n2p blog

「医療」関連の特徴的なキャンペーン【最新事例まとめ】 5ページめ

疾患啓発(病気の予防・対策)、医薬品、医薬用品など「医療」」に関連する特徴的なキャンペーンを紹介します。InstagramやXなどのSNSやWEBサイトを活用したプロモーションや、有効なマーケティング手法・アイデアも解説いたします。

眠眠打破 玲奈の朝喝キャンペーン

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 9edcad0f9eda3ea62f933d0d399b945f.jpg

眠眠打破 玲奈の朝喝キャンペーン

キャンペーン概要

公式アカウントをフォローして毎朝6時に投稿されるカンバセーショナルカードでの投稿にてクイズに答えると、その場で当選が分かるというインスタントウィンキャンペーンです。

キャンペーン考察

【朝活】ではなく【朝喝】というのがポイントです。「朝を変えなきゃ一日は変わらないぞ」ということでカンバセーショナルカードでのクイズでオートリプライインスタントウィンのようですが、商品特性上朝をどう乗り切るかというストーリーが組み込まれているわけですね。朝にクイズをやって頭を冴えさせよう!眠いと何やってもだめだよね、という商品の強みを仕込んでいます。

Twitterを見ていくと毎朝6時にクイズが投稿されており、動画は固定ですが毎日見れるものになっています。そしてクイズに答えるとオートリプライが返ってくる仕組みです。「クイズのハズレ」、「クイズには正解したが落選」、「クイズに正解して当落」の三種が用意されています。正解しない限り当落抽選が走らないのはBOT対策になるのでおすすめです。カンバセーショナルカードでのクイズでインスタントウィンはよく見かけますが、商品の強みである眠みからの脱却をストーリーにうまく埋め込んでおり商品のことが理解できる好例です。

スマートフォンキャプチャ

眠眠打破 玲奈の朝喝キャンペーン を考察する動画

週間キャンペーンまとめBlog

【週刊】キャンペーンサイト/WEBプロモーション事例と考察2021/5/15-5/21

バファリン×Liccaコラボキャンペーン|ライオン株式会社

バファリン×Liccaコラボキャンペーン

キャンペーン概要

リカちゃんとのコラボプロモーション 画像を選択していくことでオリジナルのポスターを画像生成できる仕組みです。生成後フォームより応募するとオリジナルリカちゃんドールが当たります。

キャンペーン考察

以前デジタルプロモーションラボで取り上げた際にバファリンはセーラームーンとコラボしていました。今度はリカちゃんということで広い世代の女性にプロモーションしたいということなのでしょう。 リカちゃんをアンバサダーとしてこれからTwitterなどで発信していくのでしょうか。アイコンなどもリカちゃんにしたら良いのではと思いますがそこまでやると別のターゲットの方が混乱してしまうという配慮でしょうか。

今回のキャンペーンでは、 画像を選択していくことでオリジナルのポスターを画像生成できるようになっています。商品の売り込みから、画像を選択しメッセージやエフェクトを入れていくことで自由度は少ないですが画像が生成されます。そこに商品やタイトルが入った画像を各種SNSに投稿したり、ダウンロードしたりして何かしらに使うことができるというものです。縦画像なのでSNSによっては向かないなとお思いでしょうが、FacebookやTwitterでは横になるように設定されている当たりに細かい配慮が伺えます。縦長はInstagramのストーリーズ対応でしょうか。

プレゼント応募ページへのリンクが有り、きちんと完成ページを経由しないと入れないようになっているなど細かいシステム設計周りがきちんとしています。 各種SNSでの画像投稿させる場合Instagramは正方形、Twitterは16:9、ストーリーズは縦長のように最適なサイズがあるためそれぞれに合わせた最適解な画像投稿を考えておくという事は重要ですね。

スマートフォンキャプチャ

バファリン×Liccaコラボキャンペーン|ライオン株式会社 を考察する動画

週間キャンペーンまとめBlog

【週刊】キャンペーンサイト/WEBプロモーション事例と考察2021/5/1-5/7

【ロート製薬】猫耳目薬総選挙キャンペーン| ロート製薬


#猫耳目薬総選挙キャンペーン

キャンペーン概要

あなたのかわいい猫ちゃんのベストショットを1枚撮影し、Twitter、Instagramで指定のハッシュタグを付けて応募します。
ロート製薬特別委員会にて審査を行い応募の中からファイナリスト8匹を選出! 目薬キャップの猫モデルになる3匹を決めるためにTwitter上で投票を実施 するというキャンペーンです。

キャンペーン考察

「あなたの可愛い猫ちゃんが目薬キャップになるかも」ということでまずはペットの猫の写真を撮影して Twitter もしくは Instagram でハッシュタグを付けて投稿します。後日特別委員会が八匹を選出し、さらにそこから3匹を投票キャンペーンで絞っていくという内容です。インセンティブとしてその3匹の猫ちゃんの猫耳キャップの目薬がもらえます。 各種 SNS で審査や結果発表を行なっていくため、フォローして#猫耳目薬デビューを付けて投稿するだけというシンプルなものです。
このキャンペーンはロート製薬が単に猫用の目薬を作ったものではありませんでした。昨年2020年2月22日の「#猫の日」にロート製薬公式Twitterにてコンタクト用目薬として若年層を中心に支持が高い「ロート Cキューブ」に猫耳キャップをつけた試作品の画像を投稿、これがかなりの反響を呼び商品化に結びついたそうです。
ペットなどテレビで数字が出るようなものは SNS でもバズりやすいわけです。そのためペットを打ち出しに活用した拡散するキャンペーンというのを画策しているのかと思います。 やはりSNSで猫や犬などを眺めてると気分が癒えますからね。 お客様の声をダイレクトに聞くことで新しい商品が生み出されていき、それに付随してキャンペーンを行っていくというSNSの正しい使い方を見せられた気がします。

スマートフォンキャプチャ

【【ロート製薬】猫耳目薬総選挙キャンペーン| ロート製薬】を考察する動画

週刊キャンペーンまとめBlog

【週間】キャンペーンサイト/WEBプロモーション事例と考察2021/3/13-3/19

N2P実績


キャンペーンの企画、システム開発、サイトのクリエイティブ制作からサーバー設計まで一貫して行うことができます。また、SNSの企画、運用、広告などSNSに関する全てのお仕事もお引き受けできます。
気軽にご相談ください!

いつでもどこでも喉ケアキャンペーン


いつでもどこでも喉ケアキャンペーン

キャンペーン概要と特徴

パブロン公式Twitterアカウントをフォロー後、対象ツイートの4つのハッシュタグボタンから気になるシーンを選択して“いつでもどこでものどケアキャンペーン”に参加すると30名様にアロマディフューザー機能付き卓上加湿器が当たる
選択式のキャンペーンでinstagramで有名な漫画とコラボしている
スマートフォンでの特徴

太田胃にゃん 秋のニャン祭りキャンペーン2020


太田胃にゃん 秋のニャン祭りキャンペーン2020

キャンペーン概要と特徴

太田胃にゃん公式Twitterアカウント「@ohtainyan」をフォロー&プロフィール画面の「固定されたツイート」をリツイートしていただいた方の中から抽選で、合計336名の方に、下記いずれかひとつをプレゼント。
・でんぱ組.inc 古川未鈴さんサイン入り太田胃にゃんぬいぐるみ・・・2名様
・でんぱ組.inc 藤咲彩音さんサイン入り太田胃にゃんぬいぐるみ・・・2名様
・ヒャダインさんサイン入り太田胃にゃんぬいぐるみ・・・2名様
・太田胃にゃんオリジナルQUOカード3,000円分・・・30名様
・太田胃にゃんオリジナルカレンダー2021&太田胃にゃんストラップのセット・・・300名様
プロフィール画面の「固定されたツイート」をリツイートすると商品が抽選で当たるというもの。限定商品が当たり、大量当選
スマートフォンでの特徴