春のプレゼントキャンペーン!アンケートに答えて沖縄に行こう
更新日:2025.01.09 (公開日:2016/01/04)
観光業界で実施された特徴的なキャンペーン事例をまとめて紹介します。デジタルスタンプラリーやNFTを活用したもの、画像投稿キャンペーンなど地域の注目度を高めるための施策を解説していきます。
更新日:2025.01.09 (公開日:2016/01/04)
更新日:2024.05.28 (公開日:2015/11/24)
佐賀県によるWebプロモーション。佐賀県と任天堂のWii Uソフト「スプラトゥーン」のコラボ企画で、ゲーム内や佐賀県・東京でのイベントが開催される。
ゲーム内およびリアルでのコラボレーションを実現しており、O2Oの要素も強い。また、キャンペーンサイトの見せ方が独特で、左右の分割がゲームとリアルそれぞれに対応していることがよく分かる作りになっている。
jsでの動きがスプラトゥーンとマッチしていて小気味良い。
ロマンシング佐賀といい、押しどころが少ないのを企画でカバーというのが上手いなあ。ハナワを思い出しましょう。
更新日:2024.05.28 (公開日:2015/11/24)
http://beokinawa-pr.jp/secret/
沖縄県による外国人向けWebプロモーション。沖縄に旅行をした各国の人々の様子を、ドキュメンタリー映像としてキャンペーンサイト上でシェアしている。
ストーリー重視の動画コンテンツ6つが、見た目・内容ともに綺麗に配置されている。自然そのものに加え、体験を全面に出したプロモーションが動画を用いて展開されている点に、新規性がある。
こういう系はなんといっても素材撮りが大変。
弊社もハワイの観光系を制作したが、当然素材を作るわけで、現地行って動画撮ってとなると2週間くらい何人かで滞在して…
非常に予算がかかる。
更新日:2025.01.09 (公開日:2015/11/24)
リクルートライフスタイルが運営するマジ☆部によるキャンペーン。大分県にある温泉の中から行きたい施設を選択し、ツイートおよびアプリダウンロードをすることで、応募が完了する。抽選でクオカードや大分県の名産品がプレゼントされる。
施設紹介と人気投票というベーシックなX(Twitter)キャンペーンに、アプリ誘導が加わった印象。キャンペーンサイトの見せ方が工夫されていて、応募フローの図など、必要な要素が簡潔にわかりやすく表示されている。
X(Twitter)投票系。19~21歳限定かーい、と思ったらこのサイトでは限定しないけど、マジ☆部だと限定される不思議仕様。
マジ☆部へのリンクが404ですぞー、こっそり直しちゃってください、と言ってあげたい。
フォルダによる振り分け
更新日:2025.01.09 (公開日:2015/10/26)