|超人X

トキオの超人解説マップ|超人X
キャンペーン概要マンガ内容の相関図を詳しく見ていくとポイントが溜まり壁紙がもらえる。
インセンティブXでシェアした方に抽選で10名にオリジナル図書カードをプレゼント。
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【相関図で作品理解!】

東京喰種トーキョーグールでおなじみの石田スイ先生による新作マンガ『超人X』の9巻が発売される記念に、漫画の理解度を上げるためのデジタルプロモーションを行っています。

WEBサイトでは声優の内田雄馬さんによるトキオの声で解説もありました。

キャンペーンはキャラ探し+スタンプラリーのような仕組み。主人公のトキオが整理した「超人解説マップ」からキャラクターをタップしていくと、それぞれ詳しい情報を見ることができ、1つ見るごとに超人理解度が上がっていきます。理解度に応じて、壁紙をもらえます。

【Xシェアキャンペーンも!】

また壁紙プレゼントだけではなくXにシェアすると抽選でオリジナル図書カードが当たるキャンペーンも実施しています。超人理解度が高いほど当選確率がアップするそう。

発売記念のPV作成や、そのPVに合わせたメインクリエイティブなどプロモーションに気合いを入れている様子を見る限り、イチオシな作品である事が伝わってきます。

トキオの超人解説マップ|超人X
トキオの超人解説マップ|超人X

【動画で解説!】トキオの超人解説マップ|超人X

あなたにピッタリな転生先がわかる!?異世界転生診断 | ゲーマーズ

あなたにピッタリな転生先がわかる!?異世界転生診断 | ゲーマーズ
キャンペーン概要期間中、診断結果を「#異世界転生診断」のハッシュタグを付けてSNSで投稿【ゲーマーズ公式X】アカウントをフォロー&リポストした方の中から21名様にゲーマーズクーポンが当たる!
インセンティブ1等 10,000円クーポン 1名2等 1,000円クーポン 5名3等 300円クーポン 15名
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【転生タイプを診断!】

もし異世界に転生するとしたら…?という内容で転生タイプを診断し、おすすめの作品が結果で出てくるというシンプルなレコメンド診断コンテンツです。

まず、転生モノのライトノベルを出して、売れそうなら漫画化して、売れたらジャンルを横断して広げていくといった戦略で売上をあげている会社さんも多いですし、それだけ売れていて、注目されているコンテンツであることがわかります。転生して人生逆転というのに憧れる人が多いとも言えそうです。

また、キャンペーンでは診断結果をSNSで投稿し、フォロー&リポストしてくれた人の中からクーポンが当たる認知拡大施策も行っております。

【診断は商品をレコメンドするのに最適!】

商品をどう選んでいけばいいのかわからない、商品がたくさんあることを知ってもらいたいなど、商品訴求として診断コンテンツを活用する事例でした。

認知拡大キャンペーンも行っており、パッケージとしてはわかりやすいので、商品訴求課題がある場合はこの事例を参考に提案するのもおすすめです。

あなたにピッタリな転生先がわかる!?異世界転生診断 | ゲーマーズ
あなたにピッタリな転生先がわかる!?異世界転生診断 | ゲーマーズ

【動画で解説!】あなたにピッタリな転生先がわかる!?異世界転生診断 | ゲーマーズ

熱中症ワンポイントチェックキャンぺーン

熱中症ワンポイントチェックキャンぺーン
キャンペーン概要Xを活用した動画視聴がマストなフォローリポストキャンペーン
インセンティブAmazonギフトカード番号 10000円分暑さ対策グッズ詰め合わせ各10名様に当たる!
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【動画視聴マスト!】

2013年から行われている「熱中症ゼロへ」という熱中症にかかる方を減らし、亡くなってしまう方をゼロにすることを目指した一般財団法人日本気象協会が推進するプロジェクトで、毎年4月頃になると熱中症の危険を啓蒙するキャンペーンを行っています。

今年は熱ゼロ犬が熱中症のワンポイントを教えてくれるという動画を見て参加できるXキャンペーンを実施中。動画は全部で8タイトルあり、毎日違った動画を観てもらう仕様になっています。

【LP活用でコスト削減!】

Xでの動画視聴をKPIにする場合、以前はオートリプライインスタントウィンでリプライの動画を見ないと当落がわからないというスキームが多かったのですが、その形が非常に金額的に高くなり簡単にはできなくなりました。

本キャンペーンではX内LPを活用して動画を見せています。フォロー・リポストし、タップすると動画が流れ、視聴完了しない限り抽選ボタンが押せない仕様になっています。このあとに即時抽選もやアンケートなどを実施することも可能ですが、気軽に動画を見せたい場合にはこの形が最適でしょう。

XキャンペーンもLPを経由する形が増えてきました。この形だと診断コンテンツやクイズコンテンツなども載せられて、かつ結果をシェアすることで応募完了となるようなキャンペーンもスムーズです。レシートマストバイやシリアルマストバイなどの購買促進にも有用です。

熱中症ワンポイントチェックキャンぺーン
熱中症ワンポイントチェックキャンぺーン

【動画で解説!】熱中症ワンポイントチェックキャンぺーン

40周年特別企画 全国一斉ユニクロ調査|ユニクロ公式

40周年特別企画 全国一斉ユニクロ調査|ユニクロ公式
キャンペーン概要アンケートに答えて完了ページよりXにポストすると応募完了。リプライにて当選結果があり、当選した場合当選した旨をDMで送る必要がある
インセンティブユニクロギフトカード1万円分 40名5,000円分 400名
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【40周年特別企画!】

ユニクロが40周年をむかえ、「これからも皆さんに愛される存在になるために、皆さんとユニクロの関係性を、改めて知りたいと思いました」という軸の下、アンケートキャンペーンを行いました。

アンケート項目が多く入力が大変ではありますが、ユニクロギフトカードが1万円40名、5000円400名と太っ腹企画で、Xでもトレンド入りしていました。それほど多くの人が参加していることがわかります。

【天下のユニクロの不思議なスキーム】

アンケートに答えてXにシェアすると応募完了なのはスキームとしてよくありますが、オートリプライにて当選結果が返ってきて、当選した人はその旨をユニクロ公式アカウントにDM送らなければならないという不思議なスキームになっています。

オートリプライとは別にDMを100件以上送る場合にも広告出稿が必要になるのを防ぐためとも考えられますが、ユニクロがそこをケチる必要は無いと思います。別の理由だとすると、インスタントウィンによる当選者が個人情報を入れずに困るため、当選した人に動いてもらうことで漏れを防ぐためでしょうか。

XのAPI的にDM配信は制限がありますが440名程度なら止まる心配もないためシステム的な話ではなく、コミュニケーションをそこから更に取るためなのでしょうか。天下のユニクロがこのスキームにしたのは何か理由がありそうなところです。

40周年特別企画 全国一斉ユニクロ調査|ユニクロ公式
40周年特別企画 全国一斉ユニクロ調査|ユニクロ公式

【動画で解説!】40周年特別企画 全国一斉ユニクロ調査|ユニクロ公式

謎解きボイスドラマ「東京競馬場に眠る伝説を追え!」|JRAFUN

謎解きボイスドラマ「東京競馬場に眠る伝説を追え!」|JRAFUN
キャンペーン概要フルボイスビジュアルノベル謎解きをクリアしXにシェアすると応募完了。リアル謎解きも実施。
インセンティブJRA FUN公式Xをフォローして対象の投稿をリポストすると、抽選で各回30名様にEJOICAセレクトギフト1,000円分をプレゼント。
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【3ヶ月の謎解き企画!】

リアル脱出ゲームを企画するSCRAP監修で、声優の梶裕貴さん・上坂すみれさんとコラボの「梶裕貴と上坂すみれの謎解き競馬」コンテンツが約3カ月に渡り段階的に物語が展開されています。

5月に公開されたエピソード1から7月22日の最終エピソード公開までエピソードクリアを保存する必要があるため、冒頭に「Cookieを有効にし同一端末でお楽しみください」「機種変更やキャッシュクリアでプレイデータが保持されない」とアナウンスがあります。

また、本企画ではSNS等で謎解き内容の投稿を禁止。謎解きの難易度も高そうです。すぐには終わらないボリュームと、声優さんの一部フルボイスパートもあり、このキャンペーンが面白そうというのが伝わってきます。

【東京競馬場がどういう場所なのか訴求!】

ゲームの内容はそれぞれのエピソードに謎があり、それを解決していくとお話が進んでいくビジュアルノベルになっています。本格謎解きをしながら、手がかりとして東京競馬場がどういう場所なのかを訴求しています。訴求がメインなのでヒントも用意されていて、ギブアップすることもできるような導線になっています。

そのほか、フォロー&リポストキャンペーンや謎解きの各エピソードクリア画面をシェアするX活用のキャンペーンも開催。認知拡大部分もちゃんと行っています。東京競馬場でのリアル謎解き競馬も開催していますが、残念ながら梶裕貴さん・上坂すみれさんが出演するわけではなさそうです。「まずは競馬場に足を運んでほしい」「競馬について知ってもらいたい」という目的がありそうです。

謎解きボイスドラマ「東京競馬場に眠る伝説を追え!」|JRAFUN
謎解きボイスドラマ「東京競馬場に眠る伝説を追え!」|JRAFUN

【動画で解説!】謎解きボイスドラマ「東京競馬場に眠る伝説を追え!」|JRAFUN