n2p blog

「飲食」関連の特徴的なキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 161ページめ

レストランや居酒屋など飲食店で話題になった集客のための店頭誘引施策や、お菓子・お酒などの商品に関わる認知拡大施策・マストバイキャンペーンなど、飲食関連の有効的な手法やアイデアを取り入れたキャンペーンをご紹介。成功要因などもあわせて解説いたします。

ACTIVE FES 2015秋! ~カラダを動かす、毎日が動き出す。~|アクエリアス

www_aquarius-sportsjpautumn
http://www.aquarius-sports.jp/autumn/

キャンペーン概要と特徴

カラダを動かす秋の一日をテーマにしたアクエリアスによるキャンペーン。今の気分と次々に提示されるプランを選択することで、「あなただけの秋の一日」の体験が自動的に作成される。結果をX(Twitter)やInstagramにシェアすると、抽選でアウトドアグッズ等が当たる。
動画を効果的に用いて、アウトドアな秋の一日を提案している。会員登録もなく、2つの選択肢を数回選ぶのみで参加できる為、ハードルも低い。Instagramへの投稿は、動画をダウンロードさせる仕組み。

制作的大変そうなところ

なんとなくやっていると、合いそうな賞品が出てきて、それがシェアすると当たるという
応募フローを何も考えずに入ってくるようになっているところがすごい
X(Twitter)で空リプライを動画付きで飛ばしてアニメーションgifをアップして、そのURLを使っている方法はパくれる。

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け
www_aquarius-sports_jp_spn_autumn

ホモちゃんのセリフ大募集!キャンペーン|牛乳プリン|森永乳業

www_morinagamilk_co_jp_products_brand_milkpudding_homochan_html
http://www.morinagamilk.co.jp/products/brand/milkpudding/homochan.html

キャンペーン概要と特徴

森永乳業が展開する画像投稿キャンペーン。牛乳プリンのパッケージにメッセージを記入してX(Twitter)やInstagramに指定ハッシュタグを付けて投稿すると、抽選でオリジナルクオカードが当たる。
パッケージにメッセージを書くタイプのキャンペーンは、コカ・コーラやキットカットのイメージが強い。SPメインのキャンペーンサイトは、集まった投稿の表示も実装しており、最低限の機能はクリアしている印象。

制作的大変そうなところ

ホモ大喜利。

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け
www_morinagamilk_co_jp_products_brand_milkpudding_sp_homochan_html

ノモッカ♪アプリコッカキャンペーン!

cp_kirin_jp_story_2136
https://cp.kirin.jp/story/2136

キャンペーン概要と特徴

KIRINが展開する画像投稿キャンペーン。同社製品を楽しんでいる写真を、FacebookやX(Twitter)に投稿すると、食べログの対象店舗で使えるクーポン等が当たる。
キャンペーンに参加すると、提携する店舗でのクーポンになるというスキームが珍しい。店舗によってオリジナルメニューが展開されているらしく、足を運びたくなる。SNS応募には、アプリ認証が必須。

制作的大変そうなところ

杏露酒が目指すべきターゲットとInstagramはそこまでずれてないのに、写真が少ない!
しかし、杏露酒をどういう方向に持って行こうか、が分かりやすいデザインで好印象

スマートフォンでの特徴

ユーザーエージェントによる振り分け
cp_kirin_jp_story_2136_sp

爽健美茶×anan | 湯上り”爽健美”活キャンペーン

tabi-moni_com_sokenbicha_pc_index_html

キャンペーン概要と特徴

爽健美茶とananによるコラボキャンペーン。”爽健美”活にオススメの宿泊施設について、お題に答えたり、RTをすることによって、応募が完了する。抽選で、宿泊招待や、リラックスアイテムが当たる。
温泉と美というコンセプトが上手く表現されているキャンペーンサイト。応募のハードルも低く、旅行をテーマにしたキャンペーンとしては好印象。

制作的大変そうなところ

リアルタイムで写真は見せないところに好印象

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け
tabi-moni_com_sokenbicha_sp_index_html

濃いシチュー Presents Instagramキャンペーン

tagplus_jp_sbkoistew
https://tagplus.jp/sbkoistew/

キャンペーン概要と特徴

エスビー食品によるInstagramキャンペーン。ハロウィンをテーマに、シチューとパンの画像をInstagramに指定ハッシュタグを付けて投稿すると、抽選でトースターや同社製品が当たる。
量産型Instagramキャンペーン。このタイプは、タグプラス(https://tagplus.jp/)という会社が展開しているらしい。ブランドサイトでは、動画を表示したりして、時代の流れには追いついている印象。

制作的大変そうなところ

Instagramキャンペーンは企画がしっかりしていないと写真があまり集まらないので、ヒヤリとする。
しかし、早い段階でCGMサービスを作ったタグプラスは短期決戦で稼いでるだろうなあ。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応
tagplus_jp_sbkoistew_sp