n2p blog

誰でも参加可能な「オープンキャンペーン」【最新事例まとめ】 8ページめ

限定的な条件なしに、誰でも自由に参加できる「オープンキャンペーン」の事例をご紹介。事例ごとのキャンペーンへの参加条件やそのインセンティブ、SNSやWEBサイトなどの活用例も詳しく解説していきます。

Indeed×FANTASTICS マネージャー募集キャンペーン | Indeed (インディード)

キャンペーン概要公式Xにて引用リポストで熱い応募動機を投稿するとFANTASTICの1日マネージャーになれる
インセンティブ「FANTASTICS from EXILE TRIBE」の1日マネージャーになれる。応募者から抽選で10名にサイン入りグッズをプレゼント
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【働く権利をインセンティブにした驚きのキャンペーン!】

EXILE TRIBEの人気グループで、indeedのWEBCMに出演している「FANTASTICS from EXILE TRIBE」の1日マネージャーになれる権利=労働をインセンティブにした、求人検索エンジンらしいデジタルプロモーションです。公式Xをフォローし、熱い応募動機を引用リポストで投稿すると、マネージャー候補者に当選DMが届きます。

募集人数は3名で、就業時間は10-18時、日給15,000円、雇用形態は業務委託と、indeedらしく丁寧な募集要項が用意されています。

【アーティストへの配慮も必要】

アーティスト起用のデジタルプロモーションは、ファンとの交流イベントやスペシャルライブチケットなどをインセンティブにしているものがよく見られますが、マネージャーという労働をインセンティブしているのは新しい試みです。

アーティスト側への配慮も必要になるため、当選DMが届くと必ずマネージャーになれるというわけではなく、面接のうえで採用するフローになっています。

【動画で解説!】Indeed×FANTASTICS マネージャー募集キャンペーン | Indeed (インディード)

キャンペーンまとめblog

【週刊】キャンペーンサイト/WEBプロモーション事例と考察2024/1/29-2/2

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか検討するときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

ただいまお茶づけ中 TikTok動画コンテスト|永谷園

キャンペーン概要TikTokにて「#ただいまお茶づけ中」をつけたお茶漬けをかっこむ動画を投稿するコンテスト
インセンティブWEBCMで動画を使用。オリジナルお茶碗などをプレゼント
使用SNSTikTok

キャンペーンのポイント

【永谷園の人気CMを令和にリバイバル!】

平成初期から広告費のほとんどをテレビCMに集中投資している永谷園。そのなかでも話題になった、1998(平成10)年の「ただいまお茶づけ中編」をリバイバルした企画です。TikTokで「#ただいまお茶づけ中」をつけた動画を投稿すると、最優秀賞(10名)の作品が永谷園のWEBCMに使用されます。

キャンペーン開始に合わせて、YouTubeで人気の動画クリエイター3名がお手本動画を投稿。元ネタのCMはお茶漬けをただおいしそうにかっこむシンプルな内容だったのに対して、お手本動画はレシピにアレンジを加えたりと、令和らしい内容になっています。

【動画の投稿には強い動機付けが必要!】

応募期間は終了していて、ハッシュタグが付いた投稿動画は26件でした。

ユーザーに動画を投稿させるのは思っているよりもハードルが高いものです。特に編集が必須なものは、構成を考えて、撮影、編集、テロップ付け、公開と、手間がかかるため、投稿者に強いモチベーションを持たせる仕組みが必要になります。

今回の場合は、シンプルにお茶漬けをかっこむだけの動画を募集したほうが、ハードルが下がって投稿が増えたかもしれません。

【動画で解説!】ただいまお茶づけ中 TikTok動画コンテスト|永谷園

キャンペーンまとめblog

【週刊】キャンペーンサイト/WEBプロモーション事例と考察2024/1/29-2/2

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか検討するときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

ワンダ ミルクコーヒーオリジナルラベル画像をつくろう!キャンペーン

キャンペーン概要フォトフレームを選択してラベル画像と合成した写真をXに投稿すると応募完了
インセンティブ抽選で100名に「ワンダ ミルクコーヒー」1箱(PET480ml×24本)プレゼント
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【コーヒーのオリジナルラベル画像が作れる!】

「ワンダ ミルクコーヒー」の新発売を記念した、オリジナルラベル画像がつくれる画像合成キャンペーンです。

ラベルの新デザインは円形のフレームに「癒し」を感じさせる犬のイラストが描かれており、それをもとにしたフォトフレームが4種類から選択可能。犬のイラストの部分が顔ハメパネルのようになっているので、撮影するか手持ちの写真と組み合わせることでオリジナルラベルが簡単に制作できます。

【ストーリー性を追加してさらに効果的に!】

フォトフレームはスマホで特設サイトにアクセスするだけで使用可能。組み合わせる写真の位置や大きさを調整してラベル画像を生成したら、アサヒ飲料のX公式アカウントをフォローしてハッシュタグとともに投稿すると、応募完了となります。

新ラベルの認知拡大と、コーヒー購入時に新商品を想起させたいという狙いがありそうです。「オリジナルのラベルが作れる」という部分にさらにストーリーが加わると、Xに投稿されたラベルでの「新商品が出たこと」の訴求力が高まりそうです。

【動画で解説!】ワンダ ミルクコーヒーオリジナルラベル画像をつくろう!キャンペーン

キャンペーンまとめblog

【週刊】キャンペーンサイト/WEBプロモーション事例と考察2024/2/5-2/9

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

ご好評につき第2弾 日産キャラバンが当たる!カスタムカー人気投票キャンペーン

キャンペーン概要「エクステリア部門」「インテリア部門」「オリジナル部門」計3部門での人気投票キャンペーン
インセンティブ3部門すべての1番人気に投票した方から抽選で1名に日産キャラバンをプレゼント
使用SNSなし

キャンペーンのポイント

【車1台もらえる人気投票キャンペーン!】

日産キャラバンを、全国のカスタムショップ8社が腕によりをかけてカスタム! 全8台からお気に入りを選ぶ人気投票キャンペーンです。

「エクステリア部門」「インテリア部門」「オリジナル部門」があり、全部門で人気1位を選んだ投票者の中から、抽選で1名にキャラバンの最上級グレードである「キャラバンGRAND プレミアムGX」をプレゼントする太っ腹企画となっています。

【個性的な8台がカスタムカーの楽しさを表現】

コロナ禍以降のアウトドア・車中泊ブームにあわせて、クルマをカスタムして楽しむ人も増加。テレビなどでも芸能人がカスタム車を自慢しあう様子が見られました。

そんななか本キャンペーンは、男心をくすぐるカスタムカーを8台も用意することで、キャラバンのカスタム性の高さを周知し、見た人がカスタムしたくなるような企画になっています。

【動画で解説!】ご好評につき第2弾 日産キャラバンが当たる!カスタムカー人気投票キャンペーン

キャンペーンまとめblog

【週刊】キャンペーンサイト/WEBプロモーション事例と考察2024/2/5-2/9

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

#推しチョコバレンタイン|株式会社 明治 – Meiji Co., Ltd.

キャンペーン概要指定BGM「チョコレートのテーマ/佐藤ノア」を使用して、「推し」への愛を、チョコレートを使用して表現した動画をTiktokに投稿
インセンティブ投稿者から抽選で100名に「オリジナル フォトフレームお菓子BOX」をプレゼント
使用SNSTikTok

キャンペーンのポイント

【バレンタインと推し活を融合!】

「バレンタインはあらゆる人が自分の好きなことと一緒にチョコレートを楽しむ日」と掲げる明治のバレンタインプロモーションです。

従来の「女性が男性にチョコを贈る日」でなく、好きなヒト・モノ・コトを「推し」と捉え、愛情や感謝を伝える“推し活”を“推しアソビ”として、それぞれの「推し」と一緒に、形に捕らわれない自由な発想でバレンタインを楽しむシーンを創出しています。

【人気インフルエンサーを起用してZ世代に訴求】

コンテンツは、まず、推しチョコアンバサダーに任命されたアソビシステム所属の3組が、2024年のバレンタインに作りたい“推しチョコ”を紹介。TikTokフォロワー280万人超えのMIOCHIN、チャンネル登録者数112万人以上のYoutuber・とうあ、2023年の日本レコード大賞で最優秀新人賞を獲得した「KAWAII LAB.」から生まれた7人組アイドルグループ・FRUITS ZIPPERと、Z世代に影響力のある面々がそろっています。

さらに「#推しチョコグランプリ」も実施。有名人や二次元キャラ、身近な人やモノなど、自分の「推し」への愛をチョコで表現した動画を、TikTokに投稿すると抽選でプレゼントがあります。キャンペーンのサイトでは現役高校生・大学生と考えた推しチョコバレンタインの例がかわいいイラスト付きで多数紹介され、具体的な楽しみ方がわかるようになっています。

【動画で解説!】#推しチョコバレンタイン|株式会社 明治 – Meiji Co., Ltd.

キャンペーンまとめblog

【週刊】キャンペーンサイト/WEBプロモーション事例と考察2024/2/5-2/9

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから