n2p blog

「O2O」の特徴的なプロモーション・キャンペーン【最新事例まとめ】 8ページめ

Web(オンライン)から店舗(オフライン)へ促し、実際に足を運ばせるような、O2Oキャンペーンを紹介しております。レシートやQRコードを使い、来店のきっかけになるような事例を多く取りあげています。

JAF みんなのエコ川柳

<a href=”https://jaf.or.jp/about-us/csr/senryu” target=”_blank”>https://jaf.or.jp/about-us/csr/senryu</a>
<h4>キャンペーン概要と特徴</h4>
JAFでは身近なエコをテーマとした川柳を大募集しています。エコなできごとや思い、心がけていることなどを川柳の形にしてご応募ください。審査の上 優秀作品にはロボット掃除機「ルンバe5」や電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite」、ドライブレコーダー「ドラドラまるっと」、古野電気の車載機 ハローキティモデル、図書カード10,000円分など素敵な賞品プレゼント
川柳系。インセンティブが豊富
<h4>政策的大変そうな所</h4>
<h4>スマートフォンでの特徴</h4>

よつ葉北海道アイスギフトセット(12個入)プレゼントキャンペーン

<a href=”https://yotsuba.2020ice.gift.campaigns.jp/” target=”_blank”>https://yotsuba.2020ice.gift.campaigns.jp/</a>
<h4>キャンペーン概要と特徴</h4>
アンケートに答えて、よつ葉アイスクリームお試しキャンペーンにご参加ください。スロットにチャレンジして当たり!が出ると、よつ葉北海道アイスギフトセット(12個入)を抽選で100名様プレゼント!お一人様につき1回(家族内で一回)応募可能。
インセンティブが豪華
<h4>政策的大変そうな所</h4>
<h4>スマートフォンでの特徴</h4>

彩色の謎ベジチャレンジキャンペーン

<a href=”https://www.kagome.co.jp/campaign/saishiki2020/#challenge” target=”_blank”>https://www.kagome.co.jp/campaign/saishiki2020/#challenge</a>
<h4>キャンペーン概要と特徴</h4>
特設サイトの謎解きをして応募するとコラボ商品が当たる
応募方法がLINEであったり、クイズそのものが面白かったりして面白いキャンペーン
<h4>政策的大変そうな所</h4>
<h4>スマートフォンでの特徴</h4>

ディオール ポップアップストア 「アディクト ラッキー シアター」


ディオール ポップアップストア 「アディクト ラッキー シアター」

キャンペーン概要と特徴

「ディオール(DIOR)」は28日、東京・表参道でポップアップイベント「アディクト ラッキー シアター」をスタートした。全ての女性をスターにすることを願い、内装は劇場をコンセプトにしている。星が商品を含め店のいたるところに散りばめられており、Diorの強い思いが伝わってくる。
来場者にはプレゼントやLINEを使った簡単なゲームも用意されており、中を見て回るだけでも十分に楽しむことができそうだ。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

「ポケモンSOSチャレンジ」


「ポケモンSOSチャレンジ」

キャンペーン概要と特徴

このキャンペーンでは、ユーザーが実際に渋谷駅周辺を歩き、謎解き行い、ポケモンたちのSOSを解消していく。手掛けたのは謎解きクリエイターとして名を馳せている松丸亮吾氏。
オンラインとオフラインを行き来する面白い体験が出来る企画。サイトのデザインは至ってシンプルだが、キャラクターのデザインには手が込んでおり、目がいく作りになっている。ポケモンの伝統である、三択でお気に入りの相棒を決めるスタイルも継承されている。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応