n2p blog

「X(Twitter)」を活用したキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 28ページめ

拡散力の高いX(Twitter)を活用した特徴的なキャンペーン施策をご紹介。X(Twitter)のカンバセーションボタンの活用やアルゴリズムにあわせた具体的な手法、成功事例も解説します。

パナップ #ソースで極めるパ道Twitterキャンペーン|グリコ

パナップ #ソースで極めるパ道Twitterキャンペーン|グリコ
キャンペーン概要フォロー&リツイートで抽選で45名にパナップ追いかけソースが当たる
インセンティブパナップ追いかけソース
使用 SNSTwitter

キャンペーンのポイント

【パナップの新しい食べ方を提案】

このキャンペーンでは、パナップ追いかけソースというパナップの新たな食べ方や消費シーンをユーザーに提案しています。パ道とは追いかけソースでパナップの美味しさを極める食べ方の極意のことだそうで、さらに濃いパナップを食べることができます。

追いかけソースに関しても公式サイトにてどっぷりパナップ、ちょびちょびパナップ、漬けパナップとなどさまざまな食べ方が紹介されており、追いかけソースをやってみたいという意識をくすぐります。


【 Twitterキャンペーンで注意すべきAPIのDM制限】

フォローしてリツイートすると後日抽選すると、インセンティブに45名追いかけソースが当たりるという仕組み。これだけ煽っておいて45名しか体験できないのか!と思うところですが、昨今TwitterAPIのDMに制限がかかりプランによっては50通しか送れないからといった理由が考えられます。

対策としてなのかは不明ですが Twitterキャンペーン以外にも購入すると一部店頭でもらえる店頭誘引のキャンペーンも行われています。

Twitter APIについては以下の記事でまとめられておりますので、 Twitterキャンペーン実施を検討されている方は、ぜひご覧ください!

関連記事:APIってなに!?SNSキャンペーンづくりのいろは

パナップ #ソースで極めるパ道Twitterキャンペーン|グリコ

スマートフォンキャプチャ

パナップ #ソースで極めるパ道Twitterキャンペーン|グリコ

【動画で解説!】パナップ #ソースで極めるパ道Twitterキャンペーン

キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

オードムーゲシリーズを買うと当たる!肌もココロも前向きに♪リフレッシュギフトプレゼントキャンペーン|小林製薬

オードムーゲシリーズを買うと当たる!肌もココロも前向きに♪リフレッシュギフトプレゼントキャンペーン|小林製薬
キャンペーン概要公式アカウントに対象レシートの写真を送信して応募完了
インセンティブマッサージ機、ホットプレート、カフェクーポン等
使用 SNSTwitter

キャンペーンのポイント

【 Twitter API改定-フォローバック制限-】

このキャンペーンには先ほどもご紹介した Twitter API改定に関する情報がたくさん詰まっています。こちら、開発当初のスキームはアカウントフォローして、キャンペーンサイトを経由し、Twitter アカウントを認証すると自動的にフォローバックし、レシートをDMで送ると応募完了となる形でした。

しかし、今見るとサイト経由なしで直接ダイレクトメッセージからレシート画像を送信するだけで応募完了になりますとの文字が。今回のTwitter API改定でベーシックプランではフォローバックのに5分5件の上限が設けられました。それにより、ユーザーのエントリーに伴う自動的にフォローバックができなくなってしまったという理由が考えられます。

【 Twitter API改定-チャットボット機能停止-】

また、4月のAPI改定でDMチャットボット機能がなくなってしまい、フォロー時のウェルカムメッセージや応募完了通知を送信することができなくなってしましました。ユーザーとしてはなかなか送りづらい、送った後に応募できているか不安になります。

弊社のTwitterレシート機能ではマイページを生成することができ、AI OCRで金額分買っているかチェックしマイページにて応募ができているか確認する事ができます。ただ、シンプルにすることによりソリューションコストを抑えているのでしょう。

オードムーゲシリーズを買うと当たる!肌もココロも前向きに♪リフレッシュギフトプレゼントキャンペーン|小林製薬

スマートフォンキャプチャ

オードムーゲシリーズを買うと当たる!肌もココロも前向きに♪リフレッシュギフトプレゼントキャンペーン|小林製薬

【動画で解説!】オードムーゲシリーズを買うと当たる!肌もココロも前向きに♪リフレッシュギフトプレゼントキャンペーン

キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

パリパリバー│ウルトラマンシリーズ | 森永製菓

パリパリバー│ウルトラマンシリーズ | 森永製菓
キャンペーン概要 Twitterをフォローし、3分以内に対象投稿をリツイートすると応募完了
インセンティブ抽選で20名様に10,000円分の絵柄が変わる
オリジナルQUOカードPay
使用 SNSTwitter

キャンペーンのポイント

【IPの特徴を活かしたキャンペーン】

森永のアイスパリパリバーとウルトラマンのコラボでウルトラパリパリキャンペーン。ウルトラという汎用性が高くパワーのあるキーワードがIPとしてのウルトラマンの強みです。

限定ウルトラマンパッケージを紹介しつつ、そちらを購入したレシートをフォームからアップすると応募できるレシートマストバイキャンペーンを行ってます。また購買促進と、認知拡大をおこなうためのTwitterフォロー&リツイートキャンペーンを行っています。

【活動限界にちなんだ3分限定フォロー&リツイート】

フォロー&リツイートキャンペーンについては、ウルトラマンの活動限界にちなんだ三分限定にしているのが特徴です。

フォローしてから三分以内にリツイートすると応募完了って、リツイートするまでに三分も掛かる人はいないと思いますが、システム的にはフォローした時間もリツイートした時間もデータが取れるため、三分を超えてしまった人は抽選対象から外すということは可能です。ただわざわざそこに対して開発コストを掛けると思えないので、言ってるだけという可能性も。

パリパリバー│ウルトラマンシリーズ | 森永製菓

スマートフォンキャプチャ

パリパリバー│ウルトラマンシリーズ | 森永製菓

【動画で解説!】パリパリバー│ウルトラマンシリーズ | 森永製菓

キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

映画『ザ・フラッシュ』スワイプで地上最速を目指せ #ザフラッシュチャレンジ

映画『ザ・フラッシュ』スワイプで地上最速を目指せ #ザフラッシュチャレンジ
キャンペーン概要フォロー&RTし、カルーセルを超速スワイプしいいねを押すとリプライでタイムをお知らせしてくれる。
インセンティブオリジナルグッズ
使用 SNSTwitter

キャンペーンのポイント

【地上最速というキャラの特徴を活かしたキャンペーン】

公式Twitterにてフォロー&リツイートしたあと、カルーセルの画像をスワイプしていって、最後までたどり着いたらいいねを押すとオートリプライにそのタイムがついてくるというもの。
タイムが早ければ早いほどいいものが当たるというわけでもなく、リツイートしてスワイプせずすぐいいねを押したらすごい短い時間でできてしまうとは思うのですが、ゲーム感覚でリツイート、いいねを促すという点は非常に参考になります。

他にも公式サイト上を走りまわるフラッシュくんを捕まえて壁紙ゲット!など速さにちなんだキャンペーンが行われています。

【アルゴリズムとの兼ね合いという課題を見事に突破】

Twitterオートリプライはまだまだ様々な形で進化を遂げています。

リツイートよりいいねのほうがアルゴリズム的に上位であるという発表もあり、いいねを押してほしいけど、リツイート的拡散もほしいという課題にしっかりと向き合って答えを出しているキャンペーンと言えるでしょう。

関連記事:Twitterインスタントウィン/オートリプライ事例と特徴

スマートフォンキャプチャ

映画『ザ・フラッシュ』スワイプで地上最速を目指せ #ザフラッシュチャレンジ

【動画で解説!】映画『ザ・フラッシュ』スワイプで地上最速を目指せ #ザフラッシュチャレンジ

キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

ロックアイス®50周年キャンペーン

ロックアイス®50周年キャンペーン
キャンペーン概要公式Twitterアカウントをフォローしリツイートすると応募完了。さらにハッシュタグを付けてロックアイスにまつわるエピソードを投稿すると当選確率アップ。エピソードは漫画化もされる。
インセンティブキャンプセット、QUOカードPay
使用 SNSWEB、Twitter

キャンペーンのポイント

【キャンペーンの最後に50周年を迎える】

50周年を向かえた小久保製氷冷蔵のロックアイスによる周年系キャンペーン。ロックの日に合わせてサイトは6.9に公開され、こんな時にロックアイスというロックアイスの利用シーンを改めて促すコンテンツや社員インタビュー、ロックアイスの歴史など周年には必ず見せたいコンテンツがを実際の50周年になる10月に向けてじわりじわりと公開しています。

仕組みはシンプルながら細かいところまで行き届いている周年キャンペーンです。50周年に向けて段階的に情報を出して、キャンペーン終了とともに50周年を迎えるというのもあまり見たことない部分ですね。

【漫画を使ったストーリーの効果的な拡散】

そんな中Twitterキャンペーンも実施しています。

ロックアイスのチャックをモチーフにしつつTwitterでのエピソードをオリジナルコミックにし、50周年になる10月に合わせてコンテンツ投下させるようにしています。6月から10月まで結構な期間があるので何弾かに分けて10月を盛り上げる内容になっています。

フォロリツキャンペーンでキャンペーンの認知度を上げつつ、その投稿でハッシュタグ投稿を促す形になっています。一個にまとめることにより、コメントがそこに集まるためTwitterのアルゴリズム的にもタイムラインに出やすくなるので、好循環が生まれます。漫画化されたコンテンツも投稿モチベーションになりますし、マンガコンテンツはTwitterで話題化されやすいため一石二鳥です!

関連記事:【事例あり】Twitterキャンペーンを始めよう!キャンペーンの種類や成功の秘訣を徹底解説!

ロックアイス®50周年キャンペーン

スマートフォンキャプチャ

ロックアイス®50周年キャンペーン

【動画で解説!】ロックアイス®50周年キャンペーン

キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから