n2p blog

「人気投票 / 総選挙」の仕組みを活用したキャンペーン【最新事例まとめ】 11ページめ

人気投票や総選挙の仕組みを活用したキャンペーン事例を紹介します。WEBサイト上のコンテンツだけでなく、X(Twitter)のカンバセーションボタンを活用したものや、InstagramのDM上でのbot返信を活用したものなどを解説していきます。

【ロート製薬】猫耳目薬総選挙キャンペーン| ロート製薬


#猫耳目薬総選挙キャンペーン

キャンペーン概要

あなたのかわいい猫ちゃんのベストショットを1枚撮影し、Twitter、Instagramで指定のハッシュタグを付けて応募します。
ロート製薬特別委員会にて審査を行い応募の中からファイナリスト8匹を選出! 目薬キャップの猫モデルになる3匹を決めるためにTwitter上で投票を実施 するというキャンペーンです。

キャンペーン考察

「あなたの可愛い猫ちゃんが目薬キャップになるかも」ということでまずはペットの猫の写真を撮影して Twitter もしくは Instagram でハッシュタグを付けて投稿します。後日特別委員会が八匹を選出し、さらにそこから3匹を投票キャンペーンで絞っていくという内容です。インセンティブとしてその3匹の猫ちゃんの猫耳キャップの目薬がもらえます。 各種 SNS で審査や結果発表を行なっていくため、フォローして#猫耳目薬デビューを付けて投稿するだけというシンプルなものです。
このキャンペーンはロート製薬が単に猫用の目薬を作ったものではありませんでした。昨年2020年2月22日の「#猫の日」にロート製薬公式Twitterにてコンタクト用目薬として若年層を中心に支持が高い「ロート Cキューブ」に猫耳キャップをつけた試作品の画像を投稿、これがかなりの反響を呼び商品化に結びついたそうです。
ペットなどテレビで数字が出るようなものは SNS でもバズりやすいわけです。そのためペットを打ち出しに活用した拡散するキャンペーンというのを画策しているのかと思います。 やはりSNSで猫や犬などを眺めてると気分が癒えますからね。 お客様の声をダイレクトに聞くことで新しい商品が生み出されていき、それに付随してキャンペーンを行っていくというSNSの正しい使い方を見せられた気がします。

スマートフォンキャプチャ

【【ロート製薬】猫耳目薬総選挙キャンペーン| ロート製薬】を考察する動画

週刊キャンペーンまとめBlog

【週間】キャンペーンサイト/WEBプロモーション事例と考察2021/3/13-3/19

N2P実績


キャンペーンの企画、システム開発、サイトのクリエイティブ制作からサーバー設計まで一貫して行うことができます。また、SNSの企画、運用、広告などSNSに関する全てのお仕事もお引き受けできます。
気軽にご相談ください!

ブルボンビスケット総選挙2021

ブルボンビスケット総選挙2021

 

キャンペーン概要

公式ツイッターアカウントをフォロー、対象投稿をリツイートした後、投票LPより「#王道のサクサク派」・「#ご褒美のしっとり派」の中から商品を選んでツイートするとブルボンビスケット商品詰め合わせが当たる

 

キャンペーン考察

サクサク派閥としっとり派閥という対決構造をまず作り上げている。派閥争いというのはついきになってしまうもので、口コミでも話のきっかけにもなったりするので、不要な争いではあるが、対決構造にしてしまうことによりインパクトを与えることができるのではないだろうか。総選挙、いわゆる投票キャンペーンであるが、最終的に派閥争いというのはなく、商品カテゴリーとしてサクサク派としっとり派に分けているだけなので、どちらの派閥だろうがお好きな商品に投票することができる。リアルタイムで投票数がカウントされていて、どの商品が世間的に人気があるのかわかるようになっている。仕組みとしてはフォロー&リツイート&投票と、少々複雑だがBOT対策だろうか。より投票数字にリアル性をもたせるためにも若干複雑化しているのではないかと思われる。

 

スマートフォンキャプチャ

 

【ブルボンビスケット総選挙2021】を考察する動画

 

週間キャンペーンまとめBlog

【週刊】キャンペーンサイト/WEBプロモーション事例と考察2021/2/27-3/5

N2Pの実績

キャンペーンの企画、システム開発、サイトのクリエイティブ制作からサーバー設計まで一貫して行うことができます。また、SNSの企画、運用、広告などSNSに関する全てのお仕事もお引き受けできます。
気軽にご相談ください!

シチューでおうちパーティー!投票キャンペーン


シチューでおうちパーティー!投票キャンペーン

キャンペーン概要と特徴

こちらは、エスビー食品より開催されている人気投票型のキャンペーン。カラフルシチューフォンデュ、またはシチューフォンデュラクレット風味のどちらを食べたいかを、TwitterのS&B公式アカウントをフォローし、投票したいレシピを選んでツイートすることで応募が完了する。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

〈INAI MODEL CHALLENGE〉キャンペーン

<a href=”https://imagenavi.jp/campaign/inaimodel/” target=”_blank”>https://imagenavi.jp/campaign/inaimodel/</a>
<h4>キャンペーン概要と特徴</h4>
(1)imagenaviのTwitter公式アカウント(@imagenavi)をフォロー
(2)当キャンペーンページのAIが混じったモデルリストから実際のモデルと思う画像をクリックしてツイート

よくあるクイズ形式ではあるとは思うが、最先端技術を駆使しており、面白い
<h4>政策的大変そうな所</h4>
<h4>スマートフォンでの特徴</h4>

甘栗カンパニー出演📢 #腹から笑おう 動画投票キャンペーン!

<a href=”https://twitter.com/amaguri_kracie/status/1306759845287256066?s=20” target=”_blank”>https://twitter.com/amaguri_kracie/status/1306759845287256066?s=20</a>
<h4>キャンペーン概要と特徴</h4>
①@amaguri_kracieをフォロー
②「好き!」と思った動画を選んで投票!
③当選者には後日DMが届きます

選ぶ対象が動画というのもユニーク
<h4>政策的大変そうな所</h4>
<h4>スマートフォンでの特徴</h4>