n2p blog

特徴的な写真投稿キャンペーン【最新事例まとめ】 27ページめ

商品訴求や観光促進などにつながる写真投稿キャンペーンの事例をご紹介。InstagramのストーリーズやXなどSNSの拡散施策を絡めたプロモーションや、ARなどを用いた特徴的なプロモーションを成功要因と共に解説していきます。

「檸檬堂一周年感謝祭」キャンペーン

<a href=”https://www.lemondo.jp/campaign/furumai/” target=”_blank”>https://www.lemondo.jp/campaign/furumai/</a>
<h4>キャンペーン概要と特徴</h4>
10月12日(月)17:00〜14日(水)23:59の期間中、「檸檬堂」の公式Twitter (@lemondo_JP)をフォローし、対象の投稿をリツイートすると、「檸檬堂 振る舞い酒セット」(鬼レモン、塩レモン、定番レモン、はちみつレモン各1本)が抽選で5,000名様に当たる
また、当日の00:00〜23:59まで、ハッシュタグ「#檸檬堂一周年に乾杯」を付けて、お家で「檸檬堂」を楽しむ画像を投稿すると、抽選で「祝いの品」が当たる

当選結果がすぐに届く返信動画で確認することができるので応募意欲がわく
<h4>政策的大変そうな所</h4>
<h4>スマートフォンでの特徴</h4>

「あつまれ どうぶつの森」東海汽船のマイデザイン第2弾配布!

<a href=”https://www.tokaikisen.co.jp/news/153032/” target=”_blank”>https://www.tokaikisen.co.jp/news/153032/</a>
<h4>キャンペーン概要と特徴</h4>
東京諸島の風景を「あつまれ どうぶつの森」内で再現し、SNSに投稿するキャンペーン。優秀作品にはマイデザイン第2弾のカラフルウェアを再現したオリジナルTシャツ(いずれか1枚)を6名様にプレゼント。
何かと話題性の強いあつもりをキャンペーンに起用していて、SNSとも連動していて面白い
<h4>政策的大変そうな所</h4>
<h4>スマートフォンでの特徴</h4>

バイオハザード ハロウィンキャンペーン

<a href=”http://www.capcom.co.jp/game/content/biohazard/info/event/9874” target=”_blank”>http://www.capcom.co.jp/game/content/biohazard/info/event/9874</a>
<h4>キャンペーン概要と特徴</h4>
twitterでバイオハザード×ハロウィンをテーマにした画像(写真・イラスト問わず)をハッシュタグ「#バイオハロウィン」をつけて投稿
ハロウィンがコロナでできないのではやると思ったし、コラボ内容も面白い
<h4>政策的大変そうな所</h4>
<h4>スマートフォンでの特徴</h4>

#クレラップで初めてのおにぎりキャンペーン

<a href=”https://kurelife.jp/special/onigiri-pj/campaign/” target=”_blank”>https://kurelife.jp/special/onigiri-pj/campaign/</a>
<h4>キャンペーン概要と特徴</h4>
#クレラップで初めてのおにぎりをつけておの義理づくりをしている様子をtwitter,instagramに写真投稿し、当選したらおにぎりセットが当たる
写真投稿系のハッシュタグキャンペーン。インセンティブが豊富
<h4>政策的大変そうな所</h4>
<h4>スマートフォンでの特徴</h4>

iiiwate“いい岩手”キャンペーン

<a href=”https://www.iiiwate.jp/” target=”_blank”>https://www.iiiwate.jp/</a>
<h4>キャンペーン概要と特徴</h4>
「大好きな岩手=iiiwate“いい岩手”」を、ハッシュタグ#iiiwateを付けて、
Twitter、Instagramで投稿

シンプルだが、町興しにもなり面白い
<h4>政策的大変そうな所</h4>
<h4>スマートフォンでの特徴</h4>