n2p blog

特徴的な動画キャンペーン【最新事例まとめ】 47ページめ

X(Twitter)やInstagramのアルゴリズムにあわせた動画視聴施策やWebサイトでの完全動画視聴が必須の施策など、特徴的な動画視聴キャンペーンをご紹介。クイズを掛け合わせたプレゼントキャンペーンなど参加したくなる動機づけも合わせて解説します。

紅茶花伝×ももいろクローバーZ「コラボデザインボトル」登場!

c_cocacola_co_jp_kochakaden_products_momoclo_html
http://c.cocacola.co.jp/kochakaden/products/momoclo.html

キャンペーン概要と特徴

日本コカ・コーラによるマストバイキャンペーン。ももいろクローバーZを起用したオリジナルボトルに印字されたQRコードを読み取ると、同グループの動画を閲覧することができる。また、ボトルのバーコードを集めて葉書を投函すると、同グループのライブチケットが抽選で当たる。
動画について、モバイル端末からのみ閲覧可能な点が特徴。QRコードを読み取り、特設サイトへアクセスするスキーム。葉書投函キャンペーンはQRコードではなく製品バーコードで応募する。

制作的大変そうなところ

五本探して買うってところにO2OのようなAKBのようなことを感じる。

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け
c_cocacola_co_jp_kochakaden_products_momoclo_html_sp

ゼッタイもらえる!麦とホップ Space Barley|サッポロビール

www_sapporobeer_jp_mugitohop
http://www.sapporobeer.jp/mugitohop/

キャンペーン概要と特徴

サッポロビールによるマストバイキャンペーン。同社製品「麦とホップ」を購入し、応募シールを集めて葉書を送ることで応募が完了する。応募シールの枚数に応じて、宇宙で育った大麦を使用した限定製品をもらうことができる。
応募はマストバイ&葉書の形式だが、キャンペーンサイトが充実している。コンテンツがスクロールに反応したり、アニメーションを多用することで動画視聴を促したり、様々な工夫が凝らされている。

制作的大変そうなところ

宇宙感として画像リンクをふわふわさせてるところに、工夫を感じる。
擬似奥行きスクロールでは浮遊感とか飛び込んでる感が必要になるため、こういった形のサイトでは流行りそう。

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け
www_sapporobeer_jp_mugitohop_sp

はだしの国 | 足裏 かかと の角質ケアにベビーフット Baby Foot

babyfoot_co_jp_hadashinokuni_html
http://babyfoot.co.jp/hadashinokuni.html

キャンペーン概要と特徴

Baby Footによる動画キャンペーン。「はだしの国」日本をテーマに、「美しい裸足の素晴しさ」を動画を通して発信している。動画に関するアンケートに回答すると、抽選で同社製品が当たる。
動画だけでなくInstagramやコラムを通じて、裸足についての情報発信を行っている。商品そのもののアピールは控えめだが、全体的に誠実さが伝わるキャンペーンサイトになっている。

制作的大変そうなところ

動画、アンケート、Instagram、コンテンツ系と盛り沢山な裸足啓蒙キャンペーン。
盛り沢山な分、おもしろ動画が注目されなくなってしまっている。
それぞれのSNSやコンテンツへの動線LPなのだろう。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応
babyfoot_co_jp_hadashinokuni_html_sp

超大作「エクストリーム!」大ヒット公開中! | 日清焼そばU.F.O.

www_nissin-ufo_jp
http://www.nissin-ufo.jp/

キャンペーン概要と特徴

日清食品による動画キャンペーン。TVCMとそのリメイク版の動画を公開するほか、ストーリーやキャラクターに関する情報などが掲載されている。
アニメーションを多用したキャンペーンサイトが特徴。「エクストリーム」をキーワードに、宇宙とSFを意識したビジュアルが展開されている。昔ながらのHTMLを意識したデザインも面白い。

制作的大変そうなところ

最近毎週のようにサイト更新しているUFO.全体の更新ストーリーが見えてこない。
運用更新フローを考えると涙が出てくる。

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け
www_nissin-ufo_jp_sp

The Next Rembrandt

www_nextrembrandt_com
https://www.nextrembrandt.com/

キャンペーン概要と特徴

INGグループによるWebキャンペーン。Microsoft、デルフト工科大学などの組織と連携し、オランダの画家・レンブラントの作品を、コンピューターテクノロジーを利用して復活させる取り組みを紹介している。
スクロールと対応したキャンペーンサイトのUI・UXが特徴。スクロールの度に数字が変化し、最新のデータ分析技術を用いたことが伝わる工夫がなされている。

制作的大変そうなところ

保険会社のブランディングサイト。スクロールしてる感覚が失うUX。
ウィンドウからの位置で計算しているんだろうが、緻密すぎてすごすぎる。

スマートフォンでの特徴

ユーザーエージェントによる振り分け
www_nextrembrandt_com_sp