n2p blog

特徴的な動画キャンペーン【最新事例まとめ】 7ページめ

X(Twitter)やInstagramのアルゴリズムにあわせた動画視聴施策やWebサイトでの完全動画視聴が必須の施策など、特徴的な動画視聴キャンペーンをご紹介。クイズを掛け合わせたプレゼントキャンペーンなど参加したくなる動機づけも合わせて解説します。

熱中症ワンポイントチェックキャンぺーン

熱中症ワンポイントチェックキャンぺーン
キャンペーン概要Xを活用した動画視聴がマストなフォローリポストキャンペーン
インセンティブAmazonギフトカード番号 10000円分暑さ対策グッズ詰め合わせ各10名様に当たる!
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【動画視聴マスト!】

2013年から行われている「熱中症ゼロへ」という熱中症にかかる方を減らし、亡くなってしまう方をゼロにすることを目指した一般財団法人日本気象協会が推進するプロジェクトで、毎年4月頃になると熱中症の危険を啓蒙するキャンペーンを行っています。

今年は熱ゼロ犬が熱中症のワンポイントを教えてくれるという動画を見て参加できるXキャンペーンを実施中。動画は全部で8タイトルあり、毎日違った動画を観てもらう仕様になっています。

【LP活用でコスト削減!】

Xでの動画視聴をKPIにする場合、以前はオートリプライインスタントウィンでリプライの動画を見ないと当落がわからないというスキームが多かったのですが、その形が非常に金額的に高くなり簡単にはできなくなりました。

本キャンペーンではX内LPを活用して動画を見せています。フォロー・リポストし、タップすると動画が流れ、視聴完了しない限り抽選ボタンが押せない仕様になっています。このあとに即時抽選もやアンケートなどを実施することも可能ですが、気軽に動画を見せたい場合にはこの形が最適でしょう。

XキャンペーンもLPを経由する形が増えてきました。この形だと診断コンテンツやクイズコンテンツなども載せられて、かつ結果をシェアすることで応募完了となるようなキャンペーンもスムーズです。レシートマストバイやシリアルマストバイなどの購買促進にも有用です。

熱中症ワンポイントチェックキャンぺーン
熱中症ワンポイントチェックキャンぺーン

【動画で解説!】熱中症ワンポイントチェックキャンぺーン

ワークアイスバランスXクイズキャンペーン 爽|お口の恋人 ロッテ

ワークアイスバランスXクイズキャンペーン 爽|お口の恋人 ロッテ
キャンペーン概要Xでポストされるクイズに正解すると森七菜さんのオリジナル休憩ボイスが届く
インセンティブクイズに正解した方から抽選で100名に爽5個セットプレゼント
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【仕事を応援するコンテンツが盛りだくさん!】

ロッテアイスの爽が、「休憩しよう爽しよう」というテーマを軸に森七菜さんを起用して、ワーク “アイス”バランスを提唱しています。

そのなかのワークアイスバランスプロジェクトでは、森七菜さんが描くワークアイスバランスイラストがダウンロードできたり、リモートワーク用の背景動画をダウンロードできるコンテンツを提供しています。背景動画を見ると、森七菜さんと一緒に住んでいる体なので、ミーティング相手を驚かすことはできそうです。また、作業用動画コンテンツも提供していて、森七菜さんと一緒に8時間頑張れるという内容。短めバージョンも有り、頑張った後は休憩として爽を食べてもらいたいというユーザーストーリーになっています。

【森七菜さんづくし!】

SNSキャンペーンではXを活用したクイズキャンペーンを行っています。投稿の動画でヒントがありつつ、簡単なクイズをカンバセーションボタンからハッシュタグ投稿すると応募完了となるもの。その場で総付インセンティブとして休憩ボイスがオートリプライで届きます。どの施策も森七菜さんづくしです。

頑張ったご褒美に、という軸はよくあるのですが、コンテンツで頑張ってもらって休憩させるというのが面白いところです。

ワークアイスバランスXクイズキャンペーン 爽|お口の恋人 ロッテ
ワークアイスバランスXクイズキャンペーン 爽|お口の恋人 ロッテ

【動画で解説!】ワークアイスバランスXクイズキャンペーン 爽|お口の恋人 ロッテ

#一緒ならもっと楽しい瞬間 三ツ矢サイダー

#一緒ならもっと楽しい瞬間 三ツ矢サイダー
キャンペーン概要日常の「一緒なら、もっと楽しい!」な瞬間をTikTokに投稿するとみんなの投稿がCMになる
インセンティブ三ツ矢140周年オリジナルTシャツ(抽選20名)映像に参加した人数分、1名あたり上限5枚
三ツ矢サイダー1ケース(50名)&CMへの採用
使用SNSTikTok

キャンペーンのポイント

【CMに採用される!?】

「三ツ矢」ブランド140周年の本キャンペーンは、いきものがかりが歌う三ツ矢サイダーのテーマソング「青のなかで」を使い「#一緒ならもっと楽しい瞬間」をつけてTikTokに投稿するというもの。

TikTokなど動画投稿は、ユーザーに動画の構成を考えてもらい、撮影・編集し、全世界に公開させるというのがハードルになります。できるだけ構成や編集は考えなくてもいいテーマにするのが良いというもの。

今回のお題は「一緒ならもっと楽しい!」と、かなり広いテーマで難しいとろこを、人気TikTokerの沢田 京海(トメィトゥ)さん、じんじんさん、めるぷちさんによるお手本動画を用意することでカバーしています。

【TikTokは大成功事例があるので夢みがち】

音楽での話題化は成功事例も多くあるため、いきものがかりが発信しているのは大きなポイントです。キャンペーン参加のモチベーションを上げるインセンティブも、CMへの採用という承認欲求を満たす系と、三ツ矢サイダー1ケースが50名に当たるということ。これらの施策がどれだけ投稿数に及ぶのでしょうか。

現時点(2024年7月16日)のハッシュタグ投稿は29件で、その中の半分くらいはインフルエンサーの方のPR投稿でした。インセンティブの50名に満たない結果となっています。

やはり動画投稿の高いハードルは超えられない結果ではありますが、インフルエンサーのPR投稿自体は回っているので、そちらでインプレッションが上がっているから良いということなのでしょうか。

#一緒ならもっと楽しい瞬間 三ツ矢サイダー
#一緒ならもっと楽しい瞬間 三ツ矢サイダー

【動画で解説!】#一緒ならもっと楽しい瞬間 三ツ矢サイダー

大人たちのファイブミニ反省会 | ファイブミニ公式サイト | 大塚製薬

大人たちのファイブミニ反省会 | ファイブミニ公式サイト | 大塚製薬
キャンペーン概要Xにてフォロー&ファイブミニ反省会Movieをみてクイズやアンケートを答えるキャンペーン
インセンティブローソンで使えるファイブミニ1本無料クーポン40,000本分
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【ストーリー形式でキャンペーンがわかりやすい!】

飲める食物繊維でおなじみ「ファイブミニ」が、食物繊維が取れなかった日常を反省するというストーリーで、Xを活用したキャンペーンを行っています。

キャンペーンでは「反省会」というキーワードを使い、食物繊維を取らないとダメなのかもと思わせます。また、スキマ時間に飲めるところもプッシュしていて、食物繊維が足りてないと気づいたときに「スキマでファイブミニと美味しく反省会をしませんか」と、タイムパフォーマンス軸でもアプローチしています。

同様のストーリーでWEBCMや、イラスト付きテキストのストーリー化コンテンツも提供されています。

【4万名にプレゼント!】

キャンペーンとしては、Xを活用したサンプリングキャンペーンです。内容は、ファイブミニのX公式アカウントをフォロー後に動画を視聴し、クイズやアンケートに答えるというもの。

動画の内容をクイズにして、カンバセーションボタンから答えを投稿する内容で、オートリプライにて抽選結果がわかります。クイズは毎日違うものが投稿されています。

共感系打ち出しで、食物繊維を取らないといけないと思わせるストーリーと、4万個というサンプリングで、まずは一度手に取ってもらう流れが素晴らしいキャンペーンでした。

大人たちのファイブミニ反省会 | ファイブミニ公式サイト | 大塚製薬
大人たちのファイブミニ反省会 | ファイブミニ公式サイト | 大塚製薬

【動画で解説!】大人たちのファイブミニ反省会 | ファイブミニ公式サイト | 大塚製薬

セブンティーンチャイム〜17しか味わえない、この瞬間〜|セブンティーンアイス|江崎グリコ株式会社

セブンティーンチャイム〜17しか味わえない、この瞬間〜|セブンティーンアイス|江崎グリコ株式会社
キャンペーン概要TikTokインフルエンサーの投稿に対してコメントすると参加できるキャンペーン
インセンティブコメントエピソードの中から、一部をセブンティーンチャイムまとめ動画にて紹介。
使用SNSTikTok

キャンペーンのポイント

【インフルエンサーとコラボ!】

決して特別じゃなくても今しか味わえない時間がある、そんな17歳の「かけがえのない時間」をテーマにしたプロジェクトです。

発売当時は子供向けのイメージが強かったアイスクリームを、17歳の学生でも楽しめるよう、バラエティ豊かな17種類のラインナップで、外でも手軽に食べられるワンハンドアイスとしてセブンティーンアイスは誕生しました。本プロジェクトは改めてその打ち出しが伝わるようなものになっています。

プロジェクトでは、人気インフルエンサーのさくらさんと「かけがえのない時間」について徹底討論をしたものをYoutubeショートで映像化しています。青春動画は共感を得て再生されやすいのでしょうか。基本的に認知拡大はさくらさん頼りのスキームで再生は伸び悩んでいるようです。

【Tiktokでのコメントキャンペーンは難しい!?】

また、TikTokではコメントキャンペーンを行っています。TikTokインフルエンサーや公式アカウントで投稿した動画に、「自分が思うかけがえのない時間」をコメントすると、追加ショート動画としてまとめ動画にしてくれるというもの。

Youtubeショートの動画ではなく、TikTokへ上がっている別の動画が対象になりますが、アカウントへのリンクすらないという不親切設計で、さくらさんのTikTokを見てもどれが対象投稿かわかりません。公式アカウントの投稿も、動画の最後にちょっとだけキャンペーンの参加方法が出てくるという分かりにくいものになっています。

ターゲットとプラットフォーム、ストーリーは軸がぶれてなく、下手にUGCにしていないためキャンペーン参加ハードルも低そうですが、もう少しユーザー導線を考えてあげるともっと広がりそうです。

セブンティーンチャイム〜17しか味わえない、この瞬間〜|セブンティーンアイス|江崎グリコ株式会社
セブンティーンチャイム〜17しか味わえない、この瞬間〜|セブンティーンアイス|江崎グリコ株式会社

【動画で解説!】セブンティーンチャイム〜17しか味わえない、この瞬間〜|セブンティーンアイス|江崎グリコ株式会社