約束のよなよなエール | 10年後と20年後に発売されるビール
更新日:2024.11.05 (公開日:2023/06/01)

キャンペーン概要 | 10年後20年後に発売されるビールに手紙を入れることのできる、タイムカプセル缶を予約できる。またTwitter投稿でも予約可能。 |
インセンティブ | タイムカプセル缶 |
使用 SNS |
キャンペーンのポイント
———予約方法は大切な人と未来の約束をするということで、タイムカプセル的な考え方なんだけど、ビールは今は飲めないけどいつか乾杯しようというシーンが作りやすいから、新たなビールを飲むシーンを提案しているわけですね。しかし、このやり方って結構覚悟がいると思っていて、やはり10年後20年後に自社の商品があるか、会社自体があるかってことも考えないといけない。ユーザーに20年後送らなければならないとなると、それまで自社を存続しなくてはいけないというところがなかなか重たいですよね。そういういみではよなよなエール的には20年後もよなよなエールが存在してますよという約束をしているのでしょう。
———このキャンペーンを使ってほしいシーンとして漫画があるのですが、やはり想像しやすいのは子供が成人したときですよね。20年後に成人しているなんて想像もできないですが、お酒が飲めることは想像できるので、それに向けてタイムカプセルを作るって人はいそうです。タイムカプセル限定2000名様は二週間で応募完了してしまったのですが、Twitterで投稿して予約も可能です。タイムカプセルビールが当たるってわけでもなさそうですが、ちょっといいことがありますという含みをもたせたものになっています。しかしこれでTwitter社も10年20年続くサービスとして約束をさせられてしまったわけですね。

スマートフォンキャプチャ

【ビール×タイムカプセル】10年・20年後の乾杯をよなよなエールと約束できるか!?

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから。