n2p blog

誰でも参加可能な「オープンキャンペーン」【最新事例まとめ】

限定的な条件なしに、誰でも自由に参加できる「オープンキャンペーン」の事例をご紹介。事例ごとのキャンペーンへの参加条件やそのインセンティブ、SNSやWEBサイトなどの活用例も詳しく解説していきます。

Shu-Chew Beats|株式会社ロッテ

Shu-Chew Beats|株式会社ロッテ
キャンペーン概要ガムを噛みながら音楽にノる”ことで集中力を高める、新しい形の“集中専用ツール”としてロッテが開発したプロジェクト
インセンティブなし
使用SNSなし

キャンペーンのポイント

【ガム=集中の認知を広げる!】

ガムを噛みながら、科学的に設計されたBGMにノるだけで集中できるという、新しい集中スタイルを提案する、ロッテの「Shu-Chew Beats(シュー・チュー・ビーツ)」が公開されました。

本企画は3つの音楽ジャンルに合わせ、気分や目的に応じた集中モードを選べる仕組みで、楽曲を手がけているのはパソコン音楽クラブ、大沢伸一、網守将平と、音楽好きも唸る本格ラインナップとなっています。

咀嚼によるリズム運動が集中力に効果があるという研究知見をベースに、音とガムのリズムシンクで脳を活性化するというもので、お菓子=お楽しみ、という既成概念を超えて、「ガムで集中」するという新習慣を生み出そうとしている挑戦的なプロジェクトです。

【BPM選んで噛むだけ!】

学生からビジネスパーソンまで、デジタル時代の集中スイッチとしてじわじわ注目されそうです。BPMを選ぶとYoutubeを活用した音楽と映像が流れ、このリズムでガムを噛むだけ。無料でBGMを聴ける、リスクがない、体験そのものが楽しい、という手軽な参加感がいいですね。

サイエンス×ミュージック×咀嚼という独自の切り口で、記憶に残るブランド体験を提供し、お菓子売場だけでなく、文具やワークスペースといった新たな販路・シーンでの展開の可能性を見据えています。

Shu-Chew Beats|株式会社ロッテ
Shu-Chew Beats|株式会社ロッテ

【動画で解説!】Shu-Chew Beats|株式会社ロッテ

1チョコ for 1スマイル×シャニマス|森永製菓株式会社

1チョコ for 1スマイル×シャニマス|森永製菓株式会社
キャンペーン概要レシートマストバイキャンペーンやXフォローリポストキャンペーンなどで環境活動を啓蒙
インセンティブXのフォロー&リポストでアイドル複製サイン入りスマホ壁紙を全員にプレゼント
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【カカオの国を支援!】

カカオの国の未来を担う子供たちの教育環境の改善や、児童労働問題への取り組みを、商品の売上の一部を使って支援する活動「1チョコ for 1スマイル」と、人気ゲーム「アイドルマスター シャイニーカラーズ」とのコラボキャンペーン。5名のメンバーをアンバサダーに起用しています。

去年は「にじさんじ」のイケメン三人がアンバサダーをつとめていて、女性がターゲットになっていると感じましたが、アイマスだと男性ターゲットが多くなるのでしょうか。

バレンタインは女性が男性にチョコを贈る日という古い考えから、性別関係なくバレンタインを楽しめるシーンを作ろうとしているのでしょう。

【環境活動を啓蒙しながら購買にもつなげる!】

Xの公式アカウントをフォローして、スペシャル動画のリポストすると、その場でスマホ壁紙がもらえるURL型インスタントウィンを行っています。また、アンバサダーを務めるアイドル達の「カカオの国の子どもたちへのメッセージ」を引用リポストすることで、アイドルからの限定サンクスボイスを視聴することができます。

キャラクターオリジナルグッズが当たるレシートマストバイも行っていて、森永製菓は「チョコレートを食べる人も、カカオの国で学ぶ子どもたちも、みんなの笑顔を未来につなぎたい」という想いを伝えつつも購買につながる活動も行っているわけです。

バレンタインを盛り上げるというよりは、社会活動を盛り上げたいということで、男女問わず人気のあるアイドルマスターが選ばれたのだと思います。

1チョコ for 1スマイル×シャニマス|森永製菓株式会社
1チョコ for 1スマイル×シャニマス|森永製菓株式会社

【動画で解説!】1チョコ for 1スマイル×シャニマス|森永製菓株式会社

キリン 華よい コンビニ無料引き換えクーポンが当たる!キャンペーン|キリンビール株式会社

キリン 華よい コンビニ無料引き換えクーポンが当たる!キャンペーン|キリンビール株式会社
キャンペーン概要LINEで友だち登録をし、動画を完全視聴したら一日一回インスタントウィンを回せるキャンペーン
インセンティブコンビニ無料引換クーポン
使用SNSLINE

キャンペーンのポイント

【CMを見て応募!】

コンビニ無料引換クーポンがその場で当たる、LINEを活用した「華よい」のキャンペーン。シンプルなインスタントウィンなので、LINEアカウントさえあればすぐに導入できます。ユーザーの参加ハードルも低く、友だち追加もされるので非常に便利です。

今すぐ参加するを押すと、LIFF(LINE内Webブラウザー)の入口が表示され、友達登録を完了するとブラウザに戻ります。動画を完全視聴しない限りインスタントウィンには参加できないので、動画再生をKPIとする際にも効果的です。

この形はXでも実施可能で、カスタムストーリーというXアプリ内ブラウザを活用することによって、動画を完全に見終わらない限り当落画面に遷移できないということを可能にしています。

【LINEでできるシンプルなキャンペーン!】

今回のキャンペーンではさらにシンプルな応募方法も用意されています。

アンケートに答えると当選確率が2倍とあるものの、画面遷移もなく、タップするだけで応募完了。当選者にはキャンペーン終了後、トーク画面にトークが飛んでくるというシンプルさです。友だち追加だけを求めるならば、こんなパターンも有りですね。

インスタントウィンは誰でも参加できるところと、その場で結果がわかるならやってみたいと思わせて、敷居が低くなるのが良い点です。友だち追加や動画再生と、今後のLINEコミュニケーション活性化させたい場合は最適解です。

キリン 華よい コンビニ無料引き換えクーポンが当たる!キャンペーン|キリンビール株式会社
キリン 華よい コンビニ無料引き換えクーポンが当たる!キャンペーン|キリンビール株式会社

【動画で解説!】キリン 華よい コンビニ無料引き換えクーポンが当たる!キャンペーン|キリンビール株式会社

隠れ節目祝いbyよなよなエール

隠れ節目祝いbyよなよなエール
キャンペーン概要2024年1月まで毎月、隠れ節目を迎える皆さまに、「よなよなエール2本と、証書(卒乳など)のセット」をプレゼント
インセンティブよなよなエール2本/証書/証書入れ(筒)
使用 SNSWEB

キャンペーンのポイント

———人生にはいろいろな隠れた節目がある。ということでいわゆる成人・結婚・就職などメジャーなライフステージの変化ではなく、卒乳、寝かしつけ卒業などそれぞれの家庭にある節目というのがあるわけで、そこに光を当てておめでとう、そんな節目によなよなエールを2本プレゼントするからビールを飲んでくれという、めでたいビールを飲むシーンを増やそうというストーリーのデジタルプロモーションです。

———卒乳でしたらわかりやすいですよね。妊娠発覚から2年くらいずーとビールが飲めないわけで、それが解禁となる日にはおめでたビールを飲むのは当然です。通常だと、これにて卒乳とします!という宣言をするくらいなもんで、これがあったから卒乳となるものでもないところを、卒業証書が届くとなると感慨深くなりますね。それからはイヤイヤ期卒業、寝かしつけ卒業、お弁当作り卒業と、子育ての節目、大抵はこの日からピタリとってもんでもなくフェードアウトしていくもんですが証書があることによって卒業したんだ感が出せます。子育て以外にもあなただけの卒業乾杯セットというのもあり、子育て以外にも禁煙とか何キロ痩せたとか目標を作って卒業していく使い方もできるようです。

子育てママさんベースに共感を生むような設計になっていて、もちろんよなよなエールを飲むシーンを増やすって部分もあるんですが、Twitterでエンゲージしそうな内容に仕上がってます。

隠れ節目祝いbyよなよなエール

スマートフォンキャプチャ

隠れ節目祝いbyよなよなエール

【動画で解説!】隠れ節目祝いbyよなよなエール

キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

ラインモのご依頼ンモ|【公式】LINEMO|格安SIM/格安スマホ

ラインモのご依頼ンモ|【公式】LINEMO|格安SIM/格安スマホ
キャンペーン概要パワー溢れる10名の皆様に、LINEMOの良いところを広めてもらうプロジェクト
インセンティブPayPayポイント
使用SNSTwitter

キャンペーンのポイント

———ご依頼ンモということでダジャレなんですが、プロモーション依頼をそのまま広告に使う手法をとっています。なかやまきんに君をメインに据え、代名詞であるパワーというワードを軸に各インフルエンサーにLINEMOの魅力を作品にしてもらうっていう依頼をしています。

———パワーあふれる10名にLINEMOの良いところを広めてもらうという依頼って、普通に考えればたんなる案件なんですが、それをあえてご依頼ンモといいきってしまうことで広告っぽくならないようにしているわけです。例えばきんにくんへの以来はLINEMOはサクサク繋がるをきんにくで伝えてください。みたいになっているわけですね。すべてTwitterへのリンクやシェアしか無い無いところを見るに、各業界のTwitter力のありそうな方々へ依頼していているのでしょう。2023年3月現在ではまだ各人意気込みを語っているだけで、コンテンツ制作中ということでこれからも期待が持てます。 なかやまきんに君はCMクリエイティブ・ディレクターの依頼があり、CMを作っていく過程もコンテンツ化されています。そしてそれをうまくTwitter運用コンテンツにも生かしていてファンコミュニケーションに生かしてます。

シェアさせるのもインフルエンサー紹介にもTwitterしかださないのにプラットフォームの選択と集中を感じます。インセンティブがなく期間が決まっているプロモーションじゃないからこそ、ファンとのコミュニケーションがしやすいプラットフォームに限定しているのかもしれませんね。

ラインモのご依頼ンモ|【公式】LINEMO|格安SIM/格安スマホ

スマートフォンキャプチャ

ラインモのご依頼ンモ|【公式】LINEMO|格安SIM/格安スマホ

【動画で解説!】ラインモのご依頼ンモ|【公式】LINEMO|格安SIM/格安スマホ

キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから