n2p blog

「X(Twitter)」を活用したキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 190ページめ

拡散力の高いX(Twitter)を活用した特徴的なキャンペーン施策をご紹介。X(Twitter)のカンバセーションボタンの活用やアルゴリズムにあわせた具体的な手法、成功事例も解説します。

vitaminwater 2016 tryathlete contest

www_beatryathlete_com

キャンペーン概要と特徴

コカ・コーラ社のブランドvitaminwaterによる写真投稿キャンペーン。リオオリンピック開催に合わせたキャンペーンで、サッカーアメリカ女子代表のミーガン・ラピノー選手が様々なスポーツに挑戦している。ハッシュタグ #beatryathletecontest にて写真を投稿すると、抽選で旅行券等が当たる。
旅行券だけでなく、WEEKLY PRIZESとしてカメラやヘッドホンが毎週当たるという豪華なインセンティブが特徴。写真投稿自体は一般的なSNSを用いたハッシュタグキャンペーンのスキームだが、キャンペーンサイトにユーザー登録をして直接アップロードすることもできる。

制作的大変そうなところ

会員獲得キャンペーンだがInstagramのみでも参加できるようなスキームにしている。
全ての写真を一度DBに入れて(おそらく編集しながら)閲覧させている。
パット見豪華さが伝わらず、皆がアップしている写真もふわっとしているため絞りきれてないのかなと感じる。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応
www_beatryathlete_com_sp

デルガード 出川学園|ゼブラ株式会社

81

キャンペーン概要と特徴

 ゼブラ株式会社による自社製品PRのためのSNSシェア、動画キャンペーン。折れないシャーペンの折れないに着目した企画動画を掲載し、また折れないに関するツイートをするとシャーペンが抽選で当たる。
 シンプルに動画自体もおもしろく、サイトのデザインもギャグ要素を含みつつ見栄えする様になっている。

制作的大変そうなところ

「折れない」で膨らませたコミュニケーション。
バラエティのりバカパクキャンペーンとしては秀逸。TOPのアニメーションGIFもafraなノリでわかりやすくしている。

スマートフォンでの特徴

82

MONSTER SUMMER!! キャンペーン | モンスターストライク(モンスト)

71

キャンペーン概要と特徴

株式会社ミクシィによるモンスターストライクというゲームのSNSシェア、X(Twitter)キャンペーン。指定されたタグをつけてツイートを行うと参加できる。
全体的にポップにデザインされており、ゲームっぽさが伝わる。

制作的大変そうなところ

一時期のソーシャルゲーム開始前ブーストページのやっていたことを、イベントという形で見せている。
ただ、動画が削除されているのが気になる。

スマートフォンでの特徴

72

泡ガールキャンペーン | モンテローザ – 株式会社モンテローザ

61

キャンペーン概要と特徴

株式会社モンテローザによる写真投稿キャンペーン。指定の店で、泡を顔に載せた写真を店員に見せることで商品が割引されるというもの。
キャンペーン自体としても興味深いが、何よりサイトに細かいアニメーションの仕組みがあり、読むことが楽しめるつくりとなっている。

制作的大変そうなところ

あのモンテローザが…どういうこと?何のサイト?と思わせ、
女性向けサイトのようなパララックスを持ち寄せ、しっかり動きをつけてみせることにより、
最後のオチまで行かせるよう工夫がなされている。
泡ガールっちゅうのもまた、若干下品な…気も…

スマートフォンでの特徴

62

いち髪|クラシエ

51http://www.ichikami.jp/

キャンペーン概要と特徴

Kracieによる自社製品のPRのための動画キャンペーン。人気のある若手俳優を起用した「予防美髪」の謎を探るドラマによるPR。
動画がまだアップされていないことが残念だが、内容紹介の部分のみでもおもしろそうである。また商品や文字が全体的に大きなサイズで表示されていて見やすいデザインがされている。

制作的大変そうなところ

かなり簡易的な脱出ゲームだが、撮影やストーリーなど工夫は凝らされている。
10万人サンプリングということは実質上限なしの配り歩きなので、ここまでしっかり作りこむ必要が…?
と思うのだが、化粧品マーケ周りはじっくり教えこむ必要があるんだろう。

スマートフォンでの特徴

52