n2p blog

「X(Twitter)」を活用したキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 149ページめ

拡散力の高いX(Twitter)を活用した特徴的なキャンペーン施策をご紹介。X(Twitter)のカンバセーションボタンの活用やアルゴリズムにあわせた具体的な手法、成功事例も解説します。

雨の日を楽しもう!!イラスト&写真投稿キャンペーン|amenimo

キャンペーン概要と特徴

ビューティエクスプレスによるブランド「アメニモ」のキャンペーンサイト。雨の日を楽しんでいる写真をアップ他、投票をすると様々な商品が当たるというもの。
参加方法がいくつもあるのが良い感じのキャンペーンだと思った。作品を投稿しても、シェアをしても、投票しても参加できるのは参加ハードルが低く、色んな人が参加してくれそう。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

【キャンペーン】あなたの推しに " 浴衣 " 着せたくないですか。【7/9(月)23:59〆】 / 雑貨通販 ヴィレッジヴァンガード公式通販サイト

キャンペーン概要と特徴

ヴィレッジヴァンガードオンライン×ビビラボによるコラボキャンペーン。X(Twitter)にて「推し」に浴衣をプレゼントできるというもの。
アイディアがユニークで良いと思った。X(Twitter)を利用しているアイドル、バンド、YouTuber等の活動者が対象にプレゼントされる。コレまでも他人にプレゼントができるキャンペーンはいくつかあったが、活動者を推しとして推薦するのは珍しい。フォロワーも増やせてその上で有名な人に自社商品を着てもらえるというのは良いアイディア。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

「世界最古のテプラ」プレゼントキャンペーン | ファイルとテプラのキングジム


https://www.kingjim.co.jp/sp/campaign/tepra/201806/

キャンペーン概要と特徴

文房具等の製造・販売を手がけるキングジムによるプレゼントキャンペーン。「世界最古のテプラ」という設定の特殊デザインの商品を、フォロー&RTによる抽選でプレゼントするというもの。
プレゼントする商品のデザインがとても素敵で、「スチームパンク」「超古代文明」「森」の3つをテーマにデザインされている。サイトデザインもこれらの商品の荘厳さを際だたせるような黒ベースで、かっこいい写真が多く載っている。もちろん冗談の商品であるということもあり、作られたテープの内容が面白いというのも評価が高い。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

スタンプでボケて!|セブンス・リバース


https://7.gungho.jp/member/info/2018/06/stamp-cp/

キャンペーン概要と特徴

スマフォゲーム「セブンス・リバース」のプロモーション・キャンペーン。お題となるスタンプをもとにボケを募集するキャンペーンで、採用されるとスタンプに実際に使われゲーム内で使えるアイテムもプレゼントされるというもの。
スタンプのセリフで大喜利するのはいい感じに盛り上がりそう。採用する際に投票イベントがあるのもとても良い感じ。ただスタンプの情報量や文脈が若干少なく、ボケづらそうだな…という印象を受けた。キャンペーンの試みとしてはとても良いなと思ったが、どうしてもうまいことを言ってる感が出しづらそう。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

ポケモンキッズ 3億個突破委員会|バンダイ キャンディ公式サイト


http://www.bandai.co.jp/candy/special/pokemonkids2018/

キャンペーン概要と特徴

バンダイの「ポケモンキッズ」のプロモーションキャンペーン。累計販売数3億個を目前を記念して、ファン投票のほか3億個のピカチュウを感じられるような特設ページなどを用意している。
知っている人がとても多い初代ポケモンのみが投票対象なので、X(Twitter)で盛り上がりやすい。また3億個の数を体感できるというサイトでは延々とピカチュウの写真が並べられており、とにかくミニマルで非常に面白い。

スマートフォンでの特徴

ユーザーエージェントによる振り分け