冷えるフチ子に温もりを!|養命酒製造株式会社
更新日:2025.01.09 (公開日:2016/01/25)
クイズや謎解きコンテンツを活用したキャンペーン事例を紹介します。WEBサイト上のコンテンツだけでなく、X(Twitter)やインスタグラム、動画コンテンツなどを活用したものも解説していきます。
更新日:2025.01.09 (公開日:2016/01/25)
更新日:2024.05.28 (公開日:2016/01/18)
http://www.cupnoodle.jp/stayhot/detail.html
日清カップヌードルによるX(Twitter)クイズキャンペーン。キャンペーンサイト上のクイズの答えを、指定ハッシュタグを付けてX(Twitter)に投稿することで応募が完了する。正解者には抽選でオリジナルグッズやカップヌードルがプレゼントされる。
テレビCMと連動するなど、クイズのクオリティが高い。解きごたえがあり、応募もフォロー&ハッシュタグのみなので、参加しやすい。キャンペーンサイトのメインビジュアルも印象的。
謎解きキャンペーン。CMとの連動という部分が新しい。
しかし俺なら何も考えずX(Twitter)見てコピペでポイーだなあ。
更新日:2025.01.09 (公開日:2015/11/24)
更新日:2025.01.09 (公開日:2015/10/05)
更新日:2025.01.21 (公開日:2015/10/05)
広島県が進める「カンパイ!広島県\(▽‾\(‾▽‾)/‾▽)/」の一貫として展開されている、ネコの目線によるストリートビューサービス「広島 CAT STREET VIEW」内のキャンペーン。同サービス内に登場するネコを全て発見すると、抽選で尾道ツアー等が当たる。
CAT STREET VIEWという発想が実装までされている点がまず驚きである。さらにゲーム要素も取り入れており、レベルが高い。広島県では、これ以外にも動画を用いる等、先進的なWebプロモーションを展開している。
Street ViewのAPIを使用してフラッシュに乗せてゲーム風にアレンジしている。
動画の撮影も含めてかなり予算があったに違いない。