n2p blog

「Instagram」を活用したキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 5ページめ

ハッシュタグ投稿から、インスタントウィン、Instagram APIを活用したなど、Instagramを活用したキャンペーン事例を紹介。企画案などに取り入れやすい有効な手法やアイデアもあわせて解説いたします。

「リラックマ20周年」特設サイト

「リラックマ20周年」特設サイト
キャンペーン概要リラックマ特製アイマスクを色んなところでプレゼント
インセンティブアイマスク配布、ARフィルター配布
使用 SNSInstagram

キャンペーンのポイント

【めちゃくちゃ働くリラックマ】

リラックマは20周年ということで2022年最後から今年いっぱい使って様々なプロモーションを行っています。

すでに総選挙、全国ツアー、成人式やニコニコ超会議への営業、サーティワンやタワレコなど様々なコラボしたりと様々な場所で働くリラックマですが、そんな歴史や今日のリラックマなどコンテンツがもりだくさんな特設サイトを解説しています。

【夏はリラックスキャンペーン】

 夏はようやくリラックスということで、#おやすみリラックマキャンペーンというリラックマ特製アイマスクを色んなところでプレゼントするプロモーションが行われています。

応募フォームに投稿すると当たるものや、リラックマストアにアカウントをフォローしているのを見せるともらえる店頭誘引キャンペーンに、都内三箇所でアイマスクが大量に貼られていて、それを剥がして持って行っていいというものです。

そして、さらにその剥がした場所にQRコードがついていて、オンラインでアンケートに答えるとWチャンスもあります。

InstagramのSparkARを活用したARフィルターも配布されていて、アイマスクを付けているような姿で写真を撮影できます。

「リラックマ20周年」特設サイト
「リラックマ20周年」特設サイト

キャンペーンまとめblog

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか調べたいときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

ジョージア│名探偵コナン 一コマAR|毎ドラ部 presented by Georgia

キャンペーン概要ジョージア各商品にARをかざすと名探偵コナンの一コマが現れて写真に収められる
インセンティブ名探偵コナンの一コマ名シーンが見られる
使用SNSInstagram

キャンペーンのポイント

【思わず全商品購入したくなるARコンテンツ!】

ジョージアを飲みながら名探偵コナンのマンガの一コマが楽しめます。ARを立ち上げると、画面に鍵穴が表示され、そこにジョージアのロゴを映すと名シーンが浮かびます。こちらはInstagramのARエフェクトで、SparkARというプラットフォームで開発が可能です。

対象商品はジョージアシリーズの全13品。それぞれ違ったエフェクトが楽しめるため、コナンファンは全商品買い揃えたくなる回遊施策になっています。

【ジョージアファンにも刺さる導線をしっかり確保】

ジョージアは、このほかにも並行してコナンコラボを実施しています。ひとつは、COKE ONのアプリから対応自販機で購入するとデジタルポイントが当たるリピート施策。もうひとつは、スーパーなどの店頭で購入すると必ずインセンティブがもらえる店頭誘引キャンペーンです。

このARコンテンツはユーザー参加型体験コンテンツ「毎ドラ部presented by GEORGIA」に設置されており、ジョージアファンにも刺さるようにしっかりと導線が作られています。

【動画で解説!】ジョージア│名探偵コナン 一コマAR|毎ドラ部 presented by Georgia

キャンペーンまとめblog

【週刊】キャンペーンサイトWEBプロモーション事例と考察2024115-119

/キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか検討するときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

【PUMA公式】#とどまらないぶっちぎる宣言 キャンペーンページ

キャンペーン概要「2024年にぶっちぎりたい目標や抱負」を宣言することで宣言の画像が生成され、それを投稿する
インセンティブ投稿者から24名に「PUMAスターターキット」をプレゼント
使用SNSX、Instagram

キャンペーンのポイント

【2024年の目標や抱負を宣言するとプレゼントが!】

ブランドのマントラでありスローガンである「Forever.Faster.(フォーエバー.ファスター.)」を伝えるキャンペーンです。“次世代のアスリートを鼓舞し、ともに挑戦を続けるブランド”であることをメッセージに、三笘薫選手、サニブラウン・ハキーム選手、樋口新葉選手など、日本のトップアスリートが勢揃いした「とどまらない ぶっちぎる」動画が公開されています。

さらに、「2024年にぶっちぎりたい目標や抱負」を宣言すると画像が自動生成される仕組みが用意されており、その画像をSNSに投稿するとプレゼントがもらえるキャンペーンになっています。

【画像生成時にテキストがずれない工夫あり!】

画像の生成は、キャンペーンサイトの入力フォームに宣言したいテキストを入力して「画像を生成」ボタンを押すだけと簡単です。入力フォームが4行分あり、テキストの全角半角などで改行位置が変わってずれた画像が生成されてしまうことを防いでいます。

キャンペーンサイト内では、ピックアップされたほかの方の宣言も見ることができます。

【動画で解説!】【PUMA公式】#とどまらないぶっちぎる宣言 キャンペーンページ

キャンペーンまとめblog

【週刊】キャンペーンサイトWEBプロモーション事例と考察2024115-119

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか検討するときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

スキルリニューアル記念キャンペーン

キャンペーン概要Instagramフォロー&コメントでその場で当たる
インセンティブスキル詰め合わせ&オリジナル保冷バッグをプレゼント
使用SNSInstagram

キャンペーンのポイント

【Instagramでは珍しいインスタントウィン型キャンペーン】

「スキル」は、高たんぱくかつ濃厚な味わいと脂肪0を両立させたスイーツヨーグルトです。商品のリニューアルを記念して、Instagramでは珍しい「スキルがその場で当たる!」というインスタントウィン型のキャンペーンを行いました。

公式アカウントをフォロー後、対象の投稿に気になるスキルの味を1~4の番号でコメントすると応募完了。当選者にはすぐにDMが届きます。投稿コメントをデータベースに入れ、数字が入っているものだけを抽選対象として抽出し、その後抽選してDMが自動的に飛ぶ仕組みだと思われます。

【「その場で当たる」方式で応募のモチベーションアップ!】

よくある「コメントすると後日抽選」形式ではなく「その場で当たる」形式にすることで、投稿にコメントするモチベーションを高めることができます。Instagramではそれほど見かけないインスタントウィンですが、本キャンペーンはコメント数が2,600件を超え、大いに盛り上がりました。

【動画で解説!】スキルリニューアル記念キャンペーン

キャンペーンまとめblog

【週刊】キャンペーンサイト/WEBプロモーション事例と考察2024/1/22-1/26

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか検討するときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから

SEEDガンプラミッション | 機動戦士ガンダムSEED

キャンペーン概要SNS投稿・コンペティション参加・ビルダーズノート投稿の3つのミッションに参加してネオ・ジェネシスに攻撃。ダメージを与えて発射阻止できればガンプラをプレゼント!
インセンティブ条件達成で、抽選でガンプラがもらえる。デジタルアイテムの参加賞あり
使用SNSX、Instagram

キャンペーンのポイント

【ガンプラファンのやる気を刺激する協力型キャンペーン!】

作成したガンプラのSNSへの投稿やイベント参加などのミッションをクリアし、条件を達成すると抽選でプレゼント(ガンプラ)がもらえるという、購買促進タイプのキャンペーンです。クリアしたミッションに応じて巨大兵器ネオ・ジェネシスにダメージが加算され、参加者みんなで一定ダメージ与えると条件達成となります。

達成条件は発射阻止(5,000ダメージ)と破壊(15,000ダメージ)の2段階あり、みんなでがんばるほどプレゼントが増えるのが注目ポイント。ガンプラファンのモチベーションを刺激するキャンペーンになっています。

【購買促進・店舗への誘因・会員獲得も狙える!】

ミッションは、「XやInstagramへのガンプラ写真の投稿」「ガンダムベース(専門店)で実施されるガンプラコンペティションへの参加」「ビルダーズノート(公式コミュニティ)への投稿」の3種類。ガンプラの購買促進だけでなく、店舗への誘因やコミュニティの会員獲得施策にもなっています。

この内容に、Xでのファン同士のコミュニケーション活性化施策が加われば、さらによいプロモーションになりそうです。

【動画で解説!】SEEDガンプラミッション | 機動戦士ガンダムSEED

キャンペーンまとめblog

【週刊】キャンペーンサイト/WEBプロモーション事例と考察2024/1/22-1/26

キャンペーンサイト制作を得意とする我々が、他社のキャンペーンを見て、企画と制作でどこがタメになるか、最近のトレンドはなにかを収集・分析していきます。WEB担当者がどのようなキャンペーンを行うか検討するときに活用していただければ幸いです。まとめ記事はこちらから