n2p blog

特徴的な写真投稿キャンペーン【最新事例まとめ】 68ページめ

商品訴求や観光促進などにつながる写真投稿キャンペーンの事例をご紹介。InstagramのストーリーズやXなどSNSの拡散施策を絡めたプロモーションや、ARなどを用いた特徴的なプロモーションを成功要因と共に解説していきます。

『カラムーチョ』でも食べたくなる!キャンペーン|株式会社湖池屋

karamucho_jp_demotabe_cp
http://karamucho.jp/demotabe_cp/

キャンペーン概要と特徴

毎日追加される、カラムーチョが「食べたくなる」シチュエーションを選び、X(Twitter)でシェアするキャンペーン。シチュエーションごとに、プレゼントされる内容も変化する。
キャンペーン運営側が、商品の利用シーンを、それも多数提示するのは珍しい。お客様の声データベースがきちんと構築されている印象を受ける。また、シチュエーションごとにX(Twitter)へのシェア画像が用意されている点も、キャンペーンとして抜かり無い。

制作的大変そうなところ

画像投稿系X(Twitter)キャンペーン。イラストのインパクトが全てを左右するため、
イラストのディレクションが難しい

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け
karamucho_jp_demotabe_cp_sp

藤田観光「あなたが見つけた日本をシェア 夢の60時間プレゼントキャンペーン」

www_fujita-kanko_co_jp_60th_campaign
http://www.fujita-kanko.co.jp/60th/campaign/

キャンペーン概要と特徴

「日本の宝」の写真を投稿することで応募が完了する藤田観光によるキャンペーン。多くの「共感」が得られると、60時間藤田観光所有の旅行施設を自由に利用できる権利がプレゼントされる。
投稿された画像の見せ方が魅力的なキャンペーン。人気投票を取り入れる等、運用方法にも工夫が見られる。Instagramからの投稿には対応していない。

制作的大変そうなところ

ロゴをモチーフにしたFavoriteボタンが印象的。ボタンを押した際のエフェクトも素敵。
全体的なデザインも和風モダンでよく出来ている。

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け
www_fujita-kanko_co_jp_60th_sp_campaign

人生で一番美味しかったメニューを大募集!「運命のひとSARAH(サラ)」投稿キャンペーン

sarah30_com_campaign_20150508_salad_pc_index_html

キャンペーン概要と特徴

レストランで食べたサラダの写真をアプリからFacebookに投稿することで応募が完了するSARAHによるキャンペーン。応募者全員に、デジタルマガジンがプレゼントされるほか、お食事券も抽選で当たる。
アプリ利用者拡大を目的としているであろうFacebookキャンペーンと思われる。景品がiPhone限定コンテンツである点は、お洒落なライフスタイル感がある。

制作的大変そうなところ

コメントにハッシュタグを付けて投稿するのに、運用側で「投稿後、事務局にてハッシュタグは削除します」とはいかに!?

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け。ヘッダーチャイチー。
sarah30_com_campaign_20150508_salad_sp_index_html

トイザらス・ベビーザらス「チラフィッシュデザインコンテスト」

www_chillafish_com_artistsoftomorrow
http://www.chillafish.com/artistsoftomorrow/

キャンペーン概要と特徴

オリジナルチラフィッシュ(3輪車)のデザインを親子から募集するトイザらス・ベビーザらスとのコラボキャンペーン。優秀作品にはそのデザインがあしらわれたチラフィッシュがプレゼントされる。
子どもによる絵を募集するにあたり、実店舗だけでなくWebでも申し込めるようにした点が外資っぽい。Web応募時の要件が少し面倒な印象も。

制作的大変そうなところ

全体的に荒い作りが目立つ。デザインも大雑把で日本的じゃないというか。
海外で展開されたキャンペーンをそのまま持ってきました。という感じ。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応。しょぼめ。
www_chillafish_com_artistsoftomorrow_sp

横浜F・マリノス「マスキングテープコンテスト」

www_f-marinos-onlineshop_com_special_maskingtape_pc
http://www.f-marinos-onlineshop.com/special/maskingtape/

キャンペーン概要と特徴

新商品のマスキングテープの利用法を考える横浜F・マリノスによるマストバイキャンペーン。X(Twitter)に画像と指定ハッシュタグを投稿することで応募が完了する。優秀作品には選手のサイン入りグッズが当たる。
日本では珍しいスポーツチームによるX(Twitter)を利用したプロモーション。公式アカウントで選手のアレンジ例を載せることで、親しみやすさもアピールしている。キャンペーンページもアニメーションを取り入れるなど綺麗なつくり。

制作的大変そうなところ

フォローアンドツイートキャンペーンだが、商品をアレンジしなきゃいけないという時点でマストバイになっている。
制作予算少なめで直接購入に結びついているのは素晴らしい。
しかし、その分投稿が冷え込む可能性が…

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応
スマホでX(Twitter)ウィジェット入れると二重スクロールになるからキライです。
www_f-marinos-onlineshop_com_special_maskingtape_sp