n2p blog

「X(Twitter)」を活用したキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】

拡散力の高いX(Twitter)を活用した特徴的なキャンペーン施策をご紹介。X(Twitter)のカンバセーションボタンの活用やアルゴリズムにあわせた具体的な手法、成功事例も解説します。

バニラドラゴンチャレンジ|株式会社ロッテ

バニラドラゴンチャレンジ|株式会社ロッテ
キャンペーン概要ジェシーさんにクーリッシュを吸わせるブラウザゲーム。スコアをXに #バニラドラゴンチャレンジ をつけて投稿し応募。
インセンティブ抽選で総勢10,000名様に「クーリッシュ バニラ」1個と引き換え可能な無料引換クーポンをプレゼント
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【CMの世界観を体験!】

ロッテ「クーリッシュ バニラ」がWEBCM「バニラドラゴン篇」の公開記念に、ひと吸いで「キモティィィ~!」を体感できるブラウザゲーム「バニラドラゴンチャレンジ」を公開しました。

バニラドラゴンは クーリッシュのバニラアイスが具象化したキャラクターで、白銀に輝くバニラドラゴンがSixTONESのジェシーさんの口の中へ一気に飛び込むと、ジェシーさんが「キモティィィ~!」と絶叫し、クールダウンするというCMになぞらえた内容です。

【キーワードを脳に刻み込む!】

ジェシーさんをこんな使い方していいんだ、と思うほど奇々怪々です。ジェシーさんのエネルギッシュなキャラクターと、圧倒的存在感を持つドラゴンを掛け合わせることで、「飲んでキモティィィ~!」というキーワードを脳に刻み込むためのゲームになっています。

瞬間冷却の体感をドラゴンのパワーで可視化し、ジェシーさんのエッジ―なシャウトで記憶に残るサウンドロゴ化したCMを、デジタルコンテンツでブーストさせるためにはこの形となるのでしょう。

バニラドラゴンチャレンジ|株式会社ロッテ
バニラドラゴンチャレンジ|株式会社ロッテ

【動画で解説!】バニラドラゴンチャレンジ|株式会社ロッテ

パリパリバー×たまごっち コラボ記念プレゼントキャンペーン | 森永製菓株式会社

パリパリバー×たまごっち コラボ記念プレゼントキャンペーン | 森永製菓株式会社
キャンペーン概要パッケージの二次元バーコードを読み込むとARが起動しゲームができる。さらに当り棒を引けたらフォトフレームもGET
インセンティブXの対象投稿をリポストすると、Tamagotchi Paradiseとコラボオリジナルストラップ&コラボイラストカード 抽選で6名様に当たる
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【ほんものの当り棒!】

「パリパリバー」と、デジタルペット界のレジェンド「たまごっち」のコラボレーション。限定パッケージの裏面に隠れたQRを読み取ると、しましま模様が大好きな「パリしましまっち」 がAR空間に登場します。

スマホを傾けながら10秒間でどれだけアイスを食べさせられるかを競うミニゲームがあり、その中でパリパリバーを食べたいたまごっち達がやってきたりと、親子で楽しめる夏祭りのような仕掛けになっています。

さらに購買施策として、運よく「当たり棒」を引いたら、スティックに刻まれた合言葉を特設サイトのURLに続けて入力すると、たまごっちと一緒に自撮りができる「ひみつのおへや」フォトフレーム(全3種)がアンロックされます。

様々なアイス商品のキャンペーンの中で、演出として「当たり棒」としているだけで実際はレシートマストバイキャンペーンというのがよくあるのですが、本キャンペーンは当たり棒が実際入っている形で、親世代もちょっと懐かしくて楽しんでしまいます。

【懐かしさと新しさで二世代を掴む!】

購買キャンペーンの認知を支えるべく、Xにてフォロー&リポストキャンペーンも同時に実施。最新機種「Tamagotchi Paradise」本体とコラボストラップ&イラストカードのセットが当たります。

もう一つ購買施策を行っていて、全員プレゼントという総付インセンティブです。

7月12日発売の「Tamagotchi Paradise」で、アイスパッケージに記載のショップコードを入力すると、ゲーム内にパリパリバーをテーマにしたオリジナル背景が出現します。

リアルのアイス購入体験と、デジタルの育成体験をゆるやかにリンクさせ、「買うたびにゲームの世界が広がる」循環を生んでいる点は、食品×玩具コラボの優良ケースと言えるでしょう。 

QRを読み取ればARゲームでパリパリパーティー、当たり棒が出れば「ひみつのおへや」で記念撮影、さらにXでリポストすれば Tamagotchi Paradiseとコラボグッズが当たるかもと親子で楽しめるコンテンツが満載です。

パリパリバー×たまごっち コラボ記念プレゼントキャンペーン | 森永製菓株式会社
パリパリバー×たまごっち コラボ記念プレゼントキャンペーン | 森永製菓株式会社

【動画で解説!】パリパリバー×たまごっち コラボ記念プレゼントキャンペーン | 森永製菓株式会社

女子最強 VS 泣き虫王子 キャンペーン|BOAT RACE振興会

女子最強 VS 泣き虫王子 キャンペーン|BOAT RACE振興会
キャンペーン概要CM第7話を観て分かるクイズ「女子最強ノリコのライバルは誰?」にX、Instagram、LINEにて回答し参加
インセンティブX:Amazonギフトカード10,000円分×40名様Instagram:ホームプロジェクター Aladdin X2 Light+カミオアクリルスタンド×3名様LINE:Amazonギフトカード5,000円分×80名様
使用SNSX、Instagram、LINE

キャンペーンのポイント

【SNS横断キャンペーン!】

「女子レーサー最強ノリコ」と 「泣き虫王子カミオ」の因縁バトルが描かれたCM第7話の公開を祝い、クイズキャンペーンが実施されました。

X、Instagram、LINEの同時開催で、参加方法はCMを視聴して「ノリコのライバルは誰?」の問いに答え、それぞれのプラットフォームで丁寧に答えさせるようになっています。

Xでは、公式アカウントをフォローして該当ポストから回答ツイートをするとAmazonギフトカード1万円分が抽選で40名に当たります。さらに、「いいね」を押すだけのWチャンスで5,000円分が40名に当たるお金配り的な内容です。

Instagramでは、告知投稿に「いいね」を付けると応募完了で、 Aladdin X2 Light ホームプロジェクター&カミオのアクリルスタンドが3名に当たります。コメントで回答を残すと、Wチャンスで「カミオ」または「ノリコ」のサイン入りチェキとアクリルスタンドが5名に当たるファン向けの内容になっています。

LINEでは、友だち追加をしてトーク内で回答すると、Amazonギフトカード5,000円分が80名に当たるというもの。こちらもお金配り的な内容です。

それぞれのプラットフォームで参加者が異なる感じが伝わってきます。

【プラットフォーム別インセンティブが参考になる!】

現在第7話のこのキャンペーンは、第1話から継続して実施されていて、2025年頭から毎月CMが公開されるたびに、同様のスキームで行われています。

すでに7回目ということもあり、このインセンティブの違いが参加者に影響があることが分かった上で続けているはずです。各種プラットフォームのインセンティブはこれが最適解なのでしょう。

公開翌週から約1週間の短期決戦を毎月繰り返すことで、視聴喚起→SNS拡散→テレボート誘導の三段跳びを積み重ねてきた、勝ちパターンというわけです。

女子最強 VS 泣き虫王子 キャンペーン|BOAT RACE振興会
女子最強 VS 泣き虫王子 キャンペーン|BOAT RACE振興会

【動画で解説!】女子最強 VS 泣き虫王子 キャンペーン|BOAT RACE振興会

さわって!サランラップ®キャンペーン|旭化成ホームプロダクツ株式会社

さわって!サランラップ®キャンペーン|旭化成ホームプロダクツ株式会社
キャンペーン概要Xやサイトで展開されるクイズに答えると応募できるキャンペーン
インセンティブサメハダに触れてみる!ジンベエザメと一緒に泳ぐセブ島3泊4日の旅WEB:2組4名様 X:2組4名様 ハガキ:2組4名様
えらべるPay 2,000円分WEB:1,000名様 ハガキ:1,000名様
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【クイズ&マストバイ!】

旭化成ホームプロダクツのサランラップ® がリニューアルし、箱の側面に波形グリップ、フタにすべり止め加工が施され、汗ばむ手でもスッと握れてカットまでスムーズになったそうです。そんな触感まで進化した新モデルのデビューを記念して、「さわって!サランラップ®キャンペーン」が展開されました。

「答えて応募!クイズコース」では、公式サイトまたは X、ハガキで出題される一問に正解すると、抽選で6組12名に「ジンベエザメと泳ぐセブ島3泊4日ツアー」が当たります。

凸凹加工が追加されたということで鮫肌とかけているのでしょうか。

【触ってほしいをどう伝えるか!】

「買って応募!レシートコース」は、サランラップ®を含む旭化成ホームプロダクツの商品を税抜200円以上購入し、レシートをWEBまたはハガキで送付するマストバイ形式で、えらべるPay 2,000円分が抽選で当たります。

Xでのクイズキャンペーン引用リポストで認知拡大と商品訴求をしつつ、マストバイで購買につなげる王道なスキームになっています。

毎日使うキッチンアイテムだからこそ、リニューアルの恩恵を小さな感動として訴求していて、見て・握って・切って初めて伝わる改良点を「さわって!」 のコピーで強調しつつ、クイズ回答が学習効果を担保しています。

さわって!サランラップ®キャンペーン|旭化成ホームプロダクツ株式会社
さわって!サランラップ®キャンペーン|旭化成ホームプロダクツ株式会社

【動画で解説!】さわって!サランラップ®キャンペーン|旭化成ホームプロダクツ株式会社

昼休みリフレッシュ賞与支給キャンペーン|サンスター株式会社

昼休みリフレッシュ賞与支給キャンペーン|サンスター株式会社
キャンペーン概要昼休みにリフレッシュした内容をXで指定のハッシュタグを付け写真を添えて投稿するとインセンティブが格上げされるキャンペーン。
インセンティブ基本賞与A えらべるPay 1,000円分 150名様基本賞与B えらべるPay 3,000円分 100名様特別賞与  えらべるPay 6,000円分 100名様
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【「昼みがき」シーン創出!】

「朝晩2回歯みがき」が主流だと思うのですが、ビジネスパーソンに対して「昼にリフレッシュをする」という昼も磨く「昼みがき」シーンを創出しています。ライオンでも同様のキャンペーンを行っていたので、歯磨きをする回数を増やす事がこの業界では大事ということでしょう。

キャンペーンはXで公式アカウントをフォローし、昼休みにしっかりリフレッシュした内容を、「#昼休みリフレッシュ賞与 」「#オーラツー」とともに投稿すると「昼休みリフレッシュ賞与」がもらえるというもの。

インセンティブの名付け方が素敵で、「賞与」を支給となっています。

【集団達成型ミッションで UGCをブースト!】

さらにOra² me 製品が写った写真を添えれば、賞与額がアップするというストーリーになっています。投稿数が「みんなが休んだ昼休み」でカウントアップされていき10,000件を超えると、写真投稿に特別賞与がつき、最大6,000円まで格上げされます。

カウントアップはビジネスパーソンたちの連帯感を演出していて、まるで昼みがきが昇給査定になっているようなおもしろストーリーで昼みがきを提案しています。

昼みがき+リフレッシュ行動を宣言することで、サボりではなく生産性向上の投資となるような導線になっています。「10,000休みで特別賞与追加」という集団達成型ミッションで UGCをブーストし、昼みがき仲間を演出しています。

昼休みリフレッシュ賞与支給キャンペーン|サンスター株式会社
昼休みリフレッシュ賞与支給キャンペーン|サンスター株式会社

【動画で解説!】昼休みリフレッシュ賞与支給キャンペーン|サンスター株式会社