n2p blog

販売促進につながる「マストバイキャンペーン」【最新事例まとめ】

レシートなどの購買証明やQR・ARを利用した「マストバイキャンペーン」の事例をご紹介。 LINEやX(Twitter)・InstagramといったSNSやWEBサイトで完結しているものから、はがきなどを利用した来店促進に絡めた施策まで、具体的な手法を解説していきます。

悪魔メシ|カッシェロ・デル・ディアブロ|ワイン|メルシャン|キリン


http://www.kirin.co.jp/products/wine/cyt/wines/diablo/akuma-meshi/

キャンペーン概要と特徴

KIRINのワインの「カッシェロ・デル・ディアブロ」のプロモーションサイト。このワインが合う「悪魔的」な料理のレシピを公開している。
本サイトではワインに合う食欲をそそる大胆な料理が紹介されている。商品の悪魔のイメージを全面に押し出したサイトデザインとコンテンツは統一感のあるプロモーションになっている。またキリンの会員サービスに登録すればワインについてくるシリアルナンバーから様々な食事があたるキャンペーンも行っている。

制作的大変そうなところ

単なるレシピサイトに特徴を付けることで、インパクトを出している。インパク知。
当然その雰囲気を感じさせるデザインとともに、赤ワインが映える仕立てにしてある。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

グランのおいしさあなたは★いくつ? | キャンペーン | McDonald's マクドナルド


http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/gran/cmp/

キャンペーン概要と特徴

マクドナルドの新商品を食べた上で、それの評価をツイートすると商品券が当たるというキャンペーン。
サイトのデザインがとてもわかりやすく構成されており、参加しやすい。珍しいキャンペーンではないものの、大企業なだけあって参加数も多く力強さを感じる。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

スニッカーズ #スニリプキャンペーン | マース社


http://snickers-cinderellagirls.jp/

キャンペーン概要と特徴

マース社によるマストバイ&X(Twitter)シェアキャンペーン。
特殊パッケージのスニッカーズを購入の上、面白い写真を投稿するとアニメキャラクターからリプライがもらえる。
同社製品に関する大喜利をSNS上で行うというSNSの特徴を活かしたキャンペーンである。
人気ゲームのキャラクターからリプライがもらえるというインセンティブによりユーザーの積極的な参加を狙う。
また時期によってボイス付きリプライがもらえるキャラクターが変わり、継続的なキャンペーン参加を促している。

制作的大変そうなところ

パッケージごとデザイン変えてやっている以上、かなり気合の入ったキャンペーン。
どういう調査でターゲットがここにいると考えているのかは分からないが、写真投稿させる動機形成がいくつも用意されている。
クリックでボイス出すのって地味に面倒なんだよ。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

M&M’S®ハッピーカラフルボトル投稿キャンペーン

http://colorful-bottle.m-ms.jp/

キャンペーン概要と特徴

M&M’Sによる自社製品PRのためのX(Twitter),Instagramを使用したハッシュタグ、写真投稿、SNSシェアキャンペーン。
指定された商品を購入し、その写真をシェアすると抽選で賞品が当たるというもの。
カラフルボトルという商品をPRするだけあり、サイト自体もカラフルに楽しめるデザインがなされている。

制作的大変そうなところ

半マストバイの写真投稿キャンペーン。
カラフルなものは写真映えするので、非常に楽しげなキャンペーンになる。

スマートフォンでの特徴

バレンタインにマカロンを贈ってAmazonギフト券GET! | 六本木マカロン

https://roppongimacaron.com/lp/vd2017?pr

キャンペーン概要と特徴

六本木マカロンによるバレンタイン企画のinstagramを利用したハッシュタグ、写真投稿、マストバイキャンペーン。購入したマカロンの画像をハッシュタグ付きで投稿すると抽選で賞品が当たるというもの。
全体的に淡い色調のデザインがなされている。

制作的大変そうなところ

Facebook,InstagramでAPI認証し保持している写真を引っ張ってきてオリジナルマカロンが作れるという代物。
画像使ったオリジナル仕様にするものとしてはFacebook使っているのはレア。
オリジナルものは写真を取りたくなる心理がInstagramとの親和性を作り出している。

スマートフォンでの特徴