n2p blog

特徴的な動画キャンペーン【最新事例まとめ】 44ページめ

X(Twitter)やInstagramのアルゴリズムにあわせた動画視聴施策やWebサイトでの完全動画視聴が必須の施策など、特徴的な動画視聴キャンペーンをご紹介。クイズを掛け合わせたプレゼントキャンペーンなど参加したくなる動機づけも合わせて解説します。

日清食品グループ

11https://www.nissin.com/jp/

キャンペーン概要と特徴

NISSINによる動画キャンペーン。即席麺の歴史を動く劇画調のアニメーションをラップに合わせることで伝えている。
白黒の劇画部分に、アクセントの赤が所々で入ることでクールな和のイメージを彷彿とさせる。ラップ凝っており、カップ麺が食べたくなってくる。

制作的大変そうなところ

ちょっとキャンペーンとも違うが、
企業サイトのど頭にインパクトの強い動画を再生させてしまうあたり、
最近の日清が攻めたいかん時が伝わってくる。

スマートフォンでの特徴

12

16SS ANTI SOAKED WOMENS

21http://store.nanouniverse.jp/feature/16ss_antisoaked_womens/

キャンペーン概要と特徴

nano・universeによる自社製品 Anti Soaked のPR。特殊加工を施した素材を使用した製品で、快適な着心地に汗が表に染みにくい安心感が得られるらしい。
サイトトップの動画は大人の女性の美しさを強調しており、またサイトの文字も線が細く女性的である。

制作的大変そうなところ

最初の動画をYoutubeにせず、videoタグにした理由はなんなんだろうか。
Youtube背景にして、動画が再生を完了したらボタンを表示し、アンカーリンクでもイケる気がするが、
フル画面を何かしらでとりたい、もしくは動画再生数を別の形で取りたいとか。

スマートフォンでの特徴

22

集英社文庫ナツイチ 2016

31

キャンペーン概要と特徴

集英社文庫による「夏の一冊フェア」という本のキャンペーン。夏休みに本を一冊読もう が主旨で、様々な本のPRをしている。
夏空色の背景に白く読みやすい字、涼しげなイメージキャラクターの女性で構成され、夏ということが全面的に現れていて綺麗な見た目である。また本を夏に一冊は読むということもまたいい。

スマートフォンでの特徴

32

TRENDY STYLE – キリン 氷結

51http://atarashiku.hyoketsu.com/trendystyle/

キャンペーン概要と特徴

KIRINによる自社製品PRのためのSNSシェアキャンペーン。
インパクト重視でバズを取りに行っている。
また、ICEBOXをインセンティブとしたシールシリアルをつけたマストバイキャンペーンでもある。

制作的大変そうなところ

かなりインパクトのあるパララックス。CANVASゴリゴリの3D表現も圧倒。
しかしスクロールさせる量が多すぎて最後までたどり着けない人が多そう。

スマートフォンでの特徴

52

シュウ ウエムラ | 100色のアイシャドー「カラー アトリエ」発売記念キャンペーン

21

キャンペーン概要と特徴

shu uemura と 水曜日のカンパネルラによる動画キャンペーン、SNSシェアを駆使したPRキャンペーン。
サイト内の動画の続きが表参道の街に再現されていたり、
表参道・原宿の写真を投稿して参加するSNSキャンペーンもと実に豊富な内容。
サイトのトップから細部に至るまで、多彩な色彩に変化する仕組みになっていて非常に鮮やかである。情報も見やすく、見ていて楽しくなる。

制作的大変そうなところ

タギングを撮影させるO2Oスタンプラリーキャンペーン。

スマートフォンでの特徴

22