n2p blog

販売促進につながる「マストバイキャンペーン」【最新事例まとめ】

レシートなどの購買証明やQR・ARを利用した「マストバイキャンペーン」の事例をご紹介。 LINEやX(Twitter)・InstagramといったSNSやWEBサイトで完結しているものから、はがきなどを利用した来店促進に絡めた施策まで、具体的な手法を解説していきます。

プチアイランド | プチシリーズ|ブルボン

プチアイランド | プチシリーズ|ブルボンキャンペーンサイト画像
プチアイランド | プチシリーズ|ブルボン

キャンペーン概要

内容:

プチアイランドという世界観の中で、各種SNSログインを活用したレシートマストバイキャンペーンを行っている

プチアイランド | プチシリーズ|ブルボンキャンペーンサイト画像

キャンペーン考察

発見ポイント:

ブルボンのプチというお菓子がアイランドという軸でストーリー展開しているデジタルプロモーション。2011年6月に登場したプチクマというキャラクターが住んでいる島として、その島の紹介とプチクマたちの紹介をしていくサイトになります。

他のお菓子メーカーだと会員登録させるための軸が多くて、例えばポッキーだったらグリコメンバーズに登録させて、その中でレシートを送ってもらうとか会員軸ではない、世界観というところで戦っていくってことなんでしょう。

プチアイランドはちょっとしたクイズによる商品訴求、新発売のニュースと情報集約しているのですが、ブランドサイトもあるので内容かぶってしまっているけど、今後ブランドサイトとしてプチアイランドになっていくのでしょう。

そしてそのオープン記念にレシートキャンペーンを行っていますね。URLを見るとownlyを活用してレシートキャンペーンを行っています。外部ツールなので、SNSでログインして投稿できるのが特徴で、ownlyに情報が行く形になってます。

どこも会員情報がほしいのはお客様とのカスタマージャーニーの上で連絡先がほしいのが大きいところ。しかしそこまでの予算が避けない場合は世界観で勝負するのは、今後のコンテンツ力が鍵を握っている

プチアイランド | プチシリーズ|ブルボンキャンペーンサイト画像

スマートフォンキャプチャ

プチアイランド | プチシリーズ|ブルボンキャンペーンサイト画像

プチアイランド | プチシリーズ|ブルボン を考察する動画

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

キリリ生の酒を買って応募しよう! 酒蔵WEB見学ツアー・利き酒セット&オンライン試飲会 ご招待キャンペーン!|株式会社日本アクセス

キリリ生の酒を買って応募しよう! 酒蔵WEB見学ツアー・利き酒セット&オンライン試飲会 ご招待キャンペーン!画像
キリリ生の酒を買って応募しよう! 酒蔵WEB見学ツアー・利き酒セット&オンライン試飲会 ご招待キャンペーン!

キャンペーン概要

内容:

レシートをアップロードすることで、利き酒やオンライン試飲会が当たる。またインスラグラムにハッシュラグをつけて晩酌写真をアップすることで酒造のオンライン見学が当たる。

キリリ生の酒を買って応募しよう! 酒蔵WEB見学ツアー・利き酒セット&オンライン試飲会 ご招待キャンペーン!画像

キャンペーン考察

発見ポイント:

澤乃井日本酒のレシートマストバイキャンペーンと、写真投稿UGCキャンペーン。日本酒は飲み方によってすごく味が変わるのをあまり知られていなくて、そこを知ると日本酒の楽しさがわかるから、試飲会がコンテンツになりますよね。

(わたくしも日本酒は敬遠していたのですが、友人である熱燗DJつけたろうという日本酒マイスターに色々教えてもらって、この日本酒はすずりでできた熱燗用徳利に70度にしてから小さいおちょこで飲むのがうまい、とかこっちは銅でできたもので60度だと味が変わるみたいな飲み方ができたので、飲めるようになったもんです。)

そういった飲み方や酒造そのものをコンテンツとしてインセンティブにしてしまうってのは入り口として面白いですよね。消費者行動モデルのDECAXでいうとEngage関係地をインセンティブで深めることができるという。また、オンライン酒造見学はXperience体験までいきなりさせることができます

ただ、一番最初に来るべきであるDiscoveryつまり発見されないとその後が続かないので、そこに課題が浮かび上がりますねそういう意味ではレシートキャンペーンでの首掛けPOPって大事で、店頭で発見できますよね。Instagramでの写真投稿も認知拡大につながるのですが、UGCとしてはこのハッシュタグだとなんの写真を上げているか、もしくはキャンペーンを知らない人が見たときになんの写真を上げたらいいのかわからなくなってしまう恐れがあります。なので #晩酌 もつけてもらったほうが若干ハードルは上がるが、わかりやすくなって発見されるようになりますね。

お酒のキャンペーンは小さい酒造でもオンライン試飲会や酒造見学などはコンテンツとしておろせると思うので、中の人は見慣れているものでも外に出してみると反応があるかもしれません。

キリリ生の酒を買って応募しよう! 酒蔵WEB見学ツアー・利き酒セット&オンライン試飲会 ご招待キャンペーン!画像

スマートフォンキャプチャ

キリリ生の酒を買って応募しよう! 酒蔵WEB見学ツアー・利き酒セット&オンライン試飲会 ご招待キャンペーン!画像

キリリ生の酒を買って応募しよう! 酒蔵WEB見学ツアー・利き酒セット&オンライン試飲会 ご招待キャンペーン!|株式会社日本アクセス を考察する動画

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

DARS×アイドルマスターシャイニーカラーズ|森永製菓株式会社

DARS×アイドルマスターシャイニーカラーズ|森永製菓株式会社

キャンペーン概要

内容:

283プロダクションのPR動画が見れるほか、レシートをWEBフォームから送るとアイマスグッズが当たる他、ベタ付けでボイスメッセージのデジタルインセンティブが当たる

キャンペーン考察

発見ポイント:

シャニマスと言われるアイドルマスター シャイニーカラーズというアイドル育成シミュレーションゲーム内の283プロダクションという芸能事務所が、今回森永ダースのブランドアンバサダーに任命されたということでアイドル育成軸でストーリー展開。

明治のきのこの山シリーズもすとぷりをアンバサダーに任命していたし、IPものをアンバサダーと名乗らせるブームなのでしょうか。がっつり子供向け商品じゃなければIPアンバサダーが最適解なんでしょう。

283プロは25名いるらしいんで、選抜の5名ということなんでしょね。それぞれのPR動画あり30秒挑戦というストーリーになっていて、アイドルがレコメンドしてくれます。このへんの30秒挑戦っていう細かい部分ではありますが、ブレずに作られてますよね。

その挑戦のメイキング動画があり、アイドルとしてお仕事に向き合っている姿を表してます。 またレシートキャンペーンも行っていてシャニマスグッズが当たるものなんですが、応募者全員にベタ付けであたるデジタルインセンティブもやっていて、声に価値があるIPはいいですね。余すところなく使ってます。

またシンプルなTwiitterフォローリツイートキャンペーンもやっていますが、告知協力いただきありがとうございます!というアイドルにお願いされている感じもまた軸がぶれてませんね。

IPコラボの基本はIP側の世界観を知り尽くし、きっちりのっかるところ。そのIPのファンはこんなのシャニマスじゃないと思う部分があれば嫌いになってしまうものなので、新しいことはしつつも、軸をぶらさないように心がけましょう

スマートフォンキャプチャ

DARS×アイドルマスターシャイニーカラーズ|森永製菓株式会社 を考察する動画

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

みんなが選ぶ!こだわり酒場でごきげん晩酌 総選挙! | サントリー

みんなが選ぶ!こだわり酒場でごきげん晩酌 総選挙! | サントリーキャンペーン画像

キャンペーン概要

内容:

こだわり酒場のレモンサワーを買って、ついているバーコードを読み取ると投票用紙をゲット。こだわり酒場のレモンサワーと合う晩酌おつまみを選択して投票すると応募完了

みんなが選ぶ!こだわり酒場でごきげん晩酌 総選挙! | サントリーキャンペーン画像

キャンペーン考察

発見ポイント:

総選挙系投票キャンペーンで、レモンサワーに合うおつまみを選んで投票するとこだわり酒場全種とグラスが当たる。投票キャンペーンとしてその場で当たるインスタントウィンは珍しいですね

また、総選挙はAKBをベースで考えてしまうパターンが多いのですが、こだわり酒場のレモンサワー総選挙では選挙軸でクリエイティブが作られていて、有効投票数がリアルタイムで見れたり、それぞれの商品を候補者紹介として選挙ポスターにしています。

投票の方法も少し凝っていて、LINEでログインして選曲を登録すると選挙権を獲得し、バーコードを読み取ると投票用紙を獲得できて投票するとインスタントウィンが回るかたちです。

バーコードを購買証明とすると一缶買ったら使い回せてしまうので、一日一回実施できるっていう制限を設けてますね。購買証明にシールを張ったり、シリアルを封入したりすると流通の問題が多く発生するので、これくらいのゆるいマストバイのほうが使いやすいかもしれません。

みんなが選ぶ!こだわり酒場でごきげん晩酌 総選挙! | サントリーキャンペーン画像

スマートフォンキャプチャ

みんなが選ぶ!こだわり酒場でごきげん晩酌 総選挙! | サントリーキャンペーン画像

みんなが選ぶ!こだわり酒場でごきげん晩酌 総選挙! | サントリー を考察する動画

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

ザ・ドリフターズ×BOSS ギャグオールスターT当たる!キャンペーン | サントリー

ザ・ドリフターズ×BOSS ギャグオールスターT当たる!キャンペーン画像

キャンペーン概要

内容:

対象商品のQRコードを読み取り、ログインして一日一回応募ができ、その場で当落がわかるインスタントウィンがスタート

ザ・ドリフターズ×BOSS ギャグオールスターT当たる!キャンペーン画像

キャンペーン考察

発見ポイント:

ザ・ドリフターズとのコラボ、5人中二人お亡くなりになられてますが、権利関係ってどうなるんでしょうね。誰が持つことになるのでしょうか。

そんなザ・ドリフターズのギャグが書かれたTシャツやLINEポイントがあたるマストバイインスタントウィンキャンペーンなんですが、缶に直接印刷されているQRコードを読み取って参加する形になっています。

よくあるのはシールが貼ってあり、そこにQRコードやシリアルコードが入っていてそれを読み取るとシリアルが入力でき購買証明としガチャが回せる形。その場合QRコードはそれぞれ違うオリジナルなQRがはられているわけですが、直接印刷となるとオリジナルなQRは印刷がかなり高価格になってしまいます。

そこでボスはおそらく、その場で当たる毎日チャレンジとだけ書いてどことコラボしているとかはなく、固定のQRでLPに飛ばしています。固定にしてしまうと当然購買証明は弱くなり、最悪買わずにコンビニでQRだけ読み取るということもできてしまいますが、そのぶん印刷費、それより一番難しい流通がかなり楽になるはずです。

キャンペーンが変わっても商品を変える必要がないからですね。 そのかわり何回でもできてしまう、もしくは一回しかできなくなる、ということを防ぐために一日一回という制限をかけているわけですね。

流通が多い缶コーヒー系は買い替えや毎日飲んでもらう利用促進のためにキャンペーンを行うわけですが、シリアルマストバイの効果と印字や流通コストを考えた際に、一日一回で購買証明は弱いけど固定URLにしてしまうほうが費用対効果があるということなのかもしれませんね。

ザ・ドリフターズ×BOSS ギャグオールスターT当たる!キャンペーン画像

スマートフォンキャプチャ

ザ・ドリフターズ×BOSS ギャグオールスターT当たる!キャンペーン | サントリー を考察する動画

週間キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから