n2p blog

販売促進につながる「マストバイキャンペーン」【最新事例まとめ】 40ページめ

レシートなどの購買証明やQR・ARを利用した「マストバイキャンペーン」の事例をご紹介。 LINEやX(Twitter)・InstagramといったSNSやWEBサイトで完結しているものから、はがきなどを利用した来店促進に絡めた施策まで、具体的な手法を解説していきます。

尼崎にゴジラ襲来。 – ゴジラ S.P x ボートレース尼崎


「ゴジラS.P × ボートレース尼崎」コラボ企画、胎動!

キャンペーン概要

内容

ゴジラシンギュラポイントが2021年の4月からテレビアニメ放送開始に合わせたコラボレーションキャンペーンです 。
フォロー&リツイート、優勝戦進出予想、ネット購入者限定マストバイ、ARスタンプラリーなど多種に渡るキャンペーンを同時並行で開催 しています。

キャンペーン考察

発見ポイント

IP を使ったキャンペーンでコラボ映像は結構バカパクになっています。ボートレースで5が来ることを予想して「ご、来た」でゴジラというダジャレです。
せっかくIPコラボしているんだから色々やっちゃえ!ということで、
公式アカウントをフォローしてリツイートすることでクオカードペイが500円が当たるフォローアンドリツイートキャンペーンや、
ゴジラスシンギュラポイント杯の優勝戦進出選手予想してフォーム応募するキャンペーン(フォームはオフィス365でした)、
ネット投票で購入してくれた方から抽選でコラボグッズがもらえるマストバイキャンペーン、
ボートレース尼崎場内イベントスペースで色んな所にある AR でのスタンプを獲得2種類以上集めるとなにかもらえる(COCOAR活用)など、盛りだくさんのアニメコラボでした。
IP、芸能人でもそうですが、期間限定だからと詰め込んだキャンペーンをする傾向があります。でもそれは間違っていない。製作費が許す範囲で、多方面に広げたり、購買につなげたり、イベントに足を運んでもらうきっかけにしたりするほうがより良いですよね。

スマートフォンキャプチャ:

レスポンシブ対応

ゴジラシンギュラポイントアニメ化でボートレースが色々やってる!

「#しんちゃんと自転車のおやくそく」キャンペーン

「#しんちゃんと自転車のおやくそく」キャンペーン
キャンペーン概要と特徴
1. サイクルベースあさひの店頭、またはオンラインショップの「ネットで注文・お店で受取り」サービスを利用してキッズサイクル・一輪車・トレーニングバイク・スケーターのいずれかをご購入すると、商品お受け取り時に「しんちゃんの じてんしゃあんぜんぬりえ」をプレゼント。
2. Instagramのサイクルベースあさひのアカウント(@cycle_base_asahi)をフォローし、完成したぬりえをInstagramに「#クレヨンしんちゃんと自転車のおやくそく」「#自転車ルール」の2つをつけて投稿すると応募完了です。
3. キャンペーン期間終了後に抽選を行い、当選者にはInstagramのダイレクトメッセージにてご連絡します。

スマートフォンでの特徴
レスポンシブ対応
 

アレンジアルフォートキャンペーン


アレンジアルフォートキャンペーン

キャンペーン概要と特徴

こちらはブルボンより開催されているキャンペーン。
アルフォートを使用してアレンジしたものを撮影
撮影した画像と「#アレンジアルフォート」をつけて投稿
投稿いただいた中から抽選で当選者を決定
スマートフォンでの特徴
レスポンシブ対応

【カンロ】ピュレグミ ポケモンピカチュウグッズが当たる!ピカピュレキャンペーン


【カンロ】ピュレグミ ポケモンピカチュウグッズが当たる!ピカピュレキャンペーン

キャンペーン概要と特徴

カンロピュレグミのポケモンピカチュウグッズが当たる!ピカピュレキャンペーン。対象商品を購入して応募するとピカピュレビッグクッションが10名にピカピュレビッグブランケットが200名に当たる

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

花王×鬼滅の刃「全集中! 年末そうじキャンペーン」

<a href=”https://www.kao.co.jp/osouji/” target=”_blank”>https://www.kao.co.jp/osouji/</a>
<h4>キャンペーン概要と特徴</h4>
「全集中! 年末そうじキャンペーン」の主な内容は、商品の購入レシートを撮影して応募する「『鬼滅の刃』オリジナルグッズが当たるキャンペーン」、Twitterでそうじ完了報告をすると、特典としてオリジナルポチ袋がもらえる「年末そうじ任務に挑戦!」、対象商品にカメラをかざすと鬼滅の刃のキャラクターが出現する「鬼滅の刃AR キレイなお家にキャラクターを招待!」
また、対象商品を税込700円以上購入した人の中から抽選で計1500人に「鬼滅の刃」グッズをプレゼント

インセンティブが豊富で、キャンペーンそのものもかなり面白い
<h4>政策的大変そうな所</h4>
<h4>スマートフォンでの特徴</h4>