n2p blog

「飲食」関連の特徴的なキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 20ページめ

レストランや居酒屋など飲食店で話題になった集客のための店頭誘引施策や、お菓子・お酒などの商品に関わる認知拡大施策・マストバイキャンペーンなど、飲食関連の有効的な手法やアイデアを取り入れたキャンペーンをご紹介。成功要因などもあわせて解説いたします。

アイスボックス「ICE DE BREAKERS」スペシャルサイト|森永製菓株式会社

アイスボックス「ICE DE BREAKERS」スペシャルサイト|森永製菓株式会社
キャンペーン概要対象商品を2個以上買ったレシートを撮影し、応募フォームから応募
インセンティブ日向坂46の正源司陽子と藤嶌果歩の限定ペアアクリルスタンドが抽選で当たる。
使用SNSなし

キャンペーンのポイント

【日向坂46正源司陽子と藤嶌果歩出演のスペシャルドラマ!】

日向坂46の正源司陽子と藤嶌果歩の2人がアイスボックスで氷(アイス)のブレイクタイムをお届けするヒーロー「ICE DE BREAKERS(アイス デ ブレイカーズ)」となり、新学期を迎えた学校にて、部活・勉強・恋愛・毎日をがんばる学生たちの前に現れる、全5話の連続WebドラマがYoutubeに公開されています。

Z世代向けプロモーションですが縦型動画は行っていません。気軽にみるというよりはドラマを楽しんでもらいたいという視点がありそうです。

【レシートマストバイキャンペーンで日向坂46ライブとタイアップ!】

スペシャルドラマにあわせ、レシートマストバイキャンペーンも実施。対象商品を2個以上買ったレシート写真をアップロードすると応募完了し、抽選で正源司陽子と藤嶌果歩のアクリルスタンドが当たります。

また、日向坂46のライブ「5回目のひな誕祭」とのタイアップもあり、4月1日から4月7日には会場である横浜スタジアム近くの地下鉄関内駅にポスターが貼られました。

アイスボックス「ICE DE BREAKERS」スペシャルサイト|森永製菓株式会社
アイスボックス「ICE DE BREAKERS」スペシャルサイト|森永製菓株式会社

【動画で解説!】アイスボックス「ICE DE BREAKERS」スペシャルサイト|森永製菓株式会社

キャンペーンのポイント

【日向坂46正源司陽子と藤嶌果歩出演のスペシャルドラマ!】

日向坂46の正源司陽子と藤嶌果歩の2人がアイスボックスで氷(アイス)のブレイクタイムをお届けするヒーロー「ICE DE BREAKERS(アイス デ ブレイカーズ)」となり、新学期を迎えた学校にて、部活・勉強・恋愛・毎日をがんばる学生たちの前に現れる、全5話の連続WebドラマがYoutubeに公開されています。

Z世代向けプロモーションですが縦型動画は行っていません。気軽にみるというよりはドラマを楽しんでもらいたいという視点がありそうです。

【レシートマストバイキャンペーンで日向坂46ライブとタイアップ!】

スペシャルドラマにあわせ、レシートマストバイキャンペーンも実施。対象商品を2個以上買ったレシート写真をアップロードすると応募完了し、抽選で正源司陽子と藤嶌果歩のアクリルスタンドが当たります。

また、日向坂46のライブ「5回目のひな誕祭」とのタイアップもあり、4月1日から4月7日には会場である横浜スタジアム近くの地下鉄関内駅にポスターが貼られました。

アイスボックス「ICE DE BREAKERS」スペシャルサイト|森永製菓株式会社
アイスボックス「ICE DE BREAKERS」スペシャルサイト|森永製菓株式会社

【動画で解説!】アイスボックス「ICE DE BREAKERS」スペシャルサイト|森永製菓株式会社

「特茶 クエスト」Tokucha Quest -惑わしの呪文とケルセチンゴールド- – 体脂肪を減らすのを助ける -特茶TOKUCHA サントリー

「特茶 クエスト」Tokucha Quest -惑わしの呪文とケルセチンゴールド- - 体脂肪を減らすのを助ける -特茶TOKUCHA サントリー
キャンペーン概要RPG風シミュレーションゲーム「特茶 クエスト」で特茶の特徴を唱えることでポイントゲット。
インセンティブ最大2,000ポイントが貰える。貯めたポイントは「えらべるPay」に交換可能。
使用SNSLINE

キャンペーンのポイント

【RPG風シミュレーションゲーム!】

「特茶 クエスト」は、QRコードから特茶のLINEアカウントに友達登録すると参加できるゲームを組み込んだマストバイキャンペーンです。

ゲーム内では、特茶を飲んでいると日々言われそうなことを遠慮なく言ってくるキャラクターが登場。惑わしの呪文をのりこえ、特茶の特徴を唱えることでポイントがゲットできます。マイレージ式マストバイをクエストというRPG風のストーリーで包んでいます。

ステージクリアするまでに特茶の商品訴求とキーワードと効果を見ていくことができる仕掛けで全60ステージに挑戦すると、その効果を理解し実感する60日間になるユーザーストーリーになっています。

【80年代世代にはドット絵とクエストと言う言葉に弱い!】

ためたポイントは「えらべるPay」と交換することが可能。誰でも使える便利な金券で、参加しやすくしています。

特茶のターゲット層である80年代世代にはRPG風シミュレーションゲームは入っていきやすく、ドット絵やクエストと言う言葉に弱い方は多いのではないでしょうか。

「特茶 クエスト」Tokucha Quest -惑わしの呪文とケルセチンゴールド- - 体脂肪を減らすのを助ける -特茶TOKUCHA サントリー
「特茶 クエスト」Tokucha Quest -惑わしの呪文とケルセチンゴールド- - 体脂肪を減らすのを助ける -特茶TOKUCHA サントリー

【動画で解説!】「特茶 クエスト」Tokucha Quest -惑わしの呪文とケルセチンゴールド- – 体脂肪を減らすのを助ける -特茶TOKUCHA サントリー

『スシロー × モンハン』 コラボキャンペーン|回転寿司 スシロー

『スシロー × モンハン』 コラボキャンペーン|回転寿司 スシロー
キャンペーン概要①コラボ限定メニューが楽しめる。②対象商品でコラボステッカー配布③フォトキャンペーン④Xフォロー&リポストキャンペーン⑤期間限定スペシャルコラボ店舗
インセンティブ①全14種のコラボピック付き②ステッカー裏面からキャンペーン参加でき、レイトウマグロ大剣リュックが当たる。③抽選でコラボTシャツと食事券が当たる。④抽選で食事券が当たる。
使用SNSX、Instagram

キャンペーンのポイント

【コラボメニューからインスタントウィンまで盛りだくさん!】

全国のスシローに実施中の「モンスターハンター」とのコラボキャンペーン。基本は店舗でのコラボメニューの展開や、対象商品を食べてステッカーがもらえるなど現場でのプロモーションがメインですが、うまくデジタルも活用しています。

そのうちの一つ「シリアルマストバイキャンペーン」は、対象商品の注文でもらえるステッカーの裏面のQRコードから参加できます。インスタントウィン形式になっており、「スシロー×モンスターハンター レイトウマグロ大剣リュック」が当たるバカパクインセンティブもポイント。こちらは、全長120皿分のサイズに対してペットボトル2本しか入らない仕様だそうです。

【全方向に対して無敵!】

このほかにも、コラボ限定Tシャツが当たる「スシローで100皿いこうぜ!フォトキャンペーン」も行っています。モンハンの魅力でもある「複数人で協力プレイ」を体現すべく、寿司皿を100皿積み上げた写真をハッシュタグ付きでXまたはInstagramに投稿するというもの。購買や来店に繋がり、話題になりそうな写真コンテンツがSNSに投稿されるという一石二鳥なキャンペーンです。

期間限定スペシャルコラボ店舗が登場したりと、基本現場でのコラボの中にスマホでのユーザー体験を上手く入れ込んでいます。店頭誘引、購買促進、認知拡大、全方向に対して無敵です。

『スシロー × モンハン』 コラボキャンペーン|回転寿司 スシロー
『スシロー × モンハン』 コラボキャンペーン|回転寿司 スシロー

【動画で解説!】『スシロー × モンハン』 コラボキャンペーン|回転寿司 スシロー

国民颯選挙 | アサヒ飲料株式会社

国民颯選挙 | アサヒ飲料株式会社
キャンペーン概要全国のスーパーにあるPOPからあなたの意見を投票できる総選挙に参加できる
インセンティブ抽選でLINEポイントが貯まる
使用SNSLINE

キャンペーンのポイント

【店頭toデジタルプロモーション!】

アサヒ颯が賛否両論の緑茶の味という特徴を広げるべく、意見を投票してもらうキャンペーン「颯選挙」を実施しています。こちらとあわせて黒柳徹子さん、ヒコロヒーさんを起用して、賛否両論を呼ぶ味わいについて代弁する「両極端な感想」編というCMも放映中です。

キャンペーンは、全国のスーパーマーケットの店頭POPのQRコードから参加するフローで、その場で少し楽しむことができるように動きや見せ方が工夫されています。キャンペーンの様子を公式LINEなどで確認することはできますが、店頭POPからでないと投票には参加できません。投票が気になる人は店頭へ足を運ぶ必要があります。

【否定的な意見もプロモーションに活用!】

本キャンペーンはLINEにログインすることで投票に参加することができます。アサヒ颯は「緑茶」か「緑茶じゃない」かを選択し、テンプレートの意見かフリー入力の意見を投稿すると完了。投票後に、現在の投票数が速報として確認できる形になっています。

賛否両論な感想をSNSマーケティングとして拾い上げて、否定的な意見も含めてプロモーションに活用していくという、ピンチをチャンスに変える発想です。また、投票キャンペーンだけではなく、Xで「#味と香りに賛否両論」というUGCキャンペーンも行いさらに様々な意見を集めています。

国民颯選挙 | アサヒ飲料株式会社
国民颯選挙 | アサヒ飲料株式会社

【動画で解説!】国民颯選挙 | アサヒ飲料株式会社

大人甘いカカオ60と何飲む? | グリコ

大人甘いカカオ60と何飲む? | グリコ
キャンペーン概要Xでフォロー&カンバセーションボタンからクイズに答えて投稿
インセンティブ500名に一箱分(190円)相当のデジタルギフトが当たる。
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【リカちゃんがコミュニケーションを取ってくれる!】

Xでグリコ公式アカウントをフォローして、クイズに答えて投稿すると応募完了する「大人甘いカカオ60と何飲む?」キャンペーンが開催中です。景品は、「ポッキーカカオ60%」1箱分相当のデジタルギフトで、落選した場合はランダムでリカちゃんのプリントシール風画像がもらえます。

例えば、縦型動画を活用したリカちゃん電話風動画でヒントを出し、リカちゃんとコミュニケーションを取っているよう演出。当落はリカちゃんからの返信風になっており、リカちゃん発信であるというところを強く推してます。

【キャラクターを上手く活用!】

また、本キャンペーンではXにて「コーヒーと一緒に食べた感想」も募集しています。期間中に投稿するとリカちゃんからお返事があるかもしれないというもので、良いUGC投稿をピックアップしてお返事風の引用リポストでコミュニケーションを演出するのではないでしょうか。

オートリプライを活用したXキャンペーンは費用的にも結構かかるため、キャラクターを使用した企画では上手く活用して広告費の最大化をはかる必要があります。

フローだけ見るとありがちなキャンペーンですが、リカちゃんとコミュニケーションが取れるというインセンティブで、細かい作りや言い回しに工夫することで拡散を狙っているようです。

【動画で解説!】大人甘いカカオ60と何飲む? | グリコ