n2p blog

「画像生成」コンテンツを活用したキャンペーン・プロモーション【最新事例まとめ】 12ページめ

オリジナルパッケージやロゴを生成し、それを共有するといった画像生成に関わるX(旧twitter)やInstagram(インスタグラム)等の、Web、SNSのキャンペーン事例を紹介しております。

#PUREMAGIC BY evian ディズニーデザインボトル


キャンペーン概要と特徴

evianによる写真合成キャンペーン。evianのボトルが写った写真をアップするとボトルに魔法がかかったようなエフェクトが追加されるというもの。また投稿した人の中から10人に投稿者の写真が用いられたオリジナルボトルもあたる。
写真に含まれたエビアンの画像を認識してそこにエフェクトを追加するというもの。ディズニーとのコラボということもあり全体的にキラキラしたキャンペーンになっている。本キャンペーンの対象のボトルは複数種類のデザインが用意されており、写真投稿キャンペーンとしてはやりやすそう。

スマートフォンでの特徴

ユーザーエージェントによる振り分け

すがすがSEAメーカー | 三ツ矢サイダー | アサヒ飲料

キャンペーン概要と特徴

アサヒ飲料株式会社による動画キャンペーン。顔写真をアップするとその顔写真を「マッチョの動画」に合成してくれて、マッチョになった自分がサーフィンを楽しむ姿の映像が見れるというもの。
とにかくコンテンツの完成度が高い。動画生成には多少時間がかかるものの、とてもきれいに合成されていてびっくりした。機械学習を利用して写真から3Dの顔をつくる技術を利用しているらしく、非常に先進的で予算のかかってそうなキャンペーン。大企業のこういうキャンペーンは大好きなので今後も頑張って欲しいです。

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け

あなたのお顔がベルばら風に! アイスクレマで似顔絵メーカー

キャンペーン概要と特徴

ネスカフェによる画像合成キャンペーン。自分の顔をアップロードするとベルサイユのばら風の画像を合成してくれるというもの。
おそらく目の大きさ、輪郭、口元などを判定して画像を合成してくれる。ちゃんときれいに顔が写った画像をアップロードしないと判別してくれないあたりしっかり作り込まれてそうな印象。泡に浮かぶラテアート風のデザインで出力されるのもオシャレで良いですね。

スマートフォンでの特徴

SPファースト

キミのともだちは何?|キャプテン翼(キャプ翼)〜たたかえドリームチーム〜

キャンペーン概要と特徴

KLabGamesによるキャプテン翼のスマフォ向けゲームのキャンペーンサイト。AIを用いてツイッターユーザーのツイートを解析して、「真実のともだち」を教えてくれるというもの。
主人公の大空翼の名言である「ボールは友達」にちなんだキャンペーン。ツイート分析系は人によって結果が大きく異なるので良いですね。画像も生成されるのでTLでのインプレッションも多めに稼げそう。ただ検索するとみんな比較的近いものが結果として出ていて、ストップワードが多めなのかなという印象。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

ポプテピ記念 │ Umabi

キャンペーン概要と特徴

人気アニメポプテピピックとJRA日本中央競馬会のコラボキャンペーン。WEBサイト上で素材を組み合わせてオリジナルのキャラクターを作れるほか、QUOカードやオリジナル記念シャツが当たるというもの。
ハチャメチャな内容で人気だったアニメとのコラボで、素材の豊富さが良いなと思った。SNSで人気なタイプのアニメなのできちんとSNS拡散への導線がはられていた。またオリジナルのシャツのプレゼントもしているが、せっかくなら作ったキャラをシャツに印刷できたほうが面白いのでは…?と思った。

スマートフォンでの特徴

SPファースト