n2p blog

「AR」を活用したキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 3ページめ

ARフィルターでのUGCを促進キャンペーンから、ARマーカーを活用した話題性抜群のキャンペーンまで。アプリを活用したARやWebARを活用したキャンペーン事例をまとめて紹介しております。

PARCOグランバザール|パルコ

PARCOグランバザール|パルコ

キャンペーン概要マツケンARパレードがPARCO各店舗に登場する。またXでのフォローアンドリポストキャンペーンも
インセンティブマツケングッズプレゼント(Xの公式アカウントをフォロー&リポストで抽選)
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【パルコと“マツケン”がコラボ!】

パルコが年2回開催している大型セール「グランバザール」。2024年の正月商戦では“マツケン”コラボが投入されました。

CMでは、パルコのビルから巨大なマツケンロボの頭部が出現し、頭頂部からマツケンが登場。さらに、大量のマツケンとともに、周囲にはミラーボールや紙吹雪、金と赤の鮮やかなマツケン柄ショッパーが舞います。そのような内容をARにし、各店舗の二次元コードからアクセスするとビッグマツケンが飛び出してくるデジタルコンテンツが提供されました。

【徹底したマツケンだらけのプロモーション!】

ゴールデンマツケンフィギュアが当たる店頭マストバイや、レストランで1,200円以上食べるとマツケンが飛び出てくるARコースターがもらえるガチャなどの施策も行われました。このほかにも、マツケンのお面がもらえたり、ショップの袋もマツケンだったりとマツケン以外無い状態を作り上げています。

マツケングッズがもらえるXのフォロー&リポストキャンペーンもあわせて行われました。

【動画で解説!】PARCOグランバザール|パルコ

キャンペーンまとめblog

【週刊】キャンペーンサイトWEBプロモーション事例と考察2024115-119

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか検討するときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

辰年はアクアライドで海祭り 映画『アクアマン/失われた王国』

キャンペーン概要InstagramによるキーワードキャンペーンやARコンテンツなどもりだくさん
インセンティブ旅行券20万円、グッズプレゼントなど
使用SNSX、Instagram

キャンペーンのポイント

【旅行券20万円分など太っ腹施策が多数!】

2024年1月公開の映画『アクアマン/失われた王国』では、さまざまな公開記念のプロモーションを行っています。映画の感想をXに投稿するとプレゼントがもらえる体験キャンペーンや、アクアマンになれるARフィルター、さらには公式Instagramへのフォロー&応募で与那国島への旅行券20万円分が当たる「与那国島へアクアライドキャンペーン」などです。

西武池袋本店の公式Xで、辰年アクアマン福袋が当たるフォロー&リポスト(RT)キャンペーンなど、幅広い企業とのタイアップも実施されました

【各コンテンツを串刺しできる要素を】

映画のプロモーションは、上映前のティザー期、上映当日、公開後で、適切な方法が変わります。

『アクアマン』でも多角的なプロモーションが行われていますが、各プロモーションがバラバラで、ユーザーがほかの企画にも参加しようというモチベーションが生まれにくくなっています。1つ参加するごとにポイントが貯まるなど、各企画を串刺しできる要素があると、より広がりが生まれそうです。

n2pでは、コミュニケーションをとってくれたユーザーに対してポイントが付与できる「BirdCall for Entertainment」を提供していますので、映画のプロモーションを検討の際はぜひ。

【動画で解説!】辰年はアクアライドで海祭り 映画『アクアマン/失われた王国』

キャンペーンまとめblog

【週刊】キャンペーンサイト/WEBプロモーション事例と考察2024/1/29-2/2

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか検討するときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

スキャンして当たる!七福神キャンペーン

キャンペーン概要LINEにログインして商品をARでスキャンするとポイントが貯まるマイレージ式マストバイキャンペーン
インセンティブ集めたポイント数に応じて抽選に応募でき、賞品またはLINEポイントが当たる
使用SNSLINE

キャンペーンのポイント

【1日1回限定スキャンで消費を促す】

ヤクルト1000とヤクルト400WのパッケージをLINEでスキャンするとポイントが加算され、プレゼントに応募できるというキャンペーンです。1つの商品で何度もスキャンするのを防ぐため、読み取り回数を1日1回に制限しています。

商品パッケージやバーコードを1日1回スキャンさせるような施策は、飲み物や調味料など、毎日消費するものとの相性が抜群。スキャンすることをきっかけに商品を想起させ、消費を促すことができます。

【WEBARのオブジェクトトラッキングを活用!】

ヤクルトのスキャンには、アプリのインストールが不要なWEBARが使われています。

WEBARは、画像や平面などを認識させ、それをきっかけに物体を表示することが可能。本キャンペーンでは、特徴のある物体の形そのものを認識対象とするオブジェクトトラッキングを使用しています。

画像認識と比べて、あらかじめ対象のスキャンが必要になるなど工数は必要ですが、AR,jsなどでも作成可能です。

【動画で解説!】スキャンして当たる!七福神キャンペーン

キャンペーンまとめblog

【週刊】キャンペーンサイト/WEBプロモーション事例と考察2024/2/26-3/1

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

#環奈と乾杯

#環奈と乾杯
キャンペーン概要カンパイボタンを押すとカメラが立ち上がり橋本環奈が現れカンパイしてくれる。カンパイを押すたびにカウントアップされて100万人達成を目指す。
インセンティブLINE連携で1日1回インスタントウィンを回せて、3,000名にドライクリスタルが当たる。
使用SNSLINE

キャンペーンのポイント

【ボタン押して乾杯!動画生成コンテンツ!】

カンパイボタンを押すと、カメラが立ち上がり橋本環奈が現れ乾杯してくれるキャンペーンで、このカンパイ数の100万人達成を目指すスキームになっています。すでに100万人を突破し、キャンペーンサイトにはおめでとう動画と100万人達成ヘッダーが掲載されています。

通常はAR.jsなどでカメラとグリーンバック動画で合成された拡張空間で自分のドライクリスタルを机の上において乾杯ができるようになっていますが、今回は橋本環奈のサイズを変える事ができないことから動画合成によるAR風の空間になっていることが分かります。

【派手にできそうなところを削ぎ落として無駄がない!】

スペシャルサイトではLINE連携で一日一回インスタントウィンを回せ、当落にかかわらず限定のメイキング動画が視聴できます。

購買やパッケージ認識なども不要なことから、LINE登録がメインとなっていることがわかります、パックマンARやAIを使用したりと、派手な施策をしてきたドライクリスタルですが、今回は削ぎ落として無駄がないという印象で、キレがあります。

カンパイ数はリアルタイムで更新されており、Xシェアボタンから投稿できる仕組み。ポチッと押すとかなりドライなシェア用の文言がでてきますが、クリスタルドライだからでしょうか

#環奈と乾杯

【動画で解説!】#環奈と乾杯

mini-more perfume | ミニモアパフューム「あなただけの愛すべき一瓶を」

mini-more perfume | ミニモアパフューム「あなただけの愛すべき一瓶を」
キャンペーン概要対象商品のシールを読み込むとオリジナル動画とARフォトフレームがもらえる。同時にレシートキャンペーンも
インセンティブ購入レシート撮影し応募すると抽選で8名様にサイン入りのチェキをプレゼント。
使用SNSなし

キャンペーンのポイント

【推しと一緒に写真撮影!】

2.5次元舞台やミュージカルで人気の俳優の高橋健介さん・小西成弥さんを全面に据えて、ミニモアパフュームを買うとお二人のオリジナル動画とARフォトフレームのデジタル特典を受け取ることができるデジタルプロモーションです。

オリジナル動画は縦型画面をフルに活用し、その場にいるような雰囲気を演出していたり、ARフォトフレームでは高橋さんや小西さんと一緒に写真撮影した気分を味わえたりと、ファンなら垂涎の内容になっています。

特典は全5種で購入後にランダムで1種を受け取るガチャ仕様なため、コンプするには大体の確率で11個の購入が必要そうです。ガチャではなくそれぞれの香水にインセンティブをつけたほうが発狂する人がいなくていいのではと感じました。

【マストバイを並行して二本走らせている】

購買キャンペーンに加え、レシートマストバイキャンペーンも行っています。

レシートキャンペーンはキャンペーンシールがついていない商品も対象で、流通的にシール付き商品がなかった場合のユーザー救済なのでしょう。シールも印刷代がかかるので、レシートキャンペーンだけにして、レシートを送ってくれたらランダムでオリジナル動画とARフォトフレームのデジタル特典が届く、さらに抽選でWチャンスというスキームで良かったのではと思いました。

おそらくはシール案が先に通り、だいぶ進んでから対象商品がない場合の対応策を求められ、やむなく追加したパターンな気がします。

mini-more perfume | ミニモアパフューム「あなただけの愛すべき一瓶を」
mini-more perfume | ミニモアパフューム「あなただけの愛すべき一瓶を」

【動画で解説!】mini-more perfume | ミニモアパフューム「あなただけの愛すべき一瓶を」