n2p blog

特徴的な写真投稿キャンペーン【最新事例まとめ】 67ページめ

商品訴求や観光促進などにつながる写真投稿キャンペーンの事例をご紹介。InstagramのストーリーズやXなどSNSの拡散施策を絡めたプロモーションや、ARなどを用いた特徴的なプロモーションを成功要因と共に解説していきます。

地球を旅するフォトコンテスト HIS×チャイハネ

www_cayhane_jp_shop_pages_cayhane-photocon2015_aspx
http://www.cayhane.jp/shop/pages/cayhane-photocon2015.aspx

キャンペーン概要と特徴

エスニックファッションのチャイハネと、HISのコラボレーションキャンペーン。旅に関する写真を投稿し、入賞すると、バンコクまでの往復航空券や、ポイント等が当たる。応募には会員登録が必須。
SNSでシェアしないタイプのクローズドな画像投稿キャンペーンだが、チャイハネ利用層をよく理解したキャンペーンスキームである。タイへの航空券や、参加賞のポイント1000円分など、インセンティブも十分。

制作的大変そうなところ

会員獲得キャンペーン。予算をぐっと抑えたサイト構成&デザインといったところ

スマートフォンでの特徴

ユーザーエージェントによる振り分け
www_cayhane_jp_shop_pages_cayhane-photocon2015_aspx_sp

#ジェイソンレシピで投稿受付中! 厚切りジェイソンレシピ

www_nissin-ufo_jp_recipe
http://www.nissin-ufo.jp/recipe/

キャンペーン概要と特徴

日清焼そばU.F.O.のレシピ投稿キャンペーン。指定ハッシュタグを付け、X(Twitter)に投稿すると、抽選で100名にオリジナルグッズ等が当たる。
レシピとともに、画像も投稿することが参加条件。カップ焼きそばを綺麗に撮影する点がボトルネックになりそうではあるが、例として提示されているレシピも簡易なもので、参加のハードルはそれほど高くない。

制作的大変そうなところ

スマートフォンでの特徴

ユーザーエージェントによる振り分け
www_nissin-ufo_jp_recipe_sp

疲れた瞳に。Z!爽快体験キャンペーン

jp_rohto_com_zi_blue_campaign
http://jp.rohto.com/zi/blue_campaign/

キャンペーン概要と特徴

ロート製薬によるキャンペーン。指定ハッシュタグとともに、「爽快な表情」をX(Twitter)に投稿すると、抽選で24karatsのグッズがプレゼントされる。
この頃流行している(?)セルフィー投稿型キャンペーン。投稿例を見る限り、女性の応募を期待している模様。一見Instagramからも参加できそうだが、抽選の対象にはならない。

制作的大変そうなところ

有名ブロガーって言葉が久々に聞いたけど、ハードル上げすぎ型投稿キャンペーン
商品・立て付け・インセンティブがちょっとづつターゲットズレている気がする。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応
jp_rohto_com_zi_blue_campaign_sp

STAY HOT いいぞ、もっとやれ。 – 日清カップヌードル

www_cupnoodle_jp_stayhot
http://www.cupnoodle.jp/stayhot/

キャンペーン概要と特徴

日清カップヌードルによるWebプロモーション。VineやMixChannelを利用した画像・動画投稿キャンペーンを展開している。
赤を基調とした配色と、gifを多用したメインビジュアルが印象的。vineやMixChannelを用いたSNSキャンペーン展開は、若年層をターゲットとしていると思われる。

制作的大変そうなところ

これだけ細かい動きの応酬に画像の量で相当重くなるところをあまり感じさせてないのは素晴らしい。
動画もアニメーションgifを用いることにより、動画なのだということをわからせつつ
動きがあり楽しい感じを見せている。
しかし、これは投稿された動画から抜き出してアニメーションgifを作る運用なのか。

スマートフォンでの特徴

フォルダによる振り分け
www_cupnoodle_jp_s_stayhot

あなただけの赤ちゃんボトルが当たる! Baby&Meキャンペーン | エビアン

evianhuntcp_jp
http://evianhuntcp.jp/

キャンペーン概要と特徴

渋谷や梅田でのプロモーションに合わせたエビアンのキャンペーン。Web上では、必要事項をフォームで送信すると、当選者に、自分の顔とシステムが生成した自分の「赤ちゃん顔」ボトルがプレゼントされる。
クイズ自体はごく簡単。7/25-26には渋谷ロフトにて「赤ちゃん顔」ボトル作成イベントを行う。Web上でも、当選者だけでなく、応募者全員にこのシステムを公開していれば、面白みがあった。

制作的大変そうなところ

写真をアップする仕組みとリアルイベントが見れるとキャンペーンとして見えやすいのが残念。
制作スケジュール的な話もあるだろうけど。
オリジナル印刷物はインパクトはあるが、ユーザーからのデータが荒かったり
背景を白くしてくださいみたいな、無茶ぶり付きで送られてきたりするので要注意

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応
evianhuntcp_jp_sp