n2p blog

特徴的な写真投稿キャンペーン【最新事例まとめ】 39ページめ

商品訴求や観光促進などにつながる写真投稿キャンペーンの事例をご紹介。InstagramのストーリーズやXなどSNSの拡散施策を絡めたプロモーションや、ARなどを用いた特徴的なプロモーションを成功要因と共に解説していきます。

ポカリスエット イオンウォーター 「青!写真」|大塚製薬

キャンペーン概要と特徴

大塚製薬のポカリスウェットがリリースする画像投稿系のキャンペーン。青春時代の自分の写真と現在の写真をアップすると、キャッチコピーと2つの画像を合成してくれるというもの。優秀作品を投稿した人にはポカリスウェットがプレゼントされる。
青かったことの自分と現在の自分を比較して投稿するという青春感あるキャンペーン。時の流れによる関係性の変化みたいな写真はどれもエモいですね…。サイトデザインが青々しくていろいろと統一感がすごい。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

withlist さよならまでにキミとやりたい3つのこと|ペット保険の加入は「アニコム損害保険株式会社」


https://www.anicom-sompo.co.jp/withlist/

キャンペーン概要と特徴

ペット保険を提供するアニコム損保によるインスタグラムキャンペーン。ペットとやりたいことをInstagramで宣言すると、その夢の一部を実際に叶えてくれるというもの。
ペットを家族同様に感じる人が多いからこその温かみがあるキャンペーン。宣言用の画像を作るのに公式LINEを登録する必要があり、確実にキャンペーンとして効果が出せるものになっている。サイトのUIはスッキリとしていて清潔感がある。

スマートフォンでの特徴

ユーザーエージェントによる振り分け

ハワイ州観光局公式SNSキャンペーン:#グラノーラハワイ|allhawaii オールハワイ


https://www.allhawaii.jp/snscampaign/frugra2018#/boards/frugura

キャンペーン概要と特徴

ハワイ州観光局によるポータルサイトallhawaiiとフルグラのコラボキャンペーン。SNS等でグラノーラを活用したオリジナルレシピの写真等をアップするとハワイ往復航空券などが当たるというもの。
インスタグラムキャンペーンはあまり代わり映えしない投稿が目立つことが多いが、このキャンペーンでは多くの人が工夫を凝らした創作料理を投稿していて素敵。ハワイ旅行が当たるのは良いですね。アイディアが重視されるキャンペーンは参加ハードルが若干高くなることが多いけれどちょうど良い塩梅。

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

#ねり弁コンテスト – 株式会社かね貞


http://www.kanesada.com/cp/

キャンペーン概要と特徴

練り製品を中心に製造をしているかね貞のキャンペーン。練り物を使って作るお弁当の写真投稿をすると弁当箱等が当たるというもの。
比較的ありがちな写真投稿キャンペーン。食事系は綺麗に撮れればインスタ映えしやすそうなので定番ではあるが強い。自社の製品で作られた弁当のみを「#ねり弁」と定義するのはなかなか強気だなと思った。マストバイキャンペーンになるので若干参加ハードル上がりそう。サイトデザインはオシャレに切り抜かれた画像が豊富に使われ、いい感じだが少々情報量が多い?

スマートフォンでの特徴

レスポンシブ対応

DIGIVOLVING SPIRITS デジモン超進化魂 X(Twitter)キャンペーン スペシャルページ | 魂ウェブ


http://tamashii.jp/special/digimon_digivolving/campaign2.html

キャンペーン概要と特徴

株式会社バンダイのコンテンツ「デジモン」の写真投稿キャンペーン。新ブランド「超進化魂」の写真を投稿するとアイテムがあたり、またツイート数によっては次のラインナップが発表されるというもの。
写真投稿キャンペーンではあるが、超進化魂シリーズを持っていなければならないのでマストバイキャンペーン的な側面を持っている。ツイート数が1000を超えるともっと良いものが当たるなどではなく、情報の公開だけというのはちょっとインパクトに欠けるか。またサイトデザインも他のキャンペーンサイトに比べて洗練されておらず、惜しい。ただツイッターが主戦場のキャンペーン故、あまりキャンペーンサイトに凝る必要はないのか?

スマートフォンでの特徴

SP非対応