n2p blog

「飲食」関連の特徴的なキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 159ページめ

レストランや居酒屋など飲食店で話題になった集客のための店頭誘引施策や、お菓子・お酒などの商品に関わる認知拡大施策・マストバイキャンペーンなど、飲食関連の有効的な手法やアイデアを取り入れたキャンペーンをご紹介。成功要因などもあわせて解説いたします。

サー・トーマス・リプトン

www_sirthomaslipton_jp
https://www.sirthomaslipton.jp/

キャンペーン概要と特徴

リプトンのプレミアムブランド「サー・トーマス・リプトン」の公式Webサイト。リプトンの創業者・トーマス氏にまつわるエピソードが掲載されている。「旅するティースタンド」と名付けられた試飲イベントも全国各地で開催されており、感想をSNSで共有すると、抽選でマグカップ等が当たる。
トーマス氏にまつわるエピソードの見せ方が、工夫されている。マウスの動きと連動したアニメーションなど、クオリティが高い。試飲イベントを各地で定期的に開くなど、O2O施策も展開している。

制作的大変そうなところ

視差効果のクオリティの高さ、一部を単色イラストにすることで重くならない工夫。
ブランドサイトとしてコンテンツを読ませる工夫がなされている。
視差効果はどのようにして起こっているのかはエンジニアが勉強するべきなのか。

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け
www_sirthomaslipton_jp_sp

horoyoi_erika ほろよい サントリー

www_horoyoi-cp_com_horoyoi_erika

キャンペーン概要と特徴

サントリーによるInstagramキャンペーン。沢尻エリカさんを起用したInstagramアカウントが公開されている。アンケートに答えることで、プレゼント抽選に参加することができる。
ハッシュタグ投稿キャンペーンと思いきや、プレゼントの抽選にはアンケート回答のみが必要。コンテンツの公開のみのInstagramアカウントは、フォロワー数・いいね数ともにそれなりの数を稼いでいる。

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け
www_horoyoi-cp_com_horoyoi_erika_sp

マウントレーニアで可愛く♡ニアチューポーズ写真投稿キャンペーン

tagplus_jp_mtrainier
https://tagplus.jp/mtrainier/

キャンペーン概要と特徴

マウントレーニアが展開するInstagramキャンペーン。商品をストローで飲んでいる様子を、指定ハッシュタグを付与して投稿すると、抽選でAmazonギフト券がプレゼントされる。
タグプラスを用いたパッケージ型のInstagramキャンペーンの一つ。ストローと口元が撮影対象で、見せ方の工夫がしやすい為、参加のハードルはそれほど高くないと思われる。投稿の際には、タグプラスによるInstagramのOAuth認証が入る。

制作的大変そうなところ

男性のかわいい支持率No.1※のニアチューポーズ!
マウントレーニアをストローで「チュー!」と飲むポーズ!

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応
tagplus_jp_mtrainier_sp

コカ・コーラ ウィンターソングボトル

www.cocacola_jp
http://www.cocacola.jp/

キャンペーン概要と特徴

コカ・コーラが展開する動画を用いたマストバイキャンペーン。対象商品のボトルに記載されているQRコードをスマートフォンで読み込むと、クリスマス・ソングを歌うサンタクロースの口元の動画が再生され、誰でも「歌うまサンタ」になることができる。
QRコード読み込み、動画再生というスマートフォンの特徴を上手く活用している。コミュニケーションやシチュエーションを重視するコカ・コーラらしいキャンペーンで、今回もサンタクロースをモチーフにコミュニケーションが生まれるような仕組みになっている。

制作的大変そうなところ

360°動画キャンペーンでかなり使われるようになってきました。さすがYoutube。
ただし、再生できるブラウザは限られるので要注意。

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け
www.cocacola_jp_spn

Tommy's gift for him ~想いを届けるクリスマス~

mine-3m_com_mine_tommysgift
http://mine-3m.com/mine/tommysgift/

キャンペーン概要と特徴

トミー ヒルフィガーによる画像投稿キャンペーン。大切な人に向けたメッセージを撮影し、指定ハッシュタグをつけてInstagramやX(Twitter)に投稿することで応募が完了する。抽選でホテル予約サイトで使える商品券がプレゼントされる。
クリスマスギフトを主題にしたキャンペーンで、メッセージカードを撮影対象としている。キャンペーンサイトでは、動画を用いながら3人の女性のストーリーを共有していて、クリスマスらしいキャンペーンになっている。

制作的大変そうなところ

クリスマス商戦の始まり。ターゲットを考えるとInstagramで紙メッセージを撮影は良いと思う。
そんな中、誰だダンボールに入ったみかんだけを撮影している奴は。

スマートフォンでの特徴

ユーザーエージェントによる振り分け
mine-3m_com_mine_tommysgift_sp