n2p blog

「診断 / 検定」の仕組みを活用したキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 9ページめ

診断や検定コンテンツを活用したキャンペーン事例を紹介します。WEBサイト上のコンテンツだけでなく、X(Twitter)のカンバセーションボタンを活用したものや、InstagramのDM上でのbot返信を活用したものなどを解説していきます。

みんなの銀行で夢叶えるキャンペーン|みんなの銀行

キャンペーン概要サービス開始一周年記念でTwitterに「#みんなの銀行で夢叶えよう」をつけて夢を投稿
インセンティブ夢の実現をサポート
使用 SNSTwitter

キャンペーンのポイント

【夢を叶えて差し上げるインセンティブ】

Twitterハッシュタグ投稿キャンペーンの内容が「夢を叶えて差し上げる系」で、10万円までのやりたいことをハッシュタグツイートすると夢の実現をサポートするというもの。お金バラマキよりも正義があり色んな人の夢を見れるので面白いコンテンツです。

【Boxタイプ診断とは】

そのほか、1周年ということでみんなのBoxタイプ診断もやっています。Boxというのはバーチャル口座のことで、口座の中で名前をつけてお金を分けておけるもの。みんなの銀行をキャンペーンで初めて知る方が多いので、いきなりサービス特有のワードをタイトルに入れるのは、パット見で何ができるかわからないので避けておきたいものです。診断をすることにより、サービスの理解を深めることができるわけです。

夢を叶えて差し上げる系は最終的に夢がかなった映像などをコンテンツ化する事が多いので、投稿する際には映像的に映えそうな夢にすると当選しやすくなります。

スマートフォンキャプチャ

【動画で解説】みんなの銀行で夢叶えるキャンペーン|みんなの銀行

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

モビリティキャンプ あなたのアクティブ度診断|【KINTO】クルマのサブスク、トヨタから

モビリティキャンプ あなたのアクティブ度診断|【KINTO】クルマのサブスク、トヨタから

キャンペーン概要

内容:

アクティブ診断に答えてSNSでシェアすると抽選でアウトドアグッズが当たる

キャンペーン考察

発見ポイント:

KINTOによるレコメンド診断。設問に答えてアクティブ度を出し、それに応じた何をやるべきか、を出してくれる。アウトドアやるなら車が必要だよね、車ならトヨタのサブスクKINTOだよね、というストーリーを構築している。とまあ、正直ベタなストーリーかつキャンペーンスキームなんですが、診断の方法が動画になっているのが珍しいです。

診断自体が動画でできていて、調べていくとMILというインタラクティブ動画マーティングツールを使っていて、動画内でタップできるからアクションできるよね、だったりそのアクションによって分岐させたり、直接ECに飛ばせたりと、いろんなことができるのを診断に活用してる。診断だけのために動画作ってMILを導入するってなるとおそらく高く付くだろうから、別の動画マーケティングを行う中で診断にも使えるっていう提案を受けて今回の診断を行っているのだと思う。 MILを活用した動画分岐診断キャンペーンでした。

通常のマーケティングで動画を活用することは必須になっていて、ツールを導入することも多いだろうから、どういったツールを活用しているかも把握していると提案しやすくなるのではないかな。

スマートフォンキャプチャ

モビリティキャンプ あなたのアクティブ度診断|【KINTO】クルマのサブスク、トヨタから を考察する動画

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

異世界転生恋愛マッチング|コミックシーモア

異世界転生恋愛マッチング|コミックシーモア

キャンペーン概要

内容:

いくつかの質問に答えると異世界転生後の自分にぴったりな相手が生成されるマンガレコメンド診断キャンペーン。結果をシェアすると100万円分のシーモアポイントが当たる

キャンペーン考察

発見ポイント:

来世、あなたはどこの誰とコイをする?ということで、未だに勢いが衰えることを知らない転生モノデジタルプロモーションです。転生モノは2010年代前半に「小説家になろう」というサービス発でライトノベルが人気になり、それが書籍化、アニメ化されていき世間認知を獲得したイメージがあります。

基本的には実世界では冴えない人間だったが異世界に飛ばされる際に特典やスキルを与えられて逆転人生が始まるみたいな内容が多いですね。転生して逆転人生みたいな部分が今のニーズに合っているということなんでしょうか。生まれ変わりたいみたいな気持ちを持った人が多いというか。

そんなまだまだ流行りの転生モノを活用した診断キャンペーンで診断結果によってレコメンドマンガを出してくれるというもの。診断ストーリーも転生ものになっていますね。診断結果でマンガジャンルを絞りクーポン発行により購入を促す形になっています。

また、結果をシェアすることでコミックシーモアで使えるポイントを総計100万円分プレゼントしていて、アマギフとかと比べるとターゲットは狭まりますが、この診断をしたということは漫画を読みたいと思っている人のはずなので、広く構える必要はなくサービス内で完結できるようにインセンティブがコントロールされています。転生モノという流行っているかつあまりキャンペーンでは見ない打ち出しでアテンションと、導線の面白さを出しています。

レコメンド系診断は結果自社商品を訴求する内容になるため、そこまでの導線がおもしろいか、結果がしっかりしていないと、ただの売り込みになってしまいます。結果内容に重みをもたせるならばMBTI診断にのっとると簡単です。

スマートフォンキャプチャ

異世界転生恋愛マッチング|コミックシーモア を考察する動画

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

日本ダービー あなたのHEROキャンペーン | JRA FUN – JRA公式競馬エンタメサイト

日本ダービー あなたのHEROキャンペーン画像
日本ダービー あなたのHEROキャンペーン | JRA FUN – JRA公式競馬エンタメサイト

キャンペーン概要

内容:

WEBフォームから個人情報を入力するとキャンペーンに参加でき、15000名様にダービーリボンが日本ダービー前日までにプレゼント。日本ダービーHERO診断を受けると当選確率が2倍に。

日本ダービー あなたのHEROキャンペーン画像

キャンペーン考察

発見ポイント:

第89回日本ダービーのデジタルプロモーションは歌舞伎ダービーも走っているのですが、このキャンペーンはコアファン向けという感じがしますね。毎回日本ダービーを楽しみにしていて、過去の優勝馬名とかをすでに知っている人向けとなっています。

ダービーリボンというのは髪に着けてみたり、洋服に着けてみたり、バッグに着けてみたりと、思い思いの場所にリボンを身につけて、おしゃれをして日本ダービーを楽しむためのアイテムらしく、CM内でもみんなつけていて、最近ダービーではおなじみにしているものだそう。インセンティブはそれに加えてレプリカゼッケンとファングッズになっています。ダービーリボンはレース前日までに届くようになっていて、それをつけて観戦してほしいということなんでしょう。

キャンペーンは診断に参加してからフォーム入力すると当選確率が2倍になります。診断は競馬啓蒙という内容ではなく三問の性格診断で、診断結果が過去のダービー馬紹介と日本ダービーファン向けコンテンツとなっていて歌舞伎ダービーは新規向け、こちらはファン向けと棲み分けがはっきりしています。

新規もほしいけど、既存ファンにも伝わるものを、というお願いをクライアントに言われることは多いですが、はっきり分けたほうがいい事例です。ブシロードの木谷高明会長が『すべてのジャンルはマニアが潰す』と言っていましたし、マニアの要望を受け入れ続けると新規が入りづらくなって廃れるというのはどこも同じということでしょう。

日本ダービー あなたのHEROキャンペーン画像

スマートフォンキャプチャ

日本ダービー あなたのHEROキャンペーン画像

日本ダービー あなたのHEROキャンペーン | JRA FUN – JRA公式競馬エンタメサイト を考察する動画

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

大切な人へ贈ろう。キャンペーン |明治プロビオヨーグルトR-1 |株式会社 明治 – Meiji Co., Ltd.

大切な人へ贈ろう。キャンペーン 画像
大切な人へ贈ろう。キャンペーン |明治プロビオヨーグルトR-1 |株式会社 明治 – Meiji Co., Ltd.

キャンペーン概要

内容:

一日一回即時当選者を決定し画面上で表示。またオリジナルメッセージボトル画像が作成可能

大切な人へ贈ろう。キャンペーン 画像

キャンペーン考察

発見ポイント:

大切な人へギフト系デジタルプロモーション。友人紹介は紹介して会員になってくれた場合、買ってくれた場合〇〇にしたいのは山々ですが、会員システムと紐付けしなければならないのがネックになりできないことが多い。なので、大切な人へプレゼントというストーリーになるパターンが多いですね。

あとは性格診断を行ってもらい、診断結果に応じたレコメンド商品をプレゼンするパターンも多いですが、こちらはストーリーというより何を買っていいかわからない人向けです。 2022年、もうだいぶ家族にも会いに行けない、みたいな風潮は無くなってきましたが、それでもなお気軽とはいかない家庭も多くありそうで、そういった家庭に対してプレゼントを送る、メッセージを送るのをきっかけに認知や買い替えを試みるって流れになっています。

ただただ商品を買って送ってね、だと参加してくれないので、そこに対してギフト券を発行して大切な人へ贈る形なのですが、規約読んでもどのようなギフト券でどこで使えてどう大切な方へお届けするのかというのは書いてないのですよね。当選した人のみどういうものがもらえるのかわかる内容になっています。

参加はブラウザ上でインスタントウィンがスタートして一日一回当落がわかる形外れてもオリジナルボトル画像を作ってLINEで送れるようになっています。こういうのはどれくらい使っていただけるのかわからないし、誰も使わなくない?とか言われそうですが、これによってストーリーが完結するもんなんです。

キャンペーン効果と伝えたい思いはバランスが難しいですよね。インスタントウィンでギフト券を大切な方へ贈るだけでも成立はしているのですが、モノをあげるだけになるので、そこに言葉で伝えてほしいという企業側の思いを付け足すのは、もしかしたら効果は薄いのかもしれないけど長くやっていけば必ず伝わるものなので大事にしたいです。

大切な人へ贈ろう。キャンペーン 画像

スマートフォンキャプチャ

大切な人へ贈ろう。キャンペーン 画像

大切な人へ贈ろう。キャンペーン |明治プロビオヨーグルトR-1 |株式会社 明治 – Meiji Co., Ltd. を考察する動画

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから