n2p blog

「購買促進」につながる特徴的なキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 6ページめ

LINEやWEBサイトでのレシートを活用したマストバイ施策やX・Instagramなどを活用した話題性の高いプロモーション施策など、「購買促進」につながる特徴的なキャンペーン事例を紹介。成功要因なども合わせて解説いたします。

即攻元気を買って えなこに会えちゃう!? キャンペーン|株式会社明治

即攻元気を買って えなこに会えちゃう!? キャンペーン|株式会社明治
キャンペーン概要Xアカウントをフォローし、ログイン後対象商品を購入したレシートをアップロード
インセンティブえなこ出演イベント招待券20名様オリジナルプレミアムクリスタル30名様オリジナルゲーミングマウスパッド50名様オリジナルQUOカード100名様
使用SNSX

キャンペーンのポイント

【即攻元気の購買促進キャンペーン!】

がんばりたい瞬間に“即攻”でエネルギーと栄養を補給できる「即攻元気」が、eスポーツ・コスプレ分野で影響力の大きい えなこさんを起用し、即攻元気を推し活フードへポジショニングすべくキャンペーンを実施しました。

即攻元気がここ数年に展開している「eスポーツ × 推し活」系で、2024年はVTuber 桃鈴ねね が「即攻元気のうた」をカバーしていたり、STU48の6名を「即攻元気応援隊」として起用していたりしています。

キャンペーンはXログインのみでのレシートマストバイキャンペーンとなっており、えなこさんがXと相性がいいことが伺えます。

【Xのみでレシートマストバイ!】

カスタムストーリーと言われるXアプリ内ブラウザで進行するのが特徴で、ユーザー的にはXのアプリ内から出ることなく遷移できるため不安感がないのはいいですね。

口数で景品価値を段階的に上げ、平均購買点数の底上げをしているわけですが、マイレージ式のキャンペーンというわけではなく、Aコースならば20個買ったレシートが必要というわけです。Xというプラットフォームを活用することにより予算を下げつつ、購買に繋げられます。

1口から応募できるQUOカードで「まずはお試し」の入口を用意しつつ、20口ためれば えなこさんにリアルで会えるファンピラミッドが美しいです。

即攻元気を買って えなこに会えちゃう!? キャンペーン|株式会社明治
即攻元気を買って えなこに会えちゃう!? キャンペーン|株式会社明治

【動画で解説!】即攻元気を買って えなこに会えちゃう!? キャンペーン|株式会社明治

キリンラガービール えらべる「名品」が当たる!プレゼントキャンペーン|キリンビール株式会社

キリンラガービール えらべる「名品」が当たる!プレゼントキャンペーン|キリンビール株式会社
キャンペーン概要対象商品を1本または12本購入したレシートまたは納品書を撮影して WEB フォームにアップロード。コンビニ限定コースも。
インセンティブ1本コース:えらべるPay1,000円分 200名様12本コース:日本のおいしい食べ物ギフトカタログ 蓬(よもぎ)【10,000円相当】 30名様
使用SNSなし

キャンペーンのポイント

【キリンラガーの購買促進施策!】

キリンのラガービール限定のレシートマストバイキャンペーンで、1本もしくは12本購入したレシートまたは納品書を撮影して送るというもの。コースが「コンビニ限定」か「それ以外」で別れている珍しい形式です。

コンビニコースでは、1本か6本の購入となっており、6本パッケージ買いのパターンを作っています。コンビニでビール買う際に「どうせなら追加で5缶買って6本コースも狙おうかな?」とアップセルを誘発しているわけです。

【レシートマストバイでアップセル!】

こういったレシートマストバイキャンペーンで疑問に思うのは、今日2本買って、登録。翌日4本買って登録。合計で6本になるマイレージ式のキャンペーンなのかというもの。ユーザーに説明するのは難しいけれど、お問い合わせにはたくさん上がってきそうな内容です。

実際応募規約を見ると、複数枚を1回で応募可能で、1回につき1口と書かれています。

つまり、複数に分かれたレシートを一度でアップできた場合は合算できるけど、2回に分けてレシートを送った場合は1本コースということになります。そのため貯まるまでレシートは取っておく必要があるわけですね。

アップしたレシートで貯めておいて、ポイント消化するようなやり方はユーザー的にはわかりやすいのですが、費用がかかりやすいというのもあります。

350ml缶1本から応募可にすることでライト層の購買ハードルを下げ、量販とコンビニで口数と賞品を変えケース買いまでアップセルをさせる良いやり方です。

キリンラガービール えらべる「名品」が当たる!プレゼントキャンペーン|キリンビール株式会社
キリンラガービール えらべる「名品」が当たる!プレゼントキャンペーン|キリンビール株式会社

【動画で解説!】キリンラガービール えらべる「名品」が当たる!プレゼントキャンペーン|キリンビール株式会社

ドイツNo.1岩塩アルペンザルツを買って当てようキャンペーン|SKWイーストアジア株式会社

ドイツNo.1岩塩アルペンザルツを買って当てようキャンペーン|SKWイーストアジア株式会社
キャンペーン概要対象商品を購入したレシートをフォームからアップロード。同時に精肉を買ったレシートなら当選確率2倍に。
インセンティブA賞:LALALUCTUS サクットエアーフライヤー SE6700・・・5名様B賞:カタログギフト 選べる国産和牛カタログギフト 健勝(けんしょう)・・・10名様C賞:「於愛の方」ふるさと『オーガニック野菜セット(Mサイズ)』・・・10名様Wチャンス:デジタルギフト(デジコ)3,000円分・・・100名様
使用SNSなし

キャンペーンのポイント

【購買シーン創出!】

ドイツ・アルプス生まれの岩塩ブランド「アルペンザルツ」が、今年は買って当てるレシートキャンペーンを実施しました。

2005年から購入証明不要のフォーム応募のみでドイツ旅行招待をコアに据えたキャンペーンを去年まで実施していて、2024年で旅行キャンペーンは20周年でしたが、2025年のレシート施策はカウントを引き継がず、 新シリーズとして位置付けられています。

今キャンペーンは、対象のアルペンザルツを1本買ってレシートをアップロードするだけで、エアーフライヤーや国産和牛カタログなどが狙えるシンプル構造に購買促進を乗せています。

【肉売り場で選ばれる塩!】

さらに精肉を一緒に買ったレシートなら当選確率が2倍になる仕掛けもあり、塩と肉の最強コンビを実体験で訴求しています。

キャンペーンサイトにオンライン販売サイトのリンクを置き、すぐ買えるようにしてありますが、肉は生肉が対象のため、ヨドバシカメラで購入できるのでしょうか。若干、冷凍肉の取り扱いがあるので、それを一緒に買えば当選確率が上がりそうです。

公式 Instagramでは、塩を使ったレシピをインフルエンサーが作って公開するコンテンツを随時更新。期間中はエアーフライヤーを使ったレシピ動画を公開しています。塩を使ったレシピは無限にあるのでなかなかフォーカスが難しそうです。

当選確率2倍に引きずられ、精肉売場で「今日のステーキ塩はこれ」とついカゴへと誘われることでしょう。

ドイツNo.1岩塩アルペンザルツを買って当てようキャンペーン|SKWイーストアジア株式会社
ドイツNo.1岩塩アルペンザルツを買って当てようキャンペーン|SKWイーストアジア株式会社

【動画で解説!】ドイツNo.1岩塩アルペンザルツを買って当てようキャンペーン|SKWイーストアジア株式会社

GABA×名探偵コナン 頑張るお父さんをチョコっと応援!キャンペーン | 江崎グリコ株式会社

GABA×名探偵コナン 頑張るお父さんをチョコっと応援!キャンペーン | 江崎グリコ株式会社
キャンペーン概要対象商品を 2個 購入したレシートをGlicoメンバーズにログインし、アップロードもしくはハガキに添付すると参加可能
インセンティブ名探偵コナン父の日オリジナル待受画像
名探偵コナンオリジナルデザイン 保冷保温タンブラー 合計300名様
使用SNSなし

キャンペーンのポイント

【GABA×コナンのコラボキャンペーン!】

メンタルバランス®チョコレートGABAと、子供に人気の高い名探偵コナンを掛け合わせた、父の日を自分事化し、お父さんにチョコを贈って一緒に食べるということをさせたいキャンペーン。

対象チョコ2袋を買ったレシートを撮影し、Glicoメンバーズの応募ページへ送信すると、350ml缶ぴったりサイズの保冷保温タンブラーが抽選で300名に当たります。

ハガキ応募も用意されていて、子どもと一緒に応募しやすくなっています。

【ストレスフルなお父さんを応援!】

もう一つコンテンツとして、キャンペーンサイト上に「コナンと挑戦/小五郎と挑戦」のミニクイズが仕込まれています。プレゼントが当たるようなものではないですが、クイズで商品訴求をしています。

「ストレスフルなお父さんを応援」という文脈で、メンタルバランス®チョコレートGABAの必要性を強調しつつ、レシートマストバイで購買行動を促すことができています。

GABA×名探偵コナン 頑張るお父さんをチョコっと応援!キャンペーン | 江崎グリコ株式会社
GABA×名探偵コナン 頑張るお父さんをチョコっと応援!キャンペーン | 江崎グリコ株式会社

【動画で解説!】GABA×名探偵コナン 頑張るお父さんをチョコっと応援!キャンペーン | 江崎グリコ株式会社

朝昼夜に!1日(3)サンキストキャンペーン | サンキスト・パシフィック株式会社

朝昼夜に!1日(3)サンキストキャンペーン | サンキスト・パシフィック株式会社
キャンペーン概要対象商品の購入で付属するキャンペーンシールを集めて応募する形式で、各期で「朝・昼・夜」の3コースが用意され、必要なポイント数と賞品が異なる
インセンティブオーブントースター:100名様HARIOカラフェ&ペアグラス:100名様ペアプレート&ペアフォーク:500名様
使用SNSなし

キャンペーンのポイント

【サンキスト購買促進キャンペーン!】

「朝昼夜に!1日(3)サンキストキャンペーン」は、朝・昼・夜にフルーツを食べることを推進するマストバイ型の施策です。

対象商品に付いている、キャンペーンシールの裏に記載されたシリアルコードを専用サイトに登録してポイントを貯めると、ポイントに応じた賞品に応募できます。

オレンジのような生鮮商品はレシートキャンペーンでコストを抑えたいところですが、レシートにオレンジとかしか記載されず、サンキスト以外の商品も対象になってしまうことから、シリアルマストバイとなっています。

キャンペーンは第1弾、第2弾と2期に分かれて開催され、それぞれ「朝・昼・夜」のテーマで賞品内容が変わるのがポイント。朝コースではヨーグルトメーカーやトースター、昼にはブレンダーやカラフェ、夜はカトラリーやボウルと、食にまつわるインセンティブで、フルーツ=食生活の一部というイメージを自然と訴求しています。

【「貯める」を利用し継続購入へ!】

1ポイントでも応募できる「夜コース」が各回500名と当選確率が高そうで、チャレンジしてみようかなという気分になれる設計になっています。また、シール2枚以上応募した人にはWチャンスで選べる電子マネー(500円相当)が4,100名に当たるため、「どうせならもう少し貯めておこう」と継続購入を促すフックもしっかりあります。

対象となる品種が豊富なので、何度かスーパーで選ぶうちに「いつもよりサンキストの方を選ぶようになった」という行動変化が期待できるのではないでしょうか。

毎年行っているシリアルマストバイですが、ブランドメッセージとして「1日3回フルーツを取り入れて健康的な生活を」という明快なコンセプトがベースにあり、生活をちょっと豊かにしながら健康意識も高められるという、ストーリーを加えてます。

朝昼夜に!1日(3)サンキストキャンペーン | サンキスト・パシフィック株式会社
朝昼夜に!1日(3)サンキストキャンペーン | サンキスト・パシフィック株式会社

【動画で解説!】朝昼夜に!1日(3)サンキストキャンペーン | サンキスト・パシフィック株式会社