n2p blog

「観光」関連の特徴的なキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 12ページめ

観光業界で実施された特徴的なキャンペーン事例をまとめて紹介します。デジタルスタンプラリーやNFTを活用したもの、画像投稿キャンペーンなど地域の注目度を高めるための施策を解説していきます。

東京メトロ 『すすメトロ!』

http://www.tokyometro.jp/susumetro/

キャンペーン概要と特徴

東京メトロによるドラえもんとコラボPRキャンペーン。
メトロの安全性への取り組み、外国人向けの適切な対応がわかりやすく記載されているというもの。
サイト内のアニメーションが滑らかで、とても見ていて心地がいい。

スマートフォンでの特徴

2月のAnyca(エニカ)"乗ってみたい"キャンペーン | Anyca(エニカ)

https://anyca.net/campaign/monthly?id=201702

キャンペーン概要と特徴

DeNAが経営するAnycaによる自社製品PRのためのオープンキャンペーン。
応募すると抽選で賞品が当たるというもの。
蘇った幻の名車に乗れるというインセンティブには男心をくすぐられるであろうと思われる。
また、ダブルチャンスとしてSNSシェアでクーポンプレゼントも行っている。

制作的大変そうなところ

「2月の」となっている以上毎月やるんだろうな、と思わせるキャンペーン
URLも毎月やっていくという気概を感じさせる。

TOP | ごほうび、ハワイ。

キャンペーン概要と特徴

ハワイ州観光局によるPRのためのキャンペーン。入力した情報を元にある人へ向けたハワイ旅行のプランを説明する資料が作成できるというもの。
プレゼン資料を作成させるという発想がおもしろい。またサイトのデザインも洗練されている。

制作的大変そうなところ

写真の使い方やちょっとした動きなどかなりゴキゲンに作られている。
ユーザーにどうしてほしいか、もわかりやすくよくできている。

スマートフォンでの特徴

世界の絶景キャンペーン|ルックJTB

キャンペーン概要と特徴

ルックJTBによるX(Twitter)、instagramを利用した画像投稿、ハッシュタグ、SNSシェアキャンペーン。絶景写真をハッシュタグをつけてSNSシェアをすると、抽選で賞品が当たるというもの。
人の投稿もサイトから見ることができ、絶景を見ることができる。

スマートフォンでの特徴

しゅうニャン市(山口県周南市) スペシャルサイト

http://shunyanshi.jp/

キャンペーン概要と特徴

山口県周南市によるPRのための動画、オープンキャンペーン。人がネコの様にゆったりと暮らせるを謳い文句に、きれいな風景や名産品を紹介している。
風景の綺麗さや、田舎ならではののんびりした雰囲気が適切に伝わってくるサイト構成であると感じられた。

スマートフォンでの特徴