n2p blog

「購買促進」につながる特徴的なキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 10ページめ

LINEやWEBサイトでのレシートを活用したマストバイ施策やX・Instagramなどを活用した話題性の高いプロモーション施策など、「購買促進」につながる特徴的なキャンペーン事例を紹介。成功要因なども合わせて解説いたします。

25周年ありがとう♡デジタルギフトプレゼントキャンペーン|協同乳業

25周年ありがとう♡デジタルギフトプレゼントキャンペーン|協同乳業
キャンペーン概要対象商品を1個購入したレシートを送るとその場であたりはずれがわかるレシートマストバイインスタントウィン
インセンティブQUOカードPay 250円分 10,000名様
使用SNSなし

キャンペーンのポイント

【その場で当たる!】

メイトーのなめらかプリンが25周年を記念してレシートマストバイを行っています。対象商品を1個購入したレシートを送ると、その場であたりはずれがわかるレシートマストバイインスタントウィン。レシートマストバイで、その場で当たるインスタントウィン形式は少し珍しいです。

25周年というのもあり、QUOカードPay総額250万円の豪華プレゼント。レシートをアップするとスロットが回ります。

【気軽に参加!】

マストバイキャンペーンではインスタントウィンのほうがその場でノリでできるので、友達同士などでいるときにもコンテンツになります。またYoutuberによる動画などのコンテンツにもなりやすいのでユーザーモチベーションに繋がります。

25周年ありがとう♡デジタルギフトプレゼントキャンペーン|協同乳業
25周年ありがとう♡デジタルギフトプレゼントキャンペーン|協同乳業

【動画で解説!】25周年ありがとう♡デジタルギフトプレゼントキャンペーン|協同乳業

カフェオーレ ちゅ〜っとスタート新生活キャンペーン|江崎グリコ

カフェオーレ ちゅ〜っとスタート新生活キャンペーン|江崎グリコ
キャンペーン概要カフェオーレ三本購入のレシートをアップロードする
インセンティブ抽選で1000名様にリサ・ラーソンのコースターが当たる
使用SNSなし

キャンペーンのポイント

【システム障害でキャンペーン時期が大幅変更!】

デジタルプロモーションラボでは社員から上がってくる面白そうなキャンペーンをピックアップし解説しているのですが、本キャンペーンの夏には違和感のある「スタート」「新生活」のワードに反応してしまいました。

もともとは4月1日から5月31日までの、いわゆる新生活に行われる想定のキャンペーンだったようですが、9月7日まで延長されています。というのも、4月におきたシステム障害により商品の流通が滞り、店頭に並んでいない状態が続いてしまったからです。

【商品が店頭から消えた!?】

システム障害は江崎グリコの基幹システム移行トラブルが原因で、新しい物流、販売、会計システムを導入した際にエラーが出て、チルド食品17品目が出荷できなくなったというもの。

当初は6月中に出荷再開としていたのですが、カフェオーレなどは8月6日まで出荷できず、キャンペーンは実質8月6日から9月7日の実施となりました。また、この障害により売上は150億円の下方修正となったそうです。

コロナ禍でも商品の流通がうまくいかず、キャンペーンがずれこんだり、対象商品の供給が不安定ということがありましたが、このような大規模障害で商品が4ヶ月も店頭からなくなるというのは見たことがありません。キャンペーン事務局も大変だったと思われます。

カフェオーレ ちゅ〜っとスタート新生活キャンペーン|江崎グリコ
カフェオーレ ちゅ〜っとスタート新生活キャンペーン|江崎グリコ

【動画で解説!】カフェオーレ ちゅ〜っとスタート新生活キャンペーン|江崎グリコ

カービィと吉野家まんぷく大作戦|株式会社吉野家

カービィと吉野家まんぷく大作戦|株式会社吉野家
キャンペーン概要お会計時に吉野家アプリからバーコードを読み取ってもらうと税込500円ごとに1ポイント付与。1ポイント1口として応募可能。
インセンティブカービィどんぶり3点セットが抽選で500名様に当たる
使用SNSなし

キャンペーンのポイント

【カービィのフィギュアがもらえる!】

吉野家はいろいろなコラボをしていて、毎年コラボ丼をプレゼントするというキャンペーンを一番大規模に行っています。

2020年から2023年頃まではポケモンによるモンスターボール風どんぶりとフィギュアをプレゼントしていましたが、今年はハル研究所と任天堂が展開する「星のカービィ」と吉野家のコラボレーション。フィギュア付きカービィ盛の販売と、どんぶりが当たるマストバイキャンペーンになっています。

ポケモン時代からバカ売れで、今回も第一弾はフィギュアの生産が追いつかないのでしょう、早期終了ということで大盛況です。9月3日から第二弾が始まりますが、第一弾の人気ぶりを見て在庫はかなり仕入れているのではないでしょうか。

しかし、あまりの人気でメルカリなどでカービィ盛より高い値段でフィギュアが売れている始末。吉野家側も対策を入れて、今後追加販売を予定していると声明を出しています。

【500円から応募可能!】

どんぶりが当たるキャンペーンの参加方法は、お会計の前に吉野家アプリのバーコードを提示するというもの。500円で1ポイント貯まり、1ポイントで1口応募できるので、カービィ盛の小盛りでも参加できます。

当初はXでのレシート送付や、レシートWEBアップロードのマストバイキャンペーンを行っていましたが、アプリが洗練されて自社内プラットフォームだけで完結しています。

カービィと吉野家まんぷく大作戦|株式会社吉野家
カービィと吉野家まんぷく大作戦|株式会社吉野家

【動画で解説!】カービィと吉野家まんぷく大作戦|株式会社吉野家

みんなでワクワク!ピクニックBINGOキャンペーン|アサヒ飲料

みんなでワクワク!ピクニックBINGOキャンペーン|アサヒ飲料
キャンペーン概要ピクニックの食材とアサヒ飲料対象商品のレシートでビンゴができるマストバイキャンペーン
インセンティブ選べるデジタルポイント1,000円分 500名ドッヂビー235 200名ポップアップサンシェード 100名チャムスバックウィズベンチ 100名
使用SNSなし

キャンペーンのポイント

【ピクニック気分を高めるキャンペーン!】

アサヒ飲料対象商品のレシートを活用した、マイレージ式のマストバイキャンペーン。ポイントを貯めるものではなくビンゴ形式になっています。

対象商品が多く、いろいろな種類の商品を買ってもらいたい場合に有効なスキームを活用し、ピクニックに行こうというストーリーで、ピクニックの食材も対象商品としらビンゴになっています。

【対象商品のビンゴに挑戦!】

ピクニックの食材はどこのメーカーのものでもよく、パン、肉、惣菜、たまごがビンゴに入っています。レシートの写真を送って、それぞれどの列で買ったかを選択するシステム。例えば、H列を狙っている場合、アサヒ飲料3本以上買って1,000円以上なら抽選対象となります。

マストバイ対象になっているピクニック食材の範囲が広いため、レシートでの判別がつかないことが多そうです。対象のアサヒ飲料が入っていれば抽選対象とし、当選者のみ目視チェックして商品発送という流れになるのではないでしょうか。

みんなでワクワク!ピクニックBINGOキャンペーン|アサヒ飲料
みんなでワクワク!ピクニックBINGOキャンペーン|アサヒ飲料

【動画で解説!】みんなでワクワク!ピクニックBINGOキャンペーン|アサヒ飲料

60th限定チオビタが必ずもらえる!|大鵬薬品工業株式会社

60th限定チオビタが必ずもらえる!|大鵬薬品工業株式会社
キャンペーン概要マイレージ式レシートキャンペーンチオビタドリンク1本で1ポイント貯まる
インセンティブ50ポイント貯めると総付けで60周年オリジナルボトルチオビタドリンク10本セットがもらえる
使用SNSなし

キャンペーンのポイント

【限定ボトルが必ずもらえる!】

チオビタドリンク60周年を記念して行われている、レシートマストバイキャンペーン。

マイレージ式で、チオビタドリンク1本で1ポイント貯まり、50ポイント貯めると60周年オリジナルボトルが必ずもらえるというもの。手前で応募できるものはなく、50ポイント貯めない限り応募できないストイックな仕様になっています。

60年間を支えてくれたヘビーユーザーに向けた愛のあるレシートキャンペーンなのでしょう。

【商品のタナ取りにはマストバイキャンペーン!】

チオビタ側のキャンペーンはリピートしない限り参加できませんが、マツキヨココカラと組んで値引きキャンペーンをすることで購入動機にしています。

各種薬局も、XなどSNSでキャンペーン告知を行っていて協力体制を感じられます。

店舗と連携が取れるのも60年の歴史を物語ってます。商品の棚取りはキャンペーンの大事なファクターになるので、店頭での購買キャンペーンは相性が良いのです。

60th限定チオビタが必ずもらえる!|大鵬薬品工業株式会社
60th限定チオビタが必ずもらえる!|大鵬薬品工業株式会社

【動画で解説!】60th限定チオビタが必ずもらえる!|大鵬薬品工業株式会社