n2p blog

「観光」関連の特徴的なキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 13ページめ

観光業界で実施された特徴的なキャンペーン事例をまとめて紹介します。デジタルスタンプラリーやNFTを活用したもの、画像投稿キャンペーンなど地域の注目度を高めるための施策を解説していきます。

Take a 360 degree journey throughout New Zealand

キャンペーン概要と特徴

ニュージーランド政府観光局による動画キャンペーン。ニュージーランドの観光スポットで撮影した360度動画がキャンペーンサイト上で公開されている。動画内では、その土地に特徴的なスポットが青い円で強調されており、詳細を知ることができる。
デジタルの力を活用した観光地の紹介方法が特徴。政府観光局がいち早く360度動画を利用している点において、キャッチアップの早さが伺える。SNSシェアがFacebookアイコンのみな点は、文化の違いを感じる。

制作的大変そうなところ

まあちょっと重いし、UIはよくある流れだし、割と普通の見せ方ではあるが公的機関が360度動画をキャンペーンサイトに用いてることに価値がある感じ。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

Find my Tokyo.|東京メトロ


http://findmy.tokyo/

キャンペーン概要と特徴

東京メトロによるX(Twitter)キャンペーン。キャンペーンサイト上に掲載されている東京にまつわる「チャレンジ」を行い、X(Twitter)にシェアすることで応募が完了する。抽選で地域振興券や東京メトロ24時間券が当たる。
観光地紹介メディアとしてのサイトデザインが特徴。写真メインのグリッドレイアウトや、動画、タグなど、現代の観光地メディアらしいキャンペーンサイトの作りになっている。

制作的大変そうなところ

基本的には石原さとみを愛でるサイトではあるが、東京メトロ観光メディアとして雰囲気作りが素晴らしい。
中野生まれとして、このCMが公開されてからデイリーチコに人が増えた。という情報をお届け。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

HOT HOLIDAYS! | Umabi – 今度の休みは、うまびより。


http://umabi.jp/joy/cm2017/

キャンペーン概要と特徴

JRAによる競馬のプロモーションのための動画キャンペーン。
若者の写真や、明るいポップな色調のデザインから若者を呼び込もうとしていることが見て取れる。

スマートフォンでの特徴

楽曲コラボやCMなどでブランディングイメージ向上の為のサイト。
競馬が休日の最大級のレジャーであるというコミュニケーションを表現している。

#絶景有休ハワイ|allhawaii


https://www.allhawaii.jp/snscampaign/yukyuhawaii#/boards/yukyu

キャンペーン概要と特徴

ハワイ州観光局総合ポータルサイト allhawaii によるX(Twitter),Instagramを使用したハッシュタグによる写真投稿SNSシェアキャンペーン。X(Twitter),Instagramにハッシュタグ付きでハワイの写真を投稿すると抽選で賞品が当たるというもの。
ハワイの海の一枚の写真にあった淡色のデザインが成されている。

制作的大変そうなところ

https://www.shuttlerock.co.jp/ を使った写真投稿キャンペーン。
ハワイはフォトジェニックなので、写真系とよく合う。

スマートフォンでの特徴

EXILE TAKAHIRO×九十九島|TAKAHIROが伝える佐世保、九十九島の魅力


http://tabikuri99.jp/takahiro/

キャンペーン概要と特徴

佐世保市による九十九島のPRキャンペーン。EXILEのTAKAHIROのいる場所をブラインドで隠し、クリックすると明らかになるというもの。
とてつもなくシンプルだが、とても印象が残る。

制作的大変そうなところ

ほぼブランディングサイトだが、Instagram写真投稿ハッシュタグも同時に行っている
地方×写真というのはキャンペーンとしては親和性が高く、そこに観光大使としてフォトジェニックな人が来るとより一層。

スマートフォンでの特徴