n2p blog

「購買促進」につながる特徴的なキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 13ページめ

LINEやWEBサイトでのレシートを活用したマストバイ施策やX・Instagramなどを活用した話題性の高いプロモーション施策など、「購買促進」につながる特徴的なキャンペーン事例を紹介。成功要因なども合わせて解説いたします。

エンジョイ!ほろよいスタンプラリーキャンペーン | サントリー

エンジョイ!ほろよいスタンプラリーキャンペーン | サントリー
キャンペーン概要1日2フレーバーまでスタンプをためて希望コースに応募することが可能
インセンティブ総計3,000名様にデジタルギフトが当たる。
使用SNSLINE

キャンペーンのポイント

【バーコードでスタンプが貯まるマイレージ型キャンペーン!】

「エンジョイほろよいスタンプラリーキャンペーン」はマイレージ型のキャンペーンです。

1フレーバーで1スタンプ貯まり、貯めたスタンプから3個、6個、12個の3つの応募コースを選べます。

よくある形だと1本ごとに貼られたシールからQRコードを読み込み、ポイントを貯めて応募となるのですが、こちらはキャンペーンサイトからカメラを起動して商品バーコードを読み取る形を採用。1フレーバーで1スタンプ、1日2フレーバー分貯められます。

バーコードは1商品に1つで固定なので、同じ商品は同じバーコードであること、またお店でバーコードを撮影されてしまうリスクから1日2フレーバーまでなどの制限が必要になります。

【初日から応募可能!】

制限があるとはいえゴールデンサワーと白いサワーは初回のみスタンプが2倍もらえるため、初日から4個スタンプをゲットして、3個コースに応募することが可能です。

リピート施策ではあるのですが、一番最初だけはすぐに応募できるようにしておくというのはすごく大事です。まずはユーザーに体験させるということを忘れないでください。

さらに対象商品のレシートの写真を送るとWチャンスの応募が可能。実際買った購買証明強めのレシートマストバイキャンペーンも行って、ちゃんと購買させるようにしています。

バーコードや缶の形をAR使ってポイントを貯めるマストバイキャンペーンも増えてきました。どちらもjavascriptなどを使って制御するのですがその精度が非常に上がっているのと、スマホ自体の精度もあがっているので、誰でも参加できるスキームになってきた証拠でしょう。

エンジョイ!ほろよいスタンプラリーキャンペーン | サントリー
エンジョイ!ほろよいスタンプラリーキャンペーン | サントリー

【動画で解説!】エンジョイ!ほろよいスタンプラリーキャンペーン | サントリー

#助けて毛穴騎士 CAMPAIGN|株式会社pdc

#助けて毛穴騎士 CAMPAIGN|株式会社pdc
キャンペーン概要店頭またはオンラインにて購入したレシートを撮影しフォームに応募すると、毛穴騎士からのオリジナルボイス付アクリルスタンドが当たる
インセンティブ毛穴騎士オリジナルボイス付アクリルスタンド毛穴フォーカスVC『VC3 シートマスク』
使用SNSなし

キャンペーンのポイント

【インフルエンサーを上手に活用!】

#助けて毛穴騎士 CAMPAIGNは店頭またはオンラインにて購入したレシートを撮影しフォームに応募すると、毛穴騎士(ケアナイト)からのオリジナルボイス付アクリルスタンドが当たるキャンペーンです。

キャンペーンスキームとしてはレシートマストバイキャンペーンになりますが、InstagramとX合わせて20万フォロワー超えのイラストレーターTSUMOIさんの素晴らしいイラストと、毛穴騎士と書いてケアナイトと読ませるインパクトあるキャラクターを武器にして、単なるレシートマストバイキャンペーンでは終わらせない気概を感じます。

【声優は一体誰!?】

今回の毛穴騎士の声優をキャンペーンローンチ後に情報解禁しています。情報解禁前はキャンペーンサイトやX上で短いボイスメッセージが再生でき、声優好きならすぐにわかるような人気声優さんの声でファンの期待感を高めています。

イケボイス人気声優さんはファンも多く、当然SNSフォロワーも多いためインフルエンサーとしての効果もあり、インセンティブにもなってしまうというキャンペーンに非常に向いています。そんな人気コンテンツを情報解禁という焦らす作戦に持ってくるのは効果的でしょう。

インセンティブもあなたが考える毛穴騎士からのオリジナルボイスつきアクリルスタンドと、自分の名前を呼んでくれるアクスタでファンの心を鷲掴みにしています。

#助けて毛穴騎士 CAMPAIGN|株式会社pdc
#助けて毛穴騎士 CAMPAIGN|株式会社pdc

【動画で解説!】#助けて毛穴騎士 CAMPAIGN|株式会社pdc

【大阪・関西万博】チケット買ったら自動で参加!電子マネーや限定レアグッズが当たる「ミャクミャクぽん!」実施中!

【大阪・関西万博】チケット買ったら自動で参加!電子マネーや限定レアグッズが当たる「ミャクミャクぽん!」実施中!
キャンペーン概要対象購入期間に入場チケットを購入したすべての人に豪華賞品の抽選チャンスが与えられる
インセンティブ3万円分のミャクペ!(電子マネー)や限定デザインのレアグッズ詰合せ(非売品)が合計 5000名様に当たる
使用SNSなし

キャンペーンのポイント

【日本のクリエイティブレベルを見られる!】

大阪・関西万博のちょっとキモいキャラクター「ミャクミャク」を中心としたミャクミャクぽんと名付けられた後日抽選キャンペーンです。公式サイトはデザインや動きが非常に良くて、インバウンド需要も含めていい出来に仕上がっています。

万博のチケットを購入すれば抽選対象となり、入場チケットの年齢区分(大人/中人/小人)により、景品が変わります。大人には、3万円分の「ミャクペ」という万博特有電子マネー(専用アプリをインストールして利用できる)が、中人・小人にはキャンペーン限定デザインのレアグッズ詰合せが当たります。

【チャンスは最大3回!】

いわゆるマストバイキャンペーンなのですが、抽選チャンスを3つの期間に設定しています。6月17日までに買えば7月の抽選が、8月6日までに買えば9月の抽選が、10月6日までに買えば11月の抽選が、と早く買えば買うほど抽選チャンスが増える形式。

この形式はレシートキャンペーンなどの購買キャンペーンでも応用できて、数日でリピートするようなものではない商品にも、「早めに買うとチャンス!」のような形で使えそうです。

【大阪・関西万博】チケット買ったら自動で参加!電子マネーや限定レアグッズが当たる「ミャクミャクぽん!」実施中!
【大阪・関西万博】チケット買ったら自動で参加!電子マネーや限定レアグッズが当たる「ミャクミャクぽん!」実施中!

【動画で解説!】【大阪・関西万博】チケット買ったら自動で参加!電子マネーや限定レアグッズが当たる「ミャクミャクぽん!」実施中!

25周年ありがとう♡デジタルギフトプレゼントキャンペーン|協同乳業

25周年ありがとう♡デジタルギフトプレゼントキャンペーン|協同乳業
キャンペーン概要対象商品を1個購入したレシートを送るとその場であたりはずれがわかるレシートマストバイインスタントウィン
インセンティブQUOカードPay 250円分 10,000名様
使用SNSなし

キャンペーンのポイント

【その場で当たる!】

メイトーのなめらかプリンが25周年を記念してレシートマストバイを行っています。対象商品を1個購入したレシートを送ると、その場であたりはずれがわかるレシートマストバイインスタントウィン。レシートマストバイで、その場で当たるインスタントウィン形式は少し珍しいです。

25周年というのもあり、QUOカードPay総額250万円の豪華プレゼント。レシートをアップするとスロットが回ります。

【気軽に参加!】

マストバイキャンペーンではインスタントウィンのほうがその場でノリでできるので、友達同士などでいるときにもコンテンツになります。またYoutuberによる動画などのコンテンツにもなりやすいのでユーザーモチベーションに繋がります。

25周年ありがとう♡デジタルギフトプレゼントキャンペーン|協同乳業
25周年ありがとう♡デジタルギフトプレゼントキャンペーン|協同乳業

【動画で解説!】25周年ありがとう♡デジタルギフトプレゼントキャンペーン|協同乳業

カフェオーレ ちゅ〜っとスタート新生活キャンペーン|江崎グリコ

カフェオーレ ちゅ〜っとスタート新生活キャンペーン|江崎グリコ
キャンペーン概要カフェオーレ三本購入のレシートをアップロードする
インセンティブ抽選で1000名様にリサ・ラーソンのコースターが当たる
使用SNSなし

キャンペーンのポイント

【システム障害でキャンペーン時期が大幅変更!】

デジタルプロモーションラボでは社員から上がってくる面白そうなキャンペーンをピックアップし解説しているのですが、本キャンペーンの夏には違和感のある「スタート」「新生活」のワードに反応してしまいました。

もともとは4月1日から5月31日までの、いわゆる新生活に行われる想定のキャンペーンだったようですが、9月7日まで延長されています。というのも、4月におきたシステム障害により商品の流通が滞り、店頭に並んでいない状態が続いてしまったからです。

【商品が店頭から消えた!?】

システム障害は江崎グリコの基幹システム移行トラブルが原因で、新しい物流、販売、会計システムを導入した際にエラーが出て、チルド食品17品目が出荷できなくなったというもの。

当初は6月中に出荷再開としていたのですが、カフェオーレなどは8月6日まで出荷できず、キャンペーンは実質8月6日から9月7日の実施となりました。また、この障害により売上は150億円の下方修正となったそうです。

コロナ禍でも商品の流通がうまくいかず、キャンペーンがずれこんだり、対象商品の供給が不安定ということがありましたが、このような大規模障害で商品が4ヶ月も店頭からなくなるというのは見たことがありません。キャンペーン事務局も大変だったと思われます。

カフェオーレ ちゅ〜っとスタート新生活キャンペーン|江崎グリコ
カフェオーレ ちゅ〜っとスタート新生活キャンペーン|江崎グリコ

【動画で解説!】カフェオーレ ちゅ〜っとスタート新生活キャンペーン|江崎グリコ